【ガンダムSEED】「リニューアルHG」のスタンド用パーツやっつけすぎワロタwwほか
![]() | 632:通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:59:13.55 スタンド用のパーツもう少しなんとかならんかったのか |
632:通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 15:59:13.55 ID:???
スタンド用のパーツもう少しなんとかならんかったのか
635:通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:17:49.96 ID:???
>>632
すげーやっつけ仕事だな
637:通常の名無しさんの3倍:2011/11/02(水) 16:27:32.24 ID:???
>>635
なんかスタンド用パーツ追加しただけってのがまたなぁ…
661:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 18:09:54.36 ID:AJStsCd30
宣伝や商品解説気合入ってんな!スタッフGJ
663:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 18:15:09.98 ID:Oh3UbECG0
>>661
灼熱の新規イラストカッコ良過ぎw
でも地味に誤植一ヵ所あってワロタw
商品写真はやっぱHJの人の方が撮影上手いね
664:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 18:15:23.04 ID:J4aWKEnO0
>>661
おお!こりゃ本気だね
聖騎兵版の灼熱騎士の名前が見事に間違ってるのが残念だが…
689:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:37:07.29 ID:sLSZokA50
>>661
まるでF91がガンレックスの操者みたいな扱いでワロタ
667:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 18:18:42.00 ID:oHpbPNCq0
>ブリティスからの使者
>騎士ガンダムGP01
描き下ろしでwktkしてたら吹いた
若干タッチが変わってるけど今でもSD絵を描ける横井画伯は凄いなぁ
670:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 18:31:36.75 ID:UqDkpHpc0
ここまで押してくるとなると次はGP01に決定だな
687:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/02(水) 22:28:03.84 ID:UiCXPJmw0
ガンレックスねんどろいどにぴったりらしい

180:HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:29:48.45 ID:dsAlLKPC
181:HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:34:48.70 ID:+LASVpq4
>>180
良いじゃん
182:HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:43:52.01 ID:ptYSCLkf
>>180
すげー
184:HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:54:01.87 ID:MHlV6GMA
>>180
やだぁ…たくましくてかっこいい…///
188:HG名無しさん:2011/11/02(水) 21:58:02.73 ID:R3IHdrr+
上半身マッチョすぎる
189:HG名無しさん:2011/11/02(水) 22:23:48.23 ID:46AlCFBT
海老川氏のところにHG Gエグゼスのテストショットが届いたようだ
190:HG名無しさん:2011/11/02(水) 22:27:14.58 ID:ysVNYfov
白いなーw
ジェノカスはバイザーや盾のマークがアクセントになってるけど
こっちは灰色部分も白く塗りたくなってくるレベルだ。
191:HG名無しさん:2011/11/02(水) 22:28:25.41 ID:lkvF+cwa
パーツの構成が面白いってどういう意味だろ
195:HG名無しさん:2011/11/02(水) 22:45:40.85 ID:mvFjESou
>>191
目が色分けされてる
199:HG名無しさん:2011/11/02(水) 23:32:43.61 ID:YwLBc9dN
>>195
マジだwwwwwすげぇwwww
147:VIPがお送りします:2011/11/03(木) 12:58:22.26 ID:WCo6YOq/0
そういや、パーツセパレーターが商品化するとかって聞いたんだけどマジなの?
149:VIPがお送りします:2011/11/03(木) 13:01:29.21 ID:CP1Z13GH0
>>147
2009年あたりの電ホの付録になってたヤツ?
商品化して欲しいとは思うがどうなんだろうな
151:VIPがお送りします:2011/11/03(木) 13:11:48.32 ID:WCo6YOq/0
>>149
そうそれ
何かの雑誌の企画で見た気がするんだけどあんま知ってる人居ないって事は俺の勘違いか
152:VIPがお送りします:2011/11/03(木) 13:13:28.41 ID:9j+bhuyQ0
こないだのこれしか知らんけど…

154:VIPがお送りします:2011/11/03(木) 13:15:23.36 ID:WCo6YOq/0
>>152
あーこれだ!
パーツオープナーって名前になるのか
電ホのやつって使ったことないからどんなもんかちょっと気になってたんだよね
157:VIPがお送りします:2011/11/03(木) 13:16:05.88 ID:RbQhdatW0
>>152
ワロタw
まだ無駄にぼったくりそうな形してんなw
158:VIPがお送りします:2011/11/03(木) 13:17:42.61 ID:CP1Z13GH0
>>152
時のオカリナに見えた
171:VIPがお送りします:2011/11/03(木) 14:04:56.90 ID:nzwZkoSX0
僕のサンドロック!
もう少しエッジに黒を残せばよかったかな。ライト当てたらほとんど飛んじゃう
後はデカールと墨入れだ
174:VIPがお送りします:2011/11/03(木) 14:10:48.37 ID:pb5swfJx0
>>171
墨入れなくても陰影出ててカッコエエな
175:VIPがお送りします:2011/11/03(木) 14:13:03.61 ID:zV4N+ubg0
>>171
結構シャドウ残ってないか?画像だとちょうどいい
176:VIPがお送りします:2011/11/03(木) 14:13:32.79 ID:zfSJf8PD0
>>171
かっこよすぎてサンドロックじゃないみたい
TV版ェ・・・
サンドロックかっけー
デカールしないほうがいい気もする