top-page
TOP > VIP/雑談 > ガンプラ作るとき萎えること
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

ガンプラ作るとき萎えること

2011年12月19日 16:28

VIP/雑談

|CM(12)




 15:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:28:35.41
 塗りにくっ!は?なにこれ?塗りにくっ! 


1:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:19:45.66 ID:duCK+gKW0
でかいパーツや武器がモナカ割り



2:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:20:32.88 ID:0QwTp8kd0
二本目の足



14:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:28:19.20 ID:0Tky/Jfm0
ポリキャップのつけ忘れ



5:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:20:41.26 ID:YqvFOlZ3O
なんかプラスチックじゃなくて柔らかい素材でできてる



7:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:23:31.98 ID:D3BDmoE90
青色とかのパーツを組んだ後、骨格とかの黒いパーツ群を見るとげんなりする



9:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:24:00.56 ID:mWdSxe8r0
後ハメ加工が出来ない構造
最近のでいえばHGジェノアスの腕とか



15:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:28:35.41 ID:6lV0rGP60
塗りにくっ!は?なにこれ?塗りにくっ! 



12:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:25:56.97 ID:1j87wyow0
太すぎるアンテナ類
子供向けの配慮だろうけど



13:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:28:06.78 ID:duCK+gKW0
メッキ使用なのにアンダーゲートじゃ無い
昔のキットならまだしもエクストラフィニッシュモード()とかもうね



18:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:33:38.97 ID:hAk4LHtr0
>>13
これに尽きる



20:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:39:53.04 ID:C13Ebr790
自由やゼロ、00ライザーのバックパック 



17:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:30:40.84 ID:AshgjFuD0
でっかいヒケ



19:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:37:40.33 ID:PSZOGgz10
部品を付ける順番間違えて外そうとしたら部品を折る



21:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:41:31.18 ID:AshgjFuD0
メッキパーツの塗装・接着指示



22:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:45:39.94 ID:aS6etz0d0
対になるパーツ



23:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:46:59.20 ID:vgC1a8qF0
塗装するまでの準備
ブース出したり塗料まぜたりパーツに持ちてをつけたり



28:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 22:07:18.31 ID:xOeoqN2L0
デザインナイフで指先を切る 



25:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:51:17.82 ID:c7GeVamk0
いろプラで
明らかにこのパーツはこの色じゃなくてこっちの色でやるべきだろってパーツ



26:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:58:03.37 ID:kQFwzQN40
いろプラって言葉が懐かしい…



27:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 22:05:39.27 ID:lDbvXFJb0
この時期だと、ヒビ割れて出血してる指に塗料噴射



24:VIPがお送りします:2011/12/18(日) 21:51:04.74 ID:duCK+gKW0
あれ?デザインナイフどこやったけ? 
替え刃も然り 






«前の記事« 【誰得】「ダウンタウン 浜田雅功」1/6アクションフィギュア発売決定素人に毛の生えたおっさんがガンプラ作ったから晒す »次の記事»
この記事へのコメント

3099:ウルズ774 投稿日:2011年12月19日 17:14▼コメ返信通報

ビームサーベル刃がクリアパーツじゃないとき
逆に柄までクリアパーツだったとき

0 0
3100:ウルズ774 投稿日:2011年12月19日 17:24▼コメ返信通報

>>27
いってえwよね、昔よくやったな…
俺は、ポリキャップの山が潰れて穴に入らなくなったことがある。

0 0
3101:ウルズ774 投稿日:2011年12月19日 17:28▼コメ返信通報

後ハメは甘え
マスキング頑張れ
てかジェノアス程度で後ハメ出来なきゃ萎えるってどんだけ根気無いんだよw
関節塗ってはめ込んでマスキングするだけじゃんか
細かいモールドやら凸リベットがあるわけでもないんだし、頑張ろうぜ

0 0
3106:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011年12月19日 17:48▼コメ返信通報

完成させる前のパーツの破損。
完成後に折れる股間と足をつなぐシャフト。

0 0
3107:ウルズ774 投稿日:2011年12月19日 17:52▼コメ返信通報

後ハメは甘えでもなんでもねえよ
基本的な事だろ

0 0
3108:ウルズ774 投稿日:2011年12月19日 17:54▼コメ返信通報

まぁ後ハメは加工も楽だし上手く行ったときに「俺うめぇwww」
ってなるからな
実際はスナップフィットの大元の強度を落とすし
想定外のところにテンションかかるようになって良くないんだけどな
後ハメ至上主義はHJや電ホの悪行だな

0 0
3115:ウルズ774 投稿日:2011年12月19日 18:32▼コメ返信通報

顔の後ハメ加工失敗
太ももにプラ板入れ過ぎて不細工体型に

0 0
3119:名無しさん(笑)@nw2 投稿日:2011年12月19日 19:04▼コメ返信通報

パチ組みで終了する自分からしたら組み間違えて外そうとしてパーツが真っ二つとか

0 0
3122:名無しの萌さん 投稿日:2011年12月19日 19:31▼コメ返信通報

同じ構造のパーツ複数

0 0
3132:ウルズ774 投稿日:2011年12月19日 21:35▼コメ返信通報

ガンプラでくくるととABSかメッキなんかの話になるなあ
HGUCジム系等の前腕に流し込みセメントとか使うとたまに内部の
ABSが割れてシールド接続部が割れる。 筆頭はMGの可動指

0 0
3176:ウルズ774 投稿日:2011年12月20日 15:39▼コメ返信通報

関節とかのグレーのパーツのゲート処理が、なんか萎える
小さいし、ザツにやると白くなるし、せっかくきれいに処理しても見えなくなるし、
かといって逆になおざりにやったりすると目立つ部分だったりとかするし…

0 0
3206:名無しさん 投稿日:2011年12月21日 00:17▼コメ返信通報

ザク、グフ系大好きなんだが動力パイプがタルイんだよな

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x