【遊戯王】アートワークス『青眼の白龍・真紅眼の黒竜』が半端ない格好良い
2011年09月18日 16:16
おもちゃ・トレカほか
|CM(6)![]() | 無題 Name 名無し 11/09/18(日)00:03:15 本来ならば昨年のクリスマスに発売予定だった アートワークスの青眼の白龍と真紅眼の黒竜 |
アートワークシリーズ 青眼の白龍&真紅眼の黒竜 Name 名無し 11/09/18(日)00:03:15
本来ならば昨年のクリスマスに発売予定だったアートワークスの青眼の白龍と真紅眼の黒竜
毎月、発送時期が近づいては1ヶ月延期…を繰り返してきましたが、9ヶ月遅れでとうとう発売
お値段1個7万なーりー

本来ならば昨年のクリスマスに発売予定だったアートワークスの青眼の白龍と真紅眼の黒竜
毎月、発送時期が近づいては1ヶ月延期…を繰り返してきましたが、9ヶ月遅れでとうとう発売
お値段1個7万なーりー

無題 Name 名無し 11/09/18(日)00:04:16
まずは箱
運送屋が運んできたときは思わず目を疑うでかさ
外箱を剥くとひとまわり小さいダンボールの内箱が出てきて、それを開けると発泡スチロールの塊が出てきます

まずは箱
運送屋が運んできたときは思わず目を疑うでかさ
外箱を剥くとひとまわり小さいダンボールの内箱が出てきて、それを開けると発泡スチロールの塊が出てきます

無題 Name 名無し 11/09/18(日)00:05:32
重箱のようになった発泡スチロールを開けると、各パーツバラバラになった竜たちにようやくお目見え
レッドアイズは2段組み
手足の各パーツは強力マグネットにて接続
某マグ猫のように鉄製の家具にくっつけて遊んだりも出来ますが
7万のフィギュアでそんな危険な真似をする勇気が…
余談ですが磁力が強力すぎて左手のマグネットが本体側のマグネットに持って行かれて、
左手とマグネットの接着面からモロっと取れてもーたー
取れるだけならともかく落ちた衝撃で指破損 泣きそう

重箱のようになった発泡スチロールを開けると、各パーツバラバラになった竜たちにようやくお目見え
レッドアイズは2段組み
手足の各パーツは強力マグネットにて接続
某マグ猫のように鉄製の家具にくっつけて遊んだりも出来ますが
7万のフィギュアでそんな危険な真似をする勇気が…
余談ですが磁力が強力すぎて左手のマグネットが本体側のマグネットに持って行かれて、
左手とマグネットの接着面からモロっと取れてもーたー
取れるだけならともかく落ちた衝撃で指破損 泣きそう

無題 Name 名無し 11/09/18(日)00:08:13
完成
さすがに造形はカッコイイ
ベースとの接続もマグネット。うちのは左足がやや浮く感じですがぐらつきはしません
ちなみにベースはえらく重たいです
透明のつっかえ棒も付属しますが、レッドアイズのは短すぎて使いどころがいまいちわかりません

完成
さすがに造形はカッコイイ
ベースとの接続もマグネット。うちのは左足がやや浮く感じですがぐらつきはしません
ちなみにベースはえらく重たいです
透明のつっかえ棒も付属しますが、レッドアイズのは短すぎて使いどころがいまいちわかりません

無題 Name 名無し 11/09/18(日)00:08:55
続いてブルーアイズ
水晶のおかげでパーツ数が多いので、お重は3段がさねに増えてます
左足と水晶はワンパーツ成型のようで、モロっといくことはなさそうですが
ブルーアイズ単独で飾ることもできなさそうです
水晶はベースにはめていきますが、説明書だとどれがどれだかさっぱりw
でもベースの穴と各水晶の断面を見比べていけば比較的ラクに判別可能
そういえば昔タカトクだか野村トーイでこんなパズルゲームあったなぁ…

続いてブルーアイズ
水晶のおかげでパーツ数が多いので、お重は3段がさねに増えてます
左足と水晶はワンパーツ成型のようで、モロっといくことはなさそうですが
ブルーアイズ単独で飾ることもできなさそうです
水晶はベースにはめていきますが、説明書だとどれがどれだかさっぱりw
でもベースの穴と各水晶の断面を見比べていけば比較的ラクに判別可能
そういえば昔タカトクだか野村トーイでこんなパズルゲームあったなぁ…

無題 Name 名無し 11/09/18(日)00:10:03
ブルーアイズ全景
レッドアイズに比べ高さがとんでもなく増えたので、飾り場所の確保も大変です
こっちのつっかえ棒は適切な長さで、付けてやるとかなり(心理的)安心度が増します
気のせいかも知れませんがこっちのが若干磁力が弱いかも
(頭部に手をちょっと引っ掛けただけで外れて落下…)

ブルーアイズ全景
レッドアイズに比べ高さがとんでもなく増えたので、飾り場所の確保も大変です
こっちのつっかえ棒は適切な長さで、付けてやるとかなり(心理的)安心度が増します
気のせいかも知れませんがこっちのが若干磁力が弱いかも
(頭部に手をちょっと引っ掛けただけで外れて落下…)

無題 Name 名無し 11/09/18(日)00:10:28
l
>取れるだけならともかく落ちた衝撃で指破損 泣きそう
それは電話すれば取り替えてくれるんじゃないかな?
7万もするんだし…
l
>取れるだけならともかく落ちた衝撃で指破損 泣きそう
それは電話すれば取り替えてくれるんじゃないかな?
7万もするんだし…
無題 Name 名無し 11/09/18(日)00:12:30
最後にウチのブルーアイズ&社長フィギュアたち大集合で
最近はブキヤのBMGやらプライズのボールチェーンやらで遊戯王の立体物も増えてますし、
このシリーズもなんとか後に続いて欲しいものですが(神とか神とか神とか)どうなりますやら
以下適当に遊戯王スレにでも。

最後にウチのブルーアイズ&社長フィギュアたち大集合で
最近はブキヤのBMGやらプライズのボールチェーンやらで遊戯王の立体物も増えてますし、
このシリーズもなんとか後に続いて欲しいものですが(神とか神とか神とか)どうなりますやら
以下適当に遊戯王スレにでも。

無題 Name 名無し 11/09/18(日)00:15:55
すげぇけど高すぎる・・・
昨今のモンハンフィギュアとかも安くていいやつ出て
きてるからもう少し値段なんとかならんかったのか・・・
コナミが海洋堂に頼んでリボとかスタチューで出したほうが安く出来たと思うんだが・・
すげぇけど高すぎる・・・
昨今のモンハンフィギュアとかも安くていいやつ出て
きてるからもう少し値段なんとかならんかったのか・・・
コナミが海洋堂に頼んでリボとかスタチューで出したほうが安く出来たと思うんだが・・
無題 Name 名無し 11/09/18(日)00:19:59
ついに発売されたのか
ついに発売されたのか
無題 Name 名無し 11/09/18(日)01:24:50
これはこれで凄くかっこいいけど
真紅眼はあのテカテカの黒い表皮?がかっこいいと思うんで
MFCで出てほしかったんだけどなぁ
そういや、特典の特製イラストってどんな感じの品物なの?
これはこれで凄くかっこいいけど
真紅眼はあのテカテカの黒い表皮?がかっこいいと思うんで
MFCで出てほしかったんだけどなぁ
そういや、特典の特製イラストってどんな感じの品物なの?
無題 Name 名無し 11/09/18(日)01:49:57
改めて見ると竜のデザインとしてすげぇ完成されてるよなぁ
遊戯王引退した自分でも欲しくなる
改めて見ると竜のデザインとしてすげぇ完成されてるよなぁ
遊戯王引退した自分でも欲しくなる
無題 Name 名無し 11/09/18(日)02:14:21
ブルーアイズほっしいいいいい!
しかし7万…うーん…
ブルーアイズほっしいいいいい!
しかし7万…うーん…
無題 Name 名無し 11/09/18(日)02:14:21
流石にブルーアイズ3個買いした社長はいないよな
流石にブルーアイズ3個買いした社長はいないよな
無題 Name 名無し 11/09/18(日)05:01:05
うん格好良い
けどこんなもん買えません、片方でも無理だ…
うん格好良い
けどこんなもん買えません、片方でも無理だ…
無題 Name 名無し 11/09/18(日)05:29:44
7万!すげええ
このレベルで天空、ラー、オベリスクがそろったなら壮観だろうな
7万!すげええ
このレベルで天空、ラー、オベリスクがそろったなら壮観だろうな
俺の知ってるレッドアイズじゃない