top-page
TOP > ロボット > 【ヘキサギア】コトブキヤ「ボルトレックス」「レイブレード・インパルス」プラキットほか Amazon予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ヘキサギア】コトブキヤ「ボルトレックス」「レイブレード・インパルス」プラキットほか Amazon予約開始

2017年03月16日 13:18

ロボットコトブキヤプラモヘキサギア

|CM()
 



Amazon予約開始



■Amazon商品ページ公開
予約開始は本日お昼頃より

ヘキサギア ボルトレックス 全長約240mm 1/24スケール プラモデル(Amazon)
ヘキサギア レイブレード・インパルス 全長約240mm 1/24スケール プラモデル(Amazon)
ヘキサギア ガバナー アーマータイプ:ポーンA1 全高約74mm 1/24スケール プラモデル(Amazon)
ヘキサギア ガバナー パラポーン・センチネル 全高約74mm 1/24スケール プラモデル(Amazon)


コトブキヤショップ特典はポスター




価格 5,184円(税込)
2017年08月発売予定
メーカー 壽屋

【機体解説】
アースクライン・バイオメカニクスが全地形適応を目指して開発した“汎用型ヘキサギア”。
しかしこの機体の多くは、軍産複合体MSGが擁する最大の軍事機関「ヴァリアントフォース」に運用されており、
それらは人工知能SANATの支配下にある。
戦闘時には格闘形態「ゾアテックスモード」へと駆動系をコンバートする。
メインウェポンは2門の強力な「プラズマキャノン」だが、
その他にも遠近両方に対応するべく兵装を数多く備えており、現在も多くのガバナーが搭乗を希望する万能機である。
脚部に高コストなフレームを使用しているが、性能とコストのバランスが最も整った機体の一つと言われている。
搭載武器
■プラズマキャノン■テイルブレード■グラップルカッター
■オートマチックグレネードランチャー■ヘッドブレード■アンクルブレード

商品仕様
■高速走行形態“ビークルモード”から、格闘形態“ゾアテックスモード”へとコンバートが可能。
■メインウェポンの「プラズマキャノン」はバッテリーパックを取り外すことができます。
■機体後部のフレーム内に格納された武器「テイルブレード」は展開、
可動により様々な戦闘シチュエーションをお楽しみいただけます。
■ネイキッドフレーム各部の関節ユニットはヘキサグラムシステムおよび5mmジョイント、
3mmジョイントを使用し、組み換えて様々なスタイルへと姿を変えます。
■ハイディテールなコックピットユニットを搭載し、別売りのガバナーを搭乗させることができます。
■ABS、PE、POM、PS、PVCなど複数の素材を使用しており、タイヤの素材感には特にこだわりました。
■組み立て済みの超小型関節ユニットには金属ピンを使用しており、小型ながら様々な用途にご使用いただけます。
■六角型ポリキャップや5mm、3mmジョイントはあらかじめ予備が封入されており、様々な組み換えにお使いいただけます。

付属品
■アーカイブカード×1





















価格 5,184円(税込)
2017年08月発売予定
メーカー 壽屋

【機体解説】
アースクライン・バイオメカニクス製“強襲用高速戦闘ヘキサギア”。
人工知能KARMAを搭載し、戦闘時には格闘形態「ゾアテックスモード」へと駆動系をコンバートする。
およそ人間が運用することを想定していないかのような高すぎる機動性と、
ヘキサギアに対して使用するにはオーバースペックな兵装「レイブレード」を装備しており、本来の開発目的は不明である。
現在は軍産複合体MSGおよび人工知能サナトに対抗する企業同盟軍
「リバティー・アライアンス」に制式採用され、各部隊に供給されている。
一定数が製造されているが、機体性能を最大限発揮できるガバナーが少ない為に
オリジナルのアッセンブルではあまり運用されない。
しかし各ユニットの性能自体は非常に高い為、ユニット単位で他の機体に使用されるケースが多い。

搭載武器
■レイブレード
■チェーンガン
■オートマチックグレネードランチャー

商品仕様
■高速走行形態“ビークルモード”から、格闘形態“ゾアテックスモード”へとコンバートが可能。
■メインウェポン「レイブレード」は“発振”時を再現するブレードの「エフェクトパーツ」が付属し、
各種戦闘シチュエーションをお楽しみいただけます。
■ネイキッドフレーム各部の関節ユニットはヘキサグラムシステムおよび5mmジョイント
、3mmジョイントを使用し、組み換えて様々なスタイルへと姿を変えます。
■ハイディテールなコックピットユニットを搭載し、別売りのガバナーを搭乗させることができます。
■ABS、PE、POM、PS、PVCなど複数の素材を使用しており、タイヤの素材感には特にこだわりました。
■組み立て済みの超小型関節ユニットには金属ピンを使用しており、小型ながら様々な用途にご使用いただけます。
■六角型ポリキャップや5mm、3mmジョイントはあらかじめ予備が封入されており、様々な組み換えにお使いいただけます。

付属品
■アーカイブカード×1
■レイブレード エフェクトパーツ×2






















価格 1,728円(税込)
2017年08月発売予定
メーカー 壽屋

【設定解説】
軍産複合体MSGおよび人工知能サナトに対抗する企業同盟軍「リバティー・アライアンス」が運用する強化装甲服。
ヘキサギアに搭乗するガバナーの大部分が着用する。背部バックパック・コネクターに
再生型エネルギーパック「ヘキサグラム」を一基装填し、これを動力の供給源とする為に半永久的な稼動を実現している。
基本兵装として刀身を振動させ、鋸のように切断する“ソード”と“ライフル”を装備する。

商品仕様
■全高74mmの小サイズながら“全身24カ所”が可動します。
■ABS、POM、PVCの複数の素材を使用、腹部は軟質PVCを使っているので広い可動範囲を誇ります。
■付属武器のソードとライフルは合体させて銃剣状態にして使用することができます。
■肩部ハードポイントは3mm径となっている為、ヘキサギアやフレームアームズ、
M.S.Gのパーツなどを使用してカスタマイズすることが可能です。
■頭部、腕部、股関節など一部のジョイントはガバナーシリーズで統一されている為お好みのパーツでカスタマイズすることが可能です。
■背部バックパックには「ヘキサグラムシステム」が装着できる“コネクター”が
標準装備されており様々なパーツを取り付けてお楽しみいただけます。
■頭部カメラや腹部などは一部塗装済みパーツとなります。

付属品
■アーカイブカード×1













価格 1,728円(税込)
2017年08月発売予定
メーカー 壽屋

【設定解説】
人工知能サナトに掌握された“軍産複合体MSG”が開発した無人兵器。
かの軍事勢力が運用する現状最小の戦力単位である。ア
ーマータイプ:ポーンA1とほぼ同じ外観を持ち各部の規格も共通だが、内部品、
特に人間の肉体に相当する部位は全て機械部品で代替され完全な別物である。
背部バックパック・コネクターに再生型エネルギーパック「ヘキサグラム」を一基装填し、
これを動力の供給源とする為に半永久的な稼動を実現している。
使用する武器は多岐に亘る。

商品仕様
■全高74mmの小サイズながら“全身24カ所”が可動します。
■ABS、POM、PVCの複数の素材を使用、腹部は軟質PVCを使っているので広い可動範囲を誇ります。
■付属武器のハンドアックスは背部にマウントすれば、キャノン形態としてお楽しみいただけます。
■シールドの基部は3mm径となっているので様々なパーツを取り付けできます。
■肩部ハードポイントは3mm径となっている為、ヘキサギアやフレームアームズ、
M.S.Gシリーズのパーツなどを使用してカスタマイズすることが可能です。
■頭部、腕部、股関節など一部のジョイントはガバナーシリーズで
統一されている為お好みのパーツでカスタマイズすることが可能です。
■背部バックパックには「ヘキサグラムシステム」が装着できる“コネクター”が
標準装備されており様々なパーツを取り付けてお楽しみいただけます。
■頭部カメラや腹部などは一部塗装済みパーツとなります。

付属品
■アーカイブカード×1










«前の記事« 【ガルパン】PLAMAX「カチューシャ&ノンナ 1/20プラキット」本日より予約開始【サマーレッスン】フィギュアーツZERO「宮本ひかり」フィギュア 予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x