top-page
TOP > VIP/雑談 > コトブキヤプラモを作ろう!遊ぼう!
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

コトブキヤプラモを作ろう!遊ぼう!

2011年11月02日 09:43

VIP/雑談

|CM(6)




 無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:43:01

 スレ画楽しみ


無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:37:55 

ブキヤプラモを作ろう!遊ぼう!

ANUBIS ZONE OF THE ENDERS ジェフティ
無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:43:01

スレ画楽しみ
無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:38:32

間接ガチチ
無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:39:19

R-GUNパワードが欲しいが見当たらない

無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:45:50

>R-GUNパワードが欲しいが見当たらない
発売間隔が近かったせいか一時は素のR-GUN共々ひどい値段になってたな
無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:41:32

さすがに青い筋は塗装か

無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:45:45

ラインバレルみたく小さいのかな

無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:41:44

初期のACキットはパーツ細分化が狂気レベルだったなあ
今はだいぶ合理化さて組みやすくなったけど
無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:45:53

久しぶりにACの一番最初の取り出したら各部が崩壊
もうリペアはあきらめてミキシングビルドしろとのお達しだな!
無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:45:57

割れるポリキャップしか覚えてねえ
無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:47:34

可動GK時代からすぐ割れるポリキャップのイメージだったんだけど
最近のはずいぶん良くなったな
無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:48:03

ブキヤのプラモも色分け用のシールが付いてたらいいのに
無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:51:25

チャロンはもはやハセガワに頑張ってもらうしかない
無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:55:36

また流用か
なんだけど正直かっこいい悔しい

無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:58:14

>なんだけど正直かっこいい悔しい
先月榴雷買ったばかりの俺は隙だらけだった
無題 Name 名無し 11/11/01(火)14:57:17

ACVがどうなるか心配になりつつホイホイさんを作る
無題 Name 名無し 11/11/01(火)15:13:13

ブキヤのブレードライガー買ってみようと思うんだけど
プラモ初心者(というかまともに作った事ない)でも作れる?

無題 Name 名無し 11/11/01(火)15:14:40

>プラモ初心者(というかまともに作った事ない)でも作れる?
説明書に従えば子供でも作れる
無題 Name 名無し 11/11/01(火)15:15:06

>プラモ初心者(というかまともに作った事ない)でも作れる?
男は度胸!なんでも試してみるもんさ

やる気と根気次第だろう
無題 Name 名無し 11/11/01(火)15:16:02

パーツの量がガンプラよりすごいけど、
組み方とか自分で調べられるくらい好きならいけると思うよ

結構初プラモがコトブキヤゾイドという話も聞くし
やらないで指をくわえてるよりやってみた方がいいと思う
無題 Name 名無し 11/11/01(火)15:20:19

ありがとう!とりあえず買って説明書読んで、無理そうなら押し入れに放置!
無題 Name 名無し 11/11/01(火)15:21:04

ブレードはシリーズ1弾のシールドのパーツも使ってるしちょっと組みにくいから
事前にレビューサイトとか見て注意点を確認しておくといいかも
ライガーゼロは大幅に簡単になってる
無題 Name 名無し 11/11/01(火)15:23:50

買ってしまった
ランナーの数を見てそっと箱を閉めた

無題 Name 名無し 11/11/01(火)15:30:53

>ランナーの数を見てそっと箱を閉めた
えぇ~
無題 Name 名無し 11/11/01(火)15:30:55

>ランナーの数を見てそっと箱を閉めた
組んでると案外楽しんで組めたような
白いからスミいれすると映えるし(積んだままのホワイトグリントから目を逸らしながら
無題 Name 名無し 11/11/01(火)15:32:34

バンダイのプラモデルに慣れてると箱にみっしり詰まっててビビる
無題 Name 名無し 11/11/01(火)15:44:55

フラジールだっけか、素人の原型をプラモ化するって行為は
バンダイとは違ってとっても面白い試みだと思った
本当に素人なのかは疑問だけど
無題 Name 名無し 11/11/01(火)16:13:32

ヒュッケバイン再販はよ
無題 Name 名無し 11/11/01(火)16:26:04

アイアンコングがトラウマ
マークIIとか出て欲しいけどいくらするのかな

無題 Name 名無し 11/11/01(火)16:31:07

シノを組んでる
良い出来だね
魔改造しようかそのままにおくか悩み中
無題 Name 名無し 11/11/01(火)17:22:0

ナインボールセラフ積みっ放しだ
忘れてた
無題 Name 名無し 11/11/01(火)17:25:32

クリアパーツセラフも渋いぞ
無題 Name 名無し 11/11/01(火)17:27:32

>クリアパーツセラフも渋いぞ
そんなんあるのかよ!
ノーマルナインボール我慢してセラフだけ選んだのに貴様
4以降はやってないから色々我慢してたのに貴様
無題 Name 名無し 11/11/01(火)17:28:44

ACE・Rのプライマルアーマーつきセラフとか出たら悶死する
無題 Name 名無し 11/11/01(火)17:31:00

コトブキヤのメタビーは生き生き動いて楽しい
無題 Name 名無し 11/11/01(火)17:38:54 

マダー?

無題 Name 名無し 11/11/01(火)17:36:13

ニギニギできるクローアームも出してほしいです
ナックルの指が可動するかも気になるけど

無題 Name 名無し 11/11/01(火)17:38:09

このチェーンソー
刃が回転するらしいな
無題 Name 名無し 11/11/01(火)17:38:38

>ナックルの指が可動するかも気になるけど
それ可動しなさそうだったよ
無題 Name 名無し 11/11/01(火)17:38:59

週末に出来が良いと聞いているダークホーン買おうかと
思ってるんだ ちゃんと最後まで組めるとかなぁ
無題 Name 名無し 11/11/01(火)17:44:54

高額化するなら連動ギミックよりもディティールと可動なんだな思う
無題 Name 名無し 11/11/01(火)18:01:43 

>高額化するなら連動ギミックよりもディティールと可動なんだな思う
ゾイドには興味ないけど立体の情報量だけで凄い欲しくなる時があるよ
そんな俺はどんな機体か知らないけど黒い猫見たいのが欲しい
無題 Name 名無し 11/11/01(火)18:12:48

>そんな俺はどんな機体か知らないけど黒い猫見たいのが欲しい
これ?
設定知らないけど欲しいってのは
たぶん作ってる人からしたら嬉しいはずだな
HMMがブキヤで結構有力なのを見ると

無題 Name 名無し 11/11/01(火)18:18:04

そうソレ
誰かの作例で黒部分にカーボン風の塗料使ってカッコいいのがあってソレで惚れた
無題 Name 名無し 11/11/01(火)18:26:02

サムネで随分作りこまれたヘルキャットだなと思ったらライトニングサイクスだった
無題 Name 名無し 11/11/01(火)17:59:58

D-STYLEデスザウラーは可愛いのにちゃんとデスザウラーしてて凄い
…たださすがに合わせ目消して塗装は大変そうだ

無題 Name 名無し 11/11/01(火)18:02:01

D-STYLEは好きなんだけど、どうしてもバンダイと比べちゃって
その大きさに2000円弱はなーって気になってしまう
無題 Name 名無し 11/11/01(火)18:15:23

ゾイドはでも公開企画会議でもアレンジ過多のディティールは不要ってアンケ結果で
実際に初期に比べてアレンジもディティールも大人しめになってきてるよね

バンダイと比べるのが間違ってるのはわかるんだけど
無題 Name 名無し 11/11/01(火)18:30:42

ブキヤのはどうも出来はいいんだけど
デカイ・タイトでギチギチ・保持力に不安って印象が拭えない

いやプラモって本来そういうもんであって
組み易くてブンドド出来るホビー的進化を辿ったガンプラが特殊なんだろうけど・・・
無題 Name 名無し 11/11/01(火)18:35:26

>デカイ・タイトでギチギチ・保持力に不安って印象が拭えない
サンシャインL脚の股関節の柔さをどうにかしてくれ
うちのローディー先生は見た目に反して直立がほぼ出来ない駄目な子なんだ
無題 Name 名無し 11/11/01(火)18:50:32

社会人になると塗装に割ける時間が減って、色プラ有りがたいよな
組んだ後部分塗装と小改造くらいしか・・・

洗って、マスキングして、晴れた日にコンプレッサー出して塗装&片付け
マスク剥がして失敗確認orz→放置
無題 Name 名無し 11/11/01(火)18:59:47 

>社会人になると塗装に割ける時間が減って、色プラ有りがたいよな
うん、もう部分塗装と墨入れだけでいいや

無題 Name 名無し 11/11/01(火)18:31:23 

ビックバイパーも出るしなー
オラテムが出るといいなー






«前の記事« 【電波女と青春男】「藤和エリオ FREEing版」2月発売!フィギュア・プラモ通販サイト「ビッグビィ」倒産か? »次の記事»
この記事へのコメント

1169:ウルズ774 投稿日:2011年11月02日 10:39▼コメ返信通報

バンダイ製品に近いので自称初心者でも何とかなる。パーツが多くて細かい製品が主体だけど。
ウェーブ、ハセガワ、アオシマ、ボークスあたりと違って接着剤不要、未塗装で設定に近い色分け
という仕様がほとんど。価格は高めだけど作業時間やディテールアップパーツ等の経費は浮く。
ガレキ原型などからCADに落とし込む手法がメインで(価格が高いのは原型師の取り分とも言われる)
バンダイみたいなCADによる設計はまだ日が浅い。人型より獣じみたキットを作ると楽しいと思う。

0 0
1170:名無し@まとめいと 投稿日:2011年11月02日 11:30▼コメ返信通報

情景スタンドが無塗装だったのがいただけない・・・
せめて付属パーツぐらいは色分けしてほしいわ

0 0
1172:名無しさん 投稿日:2011年11月02日 11:50▼コメ返信通報

まあ、バンダイの変態技術が異常なだけで、ブキヤやハセガワのキャラクターモデルも出来はいいんだよな
ガンプラに慣れていると、どうしても比べてしまうけどさ

0 0
1215:名無しさん 投稿日:2011年11月03日 22:48▼コメ返信通報

自分もホワイトグリント腕だけ作って積んでるわ
FAのフレスヴェルクが来る前に仕上げたいが・・・誰かモチベを売ってくれ・・・

0 0
1220:ウルズ774 投稿日:2011年11月04日 01:48▼コメ返信通報

だれか僕にコトブキヤ 1/100OTライデン(DNA SIDE)を買う勇気を下さい・・・

0 0
1229:ウルズ774 投稿日:2011年11月04日 14:36▼コメ返信通報

スンげー初期のACが夜中に棚の中でピシパキいってて怖かった

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x