メカゴジラのMGをバンダイは作るべきだ
![]() | 無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:05:35 メカゴジラのMGをバンダイは作るべきだ |
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:05:35
メカゴジラのMGをバンダイは作るべきだ
悟空?仮面ライダー?のんのん、メカゴジラこそMG向きだ
メカゴジラのMGをバンダイは作るべきだ
悟空?仮面ライダー?のんのん、メカゴジラこそMG向きだ
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:06:48
なにせ肩にMGって書いてあるしな
宇宙製なのに
なにせ肩にMGって書いてあるしな
宇宙製なのに
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:09:50
メカゴジラのVer.Kaとか見てみたいな
メカゴジラのVer.Kaとか見てみたいな
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:15:02
実はいろいろ言われてる機龍も嫌いじゃない
実はいろいろ言われてる機龍も嫌いじゃない
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:19:37
>プラモになってないの機龍だけか
欲しかったなあこれ
リアルアクションゴジラと合わせての発売だったのだろうか
>プラモになってないの機龍だけか
欲しかったなあこれ
リアルアクションゴジラと合わせての発売だったのだろうか
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:26:49
>プラモになってないの機龍だけか
かなり出来良いよねこのプラモ
>プラモになってないの機龍だけか
かなり出来良いよねこのプラモ
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:29:48
>かなり出来良いよねこのプラモ
スーパーメカゴジラに合体できるし、飛行形態も再現できる
体型も変にアレンジしてなくて、当時出てたガレージキットを含めた立体物の中でも、
一番劇中のものに似てたと思う
>かなり出来良いよねこのプラモ
スーパーメカゴジラに合体できるし、飛行形態も再現できる
体型も変にアレンジしてなくて、当時出てたガレージキットを含めた立体物の中でも、
一番劇中のものに似てたと思う
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:18:34
ミニプラとかの組み立て食玩でも出てないな
ナガサキヤで出来いいのあったが
ミニプラとかの組み立て食玩でも出てないな
ナガサキヤで出来いいのあったが
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:29:27
機龍はあのごちゃごちゃした感じが良いな
機龍はあのごちゃごちゃした感じが良いな
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:35:38
>このシリーズは箱絵がどれも素晴らしかった
1/350ガメラだけ手元に残ってた
噴火山をバックに立つボックスアートはたしかにカッコイイ
>このシリーズは箱絵がどれも素晴らしかった
1/350ガメラだけ手元に残ってた
噴火山をバックに立つボックスアートはたしかにカッコイイ
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:34:09
キングギドラがちょっと高くて買えなかったんだよな
後から金メッキのが出て子供心を刺激された
キングギドラがちょっと高くて買えなかったんだよな
後から金メッキのが出て子供心を刺激された
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:37:04
>キングギドラがちょっと高くて買えなかったんだよな
出来良かったねぇ、X星人統制官付きだし
あの出来で1200円(当時)なんだから、さらに凄い
今再販するとなると、倍ぐらいの価格になっちゃうのかな?

>キングギドラがちょっと高くて買えなかったんだよな
出来良かったねぇ、X星人統制官付きだし
あの出来で1200円(当時)なんだから、さらに凄い
今再販するとなると、倍ぐらいの価格になっちゃうのかな?

無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:38:56
機龍だけとは言わずに
戦隊ロボ(もちろん合体ギミック搭載)なり
メカ系ヒーローなり出して欲しいよねMG
機龍だけとは言わずに
戦隊ロボ(もちろん合体ギミック搭載)なり
メカ系ヒーローなり出して欲しいよねMG
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:41:08
初めて作った接着剤プラモかも
接着剤と塗料のシンナー臭思い出す
初めて作った接着剤プラモかも
接着剤と塗料のシンナー臭思い出す
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:43:55
貼られてる箱絵がどれもいいな
店頭にあったら手に取りたくなる
貼られてる箱絵がどれもいいな
店頭にあったら手に取りたくなる
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:55:05
当時は結構再販されてたのでハードオフ系に行ってみるとさりげなく置いてあったりする
初ゴジはベースのためだけでも買う価値あり
当時は結構再販されてたのでハードオフ系に行ってみるとさりげなく置いてあったりする
初ゴジはベースのためだけでも買う価値あり
無題 Name 名無し 12/01/03(火)23:59:02
>初ゴジはベースのためだけでも買う価値あり
初ゴジはゴジラVSモスラバージョンでコンパチキットにされてしまってからは、
ベース付きの奴は絶版になっちゃったんだよね
あのベースはなかなかいい雰囲気だったね
>初ゴジはベースのためだけでも買う価値あり
初ゴジはゴジラVSモスラバージョンでコンパチキットにされてしまってからは、
ベース付きの奴は絶版になっちゃったんだよね
あのベースはなかなかいい雰囲気だったね
無題 Name 名無し 12/01/04(水)00:07:42
>80年代の原型とすれば御の字
モールドはたるいけど顔とかはちゃんとモスゴジしてるよね
>80年代の原型とすれば御の字
モールドはたるいけど顔とかはちゃんとモスゴジしてるよね
無題 Name 名無し 12/01/04(水)00:13:39
>80年代の原型とすれば御の字
バンダイのモスゴジはソフビが傑作だった
>80年代の原型とすれば御の字
バンダイのモスゴジはソフビが傑作だった
無題 Name 名無し 12/01/04(水)00:14:42
今は怪獣可動フィギュアが出るようになったけど
お手軽価格の怪獣プラモもなかなかいいものだな
今は怪獣可動フィギュアが出るようになったけど
お手軽価格の怪獣プラモもなかなかいいものだな
戦隊ロボをMGで出して欲しい