top-page
TOP > 可動フィギュア > figma・リボルテック > レガシーOFリボルテック「イングラム2号機」「コンボイ」「近衛隊長エリナ」ほか 予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

レガシーOFリボルテック「イングラム2号機」「コンボイ」「近衛隊長エリナ」ほか 予約開始

2014年06月25日 10:54

figma・リボルテックリボルテックパトレイバーリボルミニ戦国BASARA

|CM()



リボルミニ 戦国BASARAほか



[小さいのにプレイバリューは大きくアップ! 素顔ヘッドも付いた伊達男!]
リボルテックヤマグチで商品となった超絶大ヒットゲーム「戦国BASARA」に登場する伊達政宗。
新規開発されたリボルミニ専用のジョイントによりゲーム内で見られる
固有技ポーズなどの派手なアクションが再現できます。
もちろん“六爪流”を再現する3本の刀と一体になった手首も付属。またリボルミニでは
お約束となりつつある眼球可動も採用しています。
さらには兜を脱いだ素顔状態の頭部パーツも付属し、こちらの眼球も可動します。
10cm強のサイズに遊び要素を過剰にまで詰め込んだプレイバリューの高い商品構成となっております。


<商品概要>
・サイズ:全高約115mm
・可動箇所:全18箇所
・ジョイント使用数:全17個

オプションパーツ
・オプションヘッド (素顔)
・オプションハンド×4
・六爪流ハンド×2
・愛刀・景秀×1
・眼球可動ピック×1
・スタンドベース×1
・スタンド&補助アーム×1
















甦るリボルテックの軌跡[レガシーOFリボルテック]
・2006年に登場した、海洋堂のアクションフィギュアシリーズ『リボルテック』は、
革新的なジョイントシステムと業界の常識を覆す商品コンセプトで、
ホビーの世界を席巻し、数百種の製品を展開してきました。
その足掛け10年に及ぶ開発の中で生まれた膨大な作品群より、
名作を選りすぐって復活するのが『レガシーOFリボルテック』です。
可動フィギュアの可能性とディスプレイフィギュアの造形美。
どちらも追求したリボルテックは、今もなお最先端を走り続けているのです。

[LORの零式は劇中カラー仕様での登場]
実写版の公開に合わせCS放送などでテレビ放映版、劇場版各作品が放映されるなど
、『機動警察パトレイバー』ブームが再燃。
それに合わせて、イングラムや敵機体がレガシーOFリボルテック (LOR) として復活します。
劇場版『機動警察パトレイバー』の第一作に登場した零式は、イングラムの後継機種として開発された新型レイバー。
旧リボルテック版では設定カラーを再現していましたが、LORでは劇中登場カラーを再現しました。
新オペレーションシステム・HOSへの意図的に仕組まれたウィルスに感染し、
操縦者の香貫花・クランシーを乗せたまま暴走、イングラムとの対決を強いられます。
それが要因となって敵役としてのイメージも強い零式は、
レガシーOFリボルテック005のイングラム1号機の好敵手としても最適です。

商品概要
全高:約135mm
可動部位:全37箇所
リボルバージョイント使用数:全9個
(10mmジョイント×1/8mmジョイント×4/6mmジョイント×3/6mmWジョイント×1)

付属品
・零式専用盾
・オプションヘッド
・右腕伸長用パーツ
・オプションハンド×2
・ディスプレイ台










[劇場版『機動警察パトレイバー』に登場するイングラム2号機]実写版の公開に合わせCS放送などでテレビ放映版、
劇場版各作品が放映されるなど、『機動警察パトレイバー』ブームが再燃。
それに合わせて、イングラムや敵機体がレガシーOFリボルテック (LOR) として復活します。
劇場版イングラム2号機は、フレンドショップ限定版として発売された商品で、
一般販売はこのレガシーOFリボルテックでのラインナップが初めてとなります。
基本的にイングラム2号機は1号機と同じ機体ですが、
操縦する太田巡査が機体を乱暴に扱うため試作パーツに換装された頭部と肩のパーツが新規パーツとなり、
専用の機体マーキングが施された仕様となっております。単体ではもちろん、
1号機と組み合わせるなど様々なレイバーアクションをお楽しみいただけます。

商品概要
全高:115mm
可動部位:全40箇所
ジョイント使用数:全11個
(8mmジョイント×7/6mmジョイント×3/6mmWジョイント×1)

付属品
・スタンスティック2種 (伸/縮状態)
・リボルバーカノン3種 (通常状態/リロード状態/収納ベイ用)
・90mm連装ライアットガン
・オプションハンド×5
・スライド伸縮アーム
・ディスプレイベース













[『機動警察パトレイバー』で“黒いレイバー”がLORで再登場!]
実写版の公開に合わせCS放送などでテレビ放映版、劇場版各作品が放映されるなど、
『機動警察パトレイバー』ブームが再燃。
それに合わせて、イングラムや敵機体がレガシーOFリボルテック (LOR) として復活します。
内海課長率いるシャフトエンタープライズ・企画7課謹製、非公式の“黒いレイバー”グリフォンは、
最高の技術性能の実現を目的に作られ、それをアピールする目的だけのために、
警備部特車2課のイングラムとの対戦を企てます。
それまでのレイバーとは異なる駆動システムで、圧倒的なパワーと運動性能を発揮し、
まるで獣のようなアクションでイングラムを幾度となく窮地に追いやりました。
製品は山口式可動とリボルバージョイントの導入により、劇中の生物的なアクションも思い通りに実現しました。
これは元設定の間接再現にこだわったのでは実現が難しい、特に重要なポイントと言えるでしょう。
そして特徴的である巨大な羽根 (フライトユニット) にもジョイントを仕込むことで、
好みの角度で固定したり広げたりができ、よりダイナミック表現が可能とになっています。

商品概要
全高:135mm
可動部位:全44箇所
リボルバージョイント使用数:全14個
(10mmジョイント×7/8mmジョイント×4/6mmジョイント×2/6mmWジョイント×1)
付属品
・オプションハンド×3
・ディスプレイベース










変形させないからとことん楽しめる!? 『トランスフォーマー』のサイバトロン初代総司令官]
「変身・変形人形」の草分け的存在である「ミクロマン」や「ダイアクロン」の意思を継いだ変形ロボット玩具として、
今なお国内外を問わず、絶大な支持を得ている『トランスフォーマー』。
実写映画化を経て更にファン層を拡大したこのビックタイトルからリボルテック化された
サイバトロンの勇敢な戦士「初代総司令官コンボイ」。
可動アクションを楽しんでいただくリボルテックとしては、
「いかに格好いい可動とポージングを決めるさせることができるか?」それに尽きます。
トランスフォーマー最大の特徴である「変形」はあえてオミットし、
アメコミ顔負けの豊かなポージングを可能としました。

商品概要
全高:約120mm
可動部位:全44箇所
ジョイント使用数:全10個
(10mmジョイント×7/6mmジョイント×2/6mmWジョイント×1)

付属品
レーザーライフル×1
・マトリクス×1
・オプションハンド×3
・ディスプレイベース









いまも絶頂のホビージャパン社から出版されている対戦型ゲームブック「クイーンズブレイド」。
戦闘時の凜々しい姿とダメージを受けたときのセクシーな様子、
S (攻め) モードとM (負け) モードが再現可能というリボルテックの利点を活かしたシリーズ展開
「リボルテック クイーンズブレイド」が「LOR」ブランドで復活。
復刻シリーズにも関わらずアイテムとなった現在発売中の「門を叩く者アリス」と「武器屋カトレア」に続き、
「近衛隊長エリナ」がラインナップに加わります。ヴァンス伯爵の娘にして、
流浪の戦士レイナの実の妹エリナの多彩なアクションをお楽しみいただけます。

商品概要

可動部位:全18箇所
リボルバージョイント使用数:16個
・4mmジョイント×2
・6mmジョイント×11
・8mmジョイント×3

付属品
・Mモードフェイス×2
・Sモードフェイス×1
・ダメージ衣装×1
・ダメージブラ×1
・ダメージパンツ×1
・槍×1
・捕獲ワイヤー×1
・オプションハンド×2
・ディスプレイベース×1

















«前の記事« 1/12スケールミリタリーシリーズ リトルアーモリー「M240Gタイプ」「Mk18Mod0タイプ」画像追加【ガールズ&パンツァー】BEACH QUEENS「アンチョビ」予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x