top-page
TOP > ロボット > ガンダム > 【ガンプラ】RE/100「ガンダム試作4号機 ガーベラ」RG「ダブルオーライザー」ほか Amazon予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ガンプラ】RE/100「ガンダム試作4号機 ガーベラ」RG「ダブルオーライザー」ほか Amazon予約開始

2015年02月04日 00:28

ガンダムガンプラガンダムビルドファイターズRGGのレコンギスタ

|CM()




 予約開始









”幻”とされたガンダム、ファン垂涎のキット化
RE/100第3弾ガンダム試作4号機ガーベラ登場!

「機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー」に登場するMSガーベラ・テトラの本来の姿である
ガンダム試作4号機を1/100スケールでキット化。RE/100用に新規デザイン画を描き起こし、現代的フォルムで再現。

【特徴的な背面ブースターを再現】
機体の特徴である背部のシュツルム・ブースターを再現。ブースター3本は着脱可能。

【豊富な武装パーツが付属】
付属のロング・レンジ・ライフルは両手持ち、片手持ちの両形態での装備が可能。
エネルギーCAPは取り外して、シールド裏に取り付け可能。

【付属品】
・ロング・レンジ・ライフル×1
・ビーム・ライフル×1
・シールド×1
・ビーム・サーベル×2
・ビーム・ジッテ×1

【商品内容】
・成形品×10
・ホイルシール×1
・テトロンシール×1
・組立説明書×1








エクシアに続くGW大型アイテム!ガンダムを超えた存在
「ダブルオーライザー」がRGで登場!

実機考証を踏まえつつ新たな解釈を盛り込みリアルグレードならではのダブルオーライザーを立体化!

1.現代技術から機体特性を深堀り
機体の特性である「GNドライヴ」を推進機関・エネルギー伝達機関として解釈。
探査衛星の推進機関や高圧送電管など実在技術の意匠を取り込んだデザインに。

2.設定を考慮したプロポーション
エクシアの上位機種であるダブルオーにはエクシアと同じアドヴァンスドMSジョイントを採用。
共通ジョイントで後継機デザインラインを再現しつつ、よりマッシヴに表現された特徴的なフォルムを再現。

3.精密再現したオーライザー
オーライザーはウイング部分にスライド機構を搭載し、実在のステルス戦闘機を意識した直線的なデザインを強調。
本体と合体する際の接続部分や武装にも実際の航空機を参考に新解釈を加え、繊細なモールドを追加。

4.多彩な武装を完全再現
GNソードII、GNシールド、GNソードIII、GNビームサーベルが付属。ジョイントを介して、
腰部や肩部等にマウントが可能。各武装を装備して、劇中の剣劇アクションが再現可能。

【付属品】
・GNソードII×2
・GNビームサーベル×2
・GNシールド×1
・GNソードIII×1
・ライザーソードエフェクト×1
・パイロットフィギュア(刹那、沙慈)×各1

【商品内容】
・成形品×12
・リアリスティックデカール×1
・組立説明書×1







ガンプラ学園のキジマ・ウィルフリッドが操るガンプラ
トライバーニングの最強ライバル!白きMSがHGBFにて登場!!

キジマ・ウィルフリッドが使うガンプラを完全新規造形でHGBF化。
武器やバックパックのクリアパーツや浮遊形態を再現できる台座が付属。

・GNパルチザンの展開は差し替えで再現。
・各部にクリアパーツを使用。質感と共に機体を再現。
・先端に可動軸を搭載した台座が付属。印象的な浮遊状態でのディスプレイが可能。

【付属品】
・GNパルチザン×2
・ディスプレイ台座×1

【商品内容】
・成形品×9
・ホイルシール×1
・組立説明書×1






「ガンダムビルドファイターズトライ」より待望のライトニングガンダムがBB戦士となって登場!

ビルドバーニングガンダムに続き、ライトニングガンダムもBB戦士となって登場。
ライトニングバックウェポンシステムとの合体・変形はもちろん、オリジナル武装などギミック満載!

【ライトニングバックウェポンシステム】
ライトニングバックウェポンシステムを再現可能。また、シールドやライフルとの組み合わせで、
BB戦士オリジナル武器への組み換えもできる!

【付属品】
・ビームライフル×1
・シールド×1

【商品内容】
・成形品×5
・ホイルシール×1
・組立説明書×1









「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」から“赤い彗星”の異名を轟かせるシャア・アズナブルの愛機が登場!!

オリジンに登場するシャア専用ザクIIがHG最新フォーマット、完全新規設計で登場。
細かなディテール、理想的プロポーション、さらに圧倒的な可動域で、劇中におけるMSの活躍を再現。

【可動式カメラアイ】
レバー操作によりカメラアイを左右に動かすことが可能。

【胸部バルカンを選択式で再現】
胸パーツはバルカンを実装したタイプと、装備のないタイプを再現可能。

【圧倒的可動性能の実現】
・胸パーツ可動
両サイドの胸パーツが前方へと可動することで、バスーカなど携行武器を構えるポージング性能が向上。

・サイドアーマー可動
サイドアーマーが後方にスライドし、膝立ちなどのポージングも再現可能。

【多彩な武器パーツ】
ヒート・ホークは戦闘時用、装着時用の2種付属。ザク・バスーカはバックパックへの装着、
またスペアマガジンもシールドに装着可能。その他対艦ライフルも付属。

【付属品】
・ザク・バズーカ×1
・バズーカ用予備マガジン×2
・対艦ライフル×1
・ヒート・ホーク(戦闘時)×1
・ヒート・ホーク(装着時)×1
・ライフル/バズーカ用右手首×1
・拳(左右)×一式
・左平手×1

【商品内容】
・成形品×10
・ホイルシール×1
・マーキングシール×1
・組立説明書×1















クロスボーンガンダムX1フルクロスがビルドファイターズトライ仕様でHGBFに登場!

ルーカス・ネメシスの使用するクロスボーンガンダムX1フルクロスがビルドファイターズトライ仕様で登場。
「機動戦士クロスボーンガンダム」でも装備するムラマサブラスターとピーコックスマッシャーも新規造形にて付属。

■ムラマサブラスター
先端突起パーツを外し、サイド横面とあわせてビームパーツの取付が可能。

■ピーコックスマッシャー
射撃時の銃口が開いた状態で再現。

【付属品】
・ムラマサブラスター×1
・ピーコックスマッシャー×1
・ザンバスター(ビーム・ザンバー、バスター・ガン×各1)×1
・ブランド・マーカー×2
・ヒート・ダガー×1
・ビームサーベル×2
・ビーム・シールド×1

【商品内容】
・成形品×14
・ホイルシール×1
・組立説明書×1





「動かせるカットシーを出せって言ってんでしょ!」
キャピタル・アーミィの飛行方量産モビルスーツが満を持してHG化!

・背面の巨大な翼の展開ギミックも再現。翼をハネ上げて様々な飛行ポーズをとることや、
翼を折りたたんで格納状態にすることが可能。
・標準装備のビーム・ライフル、銃持ち用の右手首のほかシールドが付属。
・シールドはバックパックから拡張アームを介した懸架可動式。
・両脚部にバタフライナイフ式のビーム・サーベルを収納するギミックを再現。

【付属品】
・ビーム・ライフル×1
・ビーム・サーベル×2
・シールド×1

【商品内容】
・成形品×14
・ホイルシール×1
・組立説明書×1







舞台を宇宙に移し、盛り上がりを見せる「ガンダム Gのレコンギスタ」から新キットがラインナップ!

アメリアで建造された長距離専用のバックパック G-セルフが運用する大型装備「アサルトパック」をHG化

【G-セルフ本体は一部新規パーツで再現】
G-セルフ本体はアサルトパックと着脱可能。劇中のレッド系の成形色を再現。
脚部増加装甲は新規パーツで再現。

【特徴的な大型武装のギミックを再現】
長距離砲2門とビーム・アーム2門を装備。ビーム・アームのジョイント部は可動し、構える角度の調整が可能。

【専用台座付属】
アサルトパックを支える専用台座が付属。また、アクションベース1にも対応する
ジョイントパーツも付属(G-セルフ単体ではアクションベース2に対応)。

【付属品】
・ビーム・ライフル(トワサンガ製)×1
・長距離砲(左右)×各1
・ビーム・アーム(左右)×各1
・ミサイル・ポッド(左右)×各1
・専用台座×1

【商品内容】
・成形品×22
・ホイルシール×2
・組立説明書×1





«前の記事« 【艦これ】フリュープライズ「深海棲艦スペシャルフィギュア 空母ヲ級」画像追加ホットトイズ新シリーズ「アーティスト・ミックス・コレクション」登場 »次の記事»
この記事へのコメント

画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x