top-page
TOP > ロボ魂/フィギュアーツ > 【バンダイ10月】超合金「GIGA ARMOR エックス」「ダンクーガ(リニューアル)」ほか29日予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【バンダイ10月】超合金「GIGA ARMOR エックス」「ダンクーガ(リニューアル)」ほか29日予約開始

2017年05月26日 18:21

ロボ魂/フィギュアーツS.H.Figuarts超合金ROBOT魂聖闘士聖衣神話

|CM()
 



商品情報公開



■バンダイコレクターズ10月一般販売商品
商品情報公開

■2017年05月29日案内開始商品

その他画像は公式サイトにて
tamashii.jp/item_announced/201705/



超合金 ロックマンX GIGA ARMOR エックス
価格:12,960円(税8%込)
発売日:2017年10月

MEGA ARMOR、20年の時を超え、ふたたび!
伝説のロックマン商品、メガアーマーが20年の時を超えて超合金GIGA ARMORとして2017年にリファイン。




超進化魂 01 ウォーグレイモン
価格:7,020円(税8%込)
発売日:2017年11月

いま、デジモン変形フィギュアが超進化する――新ブランド「超進化魂」!
デジモンの魅力である進化前の「かわいさ」と進化後の「カッコよさ」を極限まで追求。
差し替えなしの完全変形フィギュアとしての驚きと楽しさを内包した、まさに究極のコレクターズアイテムが登場。

・マテリアル
超進化魂では、手に取った際の素材感も追求。
クロンデジゾイド製とされる胸・腰・足の鎧部分には、ダイキャストを使用しメタル感を強調。
さらに両手に備える「ドラモンキラー」には、メッキ処理を実施。高級感ある仕上がりを実現している。

・超進化
細かなディテールに至るまで施された塗装はもちろん、
イエローからオレンジへ進化前後の体色の変化も、差し替えなしの完全変形ギミックによって可能な限り再現。

・プロポーション
第1弾となるウォーグレイモンでは、敢えて基本的な変形方法は過去の超進化シリーズを踏襲。
しかも関節構造の変更やバランスの調整により、プロポーションはまさに超進化。
懐かしくも新鮮な驚きに満ちた変形トイとなっている。

過去商品となる超進化シリーズと比べたとき、最も進化しているポイントはプロポーションである。
特にウォーグレイモン形態における、非変形フィギュアにも負けないカッコよさは必見。
さらに、首の可動範囲も進化を遂げている。

■商品仕様
全高:約155mm

■セット内容
・本体




ROBOT魂TRI グゥエール
価格:4,320円(税8%込)
発売日:2017年10月

遂に始動!集めやすい新ブランド「ROBOT魂TRI(トライ)」第1弾は、
最新アニメ『ナイツ&マジック』よりラインナップ!

2017年7月よりTV放映予定の注目作『ナイツ&マジック』の登場メカを、
集めやすく遊びやすい仕様の新ブランド「ROBOT魂TRI」シリーズで商品化決定!
『ナイツ&マジック』の主人公・エルが劇中で初めて搭乗する幻晶騎士(シルエットナイト)
「グゥエール」を、象徴的な二刀流ポーズが決まる可動域とシャープな造形で立体化。

■商品仕様
全高:約130mm

■セット内容
・本体
・交換用手首左右
・剣×2
・剣用ジョイントパーツ×2
・専用支柱一式
・魂STAGE用ジョイントパーツ




ROBOT魂TRI アールカンバー
価格:4,320円(税8%込)
発売日:2017年10月

主人公の先輩かつ、エース騎士、エドガーが乗る白い機体!
『ナイツ&マジック』の主人公・エルの先輩、エドガーが搭乗する
幻晶騎士(シルエットナイト)「アールカンバー」を、「グゥエール」と同時にラインナップ!
「グゥエール」に匹敵する性能を持つエース機を、剣、盾など専用装備まで新規造形で立体化。

■商品仕様
全高:約130mm

■セット内容
・本体
・交換用手首左右
・剣
・盾
・専用支柱一式
・魂STAGE用ジョイントパーツ




超合金魂 GX-13R 超獣機神ダンクーガ(リニューアルバージョン)
価格:27,000円(税8%込)
発売日:2017年10月

形状を重視した頭部の付属、彩色、ブースターとのジョイントを見直したリニューアルバージョン。

超合金魂再販アンケートにおける上位キャラクター、ダンクーガがリニューアル。
変形頭部に加え、新たに形状を重視した非変形頭部も付属。
その他に彩色やブースターのジョイント構造を見直し設計。

■商品仕様
全高:約250mm
■セット内容
・ビッグ・モス
・イーグルファイター
・ランドライガー
・ランドクーガー
・断空剣
・ブースター
・形状重視非変形頭部パーツ
・ビームガン(イーグルファイター)
・ブラスターガン(ランドライガー)
・ブラスターガン(ランドクーガー)
・ビームランチャー(ビッグ・モス)
・パルスレーザー(ビッグ・モス)×2




ROBOT魂 零式
価格:7,992円(税8%込)
発売日:2017年10月

零式(レイシキ)、起動…!第2小隊の命を懸けた戦いが始まる!

シリーズでも屈指の人気を誇るレイバー「零式」が商品化!
劇中で使用されなかった武装も付属し、警察用レイバーとしての姿も再現。
第2小隊を苦しめた警備ロボット「カルディア」も4体付属。

造形と可動を両立した、今までにない究極の零式。
スタンスティック、リボルバーカノン、シールドが付属。
警察用レイバーとして配備されるはずだった、零式のあるべき姿もしっかりと再現。
差し替えパーツでフェイスオープンした「暴走状態」を再現。
手首伸縮ギミックパーツで「貫手」を再現。

■商品仕様
全高:約125mm

■セット内容
・本体
・交換用手首左右各3種
・オープンフェイス用ヘッドカバー
・手首伸縮ギミック用差し替え手首×2
・スタンスティック
・スタンスティック用差し替えパーツ
・スタンスティック(収納時)
・リボルバーカノン
・カルディア×4
・魂STAGE用ジョイント
・シールド




ROBOT魂 MSM-04 アッガイ ver. A.N.I.M.E.
価格:6,480円(税8%込)
発売日:2017年10月

アニメフォルムと圧倒的な可動域!劇中再現を可能とする「ver. A.N.I.M.E.」シリーズよりアッガイ登場!!
ジオン軍の特殊作戦を支えた量産型水陸両用機。アニメフォルムを意識した造形と圧倒的な可動を実現するギミック。
さらに劇中再現を可能とするエフェクトパーツやシリーズ間連動。

■A.N.I.M.E. ―可動
アニメフォルムと圧倒的な可動域を両立。
可動検証を重ね、新たなギミックにより実現するアニメ可動。

■A.N.I.M.E. ―オプション
交換用爪付手首、交換用延長腕部、可動とオンオフを再現する可動用モノアイ、
各種武装用エフェクトパーツ、カツ・レツ・キッカプレート、
昇降用タラップとジオン工作員プレート等の劇中再現パーツが多数付属。
従来にはない劇中再現が可能。

■商品仕様
全高:約130mm

■セット内容
・本体
・交換用爪付手首
・交換用延長腕部
・交換用モノアイシールド
・交換用可動用モノアイ
・交換用昇降タラップ
・カツ・レツ・キッカプレート
・ジオン工作員プレート
・頭部バルカン発射エフェクト大×2 小×2
・右腕メガ粒子砲発射エフェクト
・左腕6連装ミサイルランチャー発射エフェクト




S.H.Figuarts モロボシ・ダン
価格:6,264円(税8%込)
発売日:2017年10月

ウルトラセブン』よりモロボシ・ダンが、S.H.Figuartsになって登場!!

2017年放送開始50年を迎える『ウルトラセブン』。ウルトラセブンに変身するモロボシ・ダンを魂のデジタル彩色を用いてS.H.Figuarts化。
ウルトラセブンに変身する際に用いるウルトラアイが付属。
さらにウルトラ警備隊が常に装備しているウルトラガンも付属。
『ウルトラセブン』放送開始50年に相応しい至高の一品。

通常の頭部の他に、ウルトラ警備隊ヘルメット交換用頭部が付属。
ウルトラ警備隊ヘルメットにはクリアパーツを使用。
ウルトラアイ、ウルトラガンが付属。ウルトラガンを持たせることはもちろん、ホルスターに入れることが可能。
左腕のビデオシーバーは交換用パーツを取りつけることで、開閉を再現。
別売りの『S.H.Figuarts ウルトラセブン』と並べることで、遊びの幅が広がる。

■商品仕様
全高:約150mm

■セット内容
・本体
・交換用手首左2種右3種
・ウルトラ警備隊ヘルメット
・ウルトラアイ
・ウルトラガン
・ビデオシーバー交換パーツ




ROBOT魂 サーバイン
価格:8,424円(税8%込)
※2017年08月 再販



その他画像は公式サイトにて
tamashii.jp/item_announced/201705/


■ 2017年6/1(木)ご予約受付開始予定!
【2017年10月新商品】

聖闘士聖衣神話EX ピスケスアフロディーテ(神聖衣)
S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンネオ
S.H.Figuarts 神龍
超合金の塊 ドラゴンボール超キャラクターズ
ネクスエッジスタイル [MS UNIT] エールストライクガンダム
ネクスエッジスタイル [MS UNIT] パーフェクトストライクガンダム



«前の記事« 【食玩】スーパーミニプラ「キングジェイダー」発売決定!ネクスエッジスタイル「ファントム」試作公開【クロスボーン・ガンダム】 »次の記事»
この記事へのコメント

画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x