top-page
TOP > VIP/雑談 > ミニ四駆のスポンジタイヤを裏返して付けてた奴wwwwww
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

ミニ四駆のスポンジタイヤを裏返して付けてた奴wwwwww

2012年06月09日 17:11

VIP/雑談

|CM()




 10:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:11:07.52
 タイヤに切り込みいれる奴wwwwwww


1:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:04:58.37 ID:59+q1BhZO
わたしです



3:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:06:09.95 ID:0GWRNQKP0
そもそもスポンジタイヤに意味あったの?



4:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:07:32.56 ID:p8Udez5h0
グリップ力UPとかうたってたよな
あと軽量化の面で云々とか



6:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:09:25.17 ID:AlKGBtSN0
トゲトゲのタイヤ持ってた



7:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:09:38.26 ID:p8Udez5h0
スポンジタイヤつけてタイヤ回転させながら紙やすりで溝つけたなぁ
今考えたら何の意味もなさそうだけど当時は面白かった
裏返して云々は聞いたことない



8:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:10:15.02 ID:6PQO/YWNO
スポンジタイヤ300円もしたから買えなくて
最初から入ってるタイヤのイボイボを取ってつかってたぜ



10:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:11:07.52 ID:ixDYfwc70
タイヤに切り込みいれる奴wwwwwww



16:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:15:56.28 ID:1swl/Kp50
これ意味ないだろw





17:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:16:46.48 ID:vrtKOEkf0
>>16
ぶっちゃけこれ無いとまともに走らんよ
特にカリカリにチューンした奴は



19:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:17:19.83 ID:tFBJiLsr0
>>16
スタビライザーポールw



20:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:17:36.37 ID:EXlKyM3Qi
>>16
懐かしい!とりあえず付けてたw



18:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:17:14.62 ID:1swl/Kp50
これは安いからつけてたよなw





22:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:18:20.53 ID:p8Udez5h0
>>18
金メッキで電動率アップ!!
今考えたら踊らされてたよなぁwwww



23:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:18:56.22 ID:r0W2nqkQ0
コロコロとボンボン並べてコース作ってたの私だけ?



24:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:19:53.75 ID:1swl/Kp50
反則モーター





25:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:21:37.45 ID:EXlKyM3Qi
>>24
さらにその上にブラックモーターて無かった?



26:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:22:16.90 ID:1swl/Kp50
懐かしい





30:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:23:42.46 ID:EXlKyM3Qi
>>26
付けてたw



33:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:23:56.84 ID:p8Udez5h0
>>26
それ持ってたwwwww
でもそれつけたら遅くなったwwwwww




27:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:22:19.39 ID:YkRlRkI40
ショック吸収タイヤ派



30:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:23:42.46 ID:EXlKyM3Qi
>>27
普通のスリックタイヤより柔らかくて気持ちいいからよくプニプニしてた



32:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:23:51.32 ID:jk90dYGH0
>>27
あのネバネバしたヤツか



28:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:22:42.77 ID:LhnYuMM80
プラズマダッシュモーター買ったけど使いこなせなかった



29:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:23:12.81 ID:1swl/Kp50
無駄に高いやつw





36:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:24:54.94 ID:EXlKyM3Qi
>>29
ミニ四駆一台分の価格w
でもこれは効いた



35:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:24:29.52 ID:tFBJiLsr0


スライドダンパーではなくてあえてコッチ使ってたw
皆と違う俺sugeeeeとか思ってたんだろうなw



38:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:25:26.64 ID:jnVxTKY+0
>>35
固くて穴開けるの大変なんだよなそれ



45:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:28:54.24 ID:mYiW36m9O
>>35
出た当時は画期的だったんやで
公式レースはローラー6個までだったし



39:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:25:42.94 ID:jk90dYGH0
バンパーのネジ穴がすぐバカ穴になって苦労したわ



40:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:26:51.10 ID:JWn9wOWA0
とりあえずパーツの名前が全部懐かしすぎてワロタ



43:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:27:52.65 ID:LhnYuMM80
スピンコブラ買ったけどただのプラモでガッカリ
なんちゃらソニック、マグナムのサスペンションがプラスチックでガッカリ



44:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:28:40.21 ID:p8Udez5h0
ミニ四ファイターの真似して穴あけまくったらシャーシが折れた思い出



47:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:30:58.09 ID:p8Udez5h0
ゾイドのプラモの砲塔つけて遊んだりしたな
おもちゃ屋のレース大会に出したら変な意味で目立った



48:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:31:07.32 ID:jnVxTKY+0
ライジングバードの赤いシャーシが好きでした



54:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:35:06.48 ID:p8Udez5h0
ほんとちょっと早いとすぐコーナーで飛び出してたよな



57:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:37:18.56 ID:fRvKO7PD0
探したら結構あった

 



61:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:39:43.30 ID:EXlKyM3Qi
>>57
知らんのばっかやw



59:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:38:49.33 ID:jnVxTKY+0
ハイパーミニモーターの慎ましやかなデザインが好きでした



62:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:40:05.32 ID:4su9YuiK0
家の近くのサティにコースが設置されてたからみんな集まってたな



66:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:41:33.06 ID:jnVxTKY+0
モーターが前にあるシャーシが出た時は未来を感じた



70:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:43:58.95 ID:fRvKO7PD0
使わずに放置のがいくつか

 



76:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:46:13.17 ID:oYuHQsdGP
前輪に駆動力伝えるためのシャフト抜いて二輪駆動にするやついたよな



84:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:48:30.49 ID:EXlKyM3Qi
>>76
走らせたらグルグル回るんだよな



77:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:46:53.88 ID:nQ7zASJO0
走らす場所に苦労する



79:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:47:09.06 ID:O1IPAUTP0
カッターをコンロやライターで熱してボディー切って軽量化してたよな?



85:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:48:38.74 ID:jnVxTKY+0
ギアにベアリングが入ってる奴もあったがあれって意味あったのかな



86:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:51:10.64 ID:J3/t9xmSO
>>85
接触してるとこ削ってフローティング化しちゃえば意味ありそうだな



87:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:51:48.59 ID:jBnsMEbi0
肉抜きはただカウルの耐久を下げるだけ意味無いとしったときの絶望感



89:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:52:54.98 ID:jnVxTKY+0
ホライズンを肉抜きしすぎて真っ二つ



90:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 15:53:56.56 ID:58pGzoETO
ギアの穴を大きくして破壊ローラー!!



94:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 16:01:07.53 ID:kg/XKezP0
縦に一回転するコースを一回も回れなかった俺のミニ四駆



95:VIPがお送りします:2012/06/09(土) 16:02:13.81 ID:llqljKIN0
コースアウトをマグナムトルネードというのは甘え







«前の記事« ちょwwこのポケモンのフィギュアめっちゃ欲しいwww【バンダイ】ツイストアクションフォームの思い出 »次の記事»
この記事へのコメント

画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x