top-page
TOP > ロボット > ダイナミックチェンジR「ゲッターロボ」Amazon予約開始、直販限定版には「ゲッターマシンガン」付属
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

ダイナミックチェンジR「ゲッターロボ」Amazon予約開始、直販限定版には「ゲッターマシンガン」付属

2017年02月01日 16:56

ロボットフリーイングゲッターロボ

|CM(90)
 



Amazon予約開始



■予約開始


価格 24,799円(税込)
2017年07月発売予定
メーカー フリーイング

原型制作:FREEing

FREEingのダイナミックチェンジシリーズにリアル等身のゲッターロボが登場!
「イーグル号」「ジャガー号」「ベアー号」
3機のゲットマシンを変形合体させる事で「ゲッター1」「ゲッター2」「ゲッター3」の各形態に変形が可能です!
一部に金属パーツを使用する事で手にした時の高級感と重量感も格段にUP!
フル可動なので各形態でアクションポーズを取らせる事も可能です。
究極進化を遂げたゲッターロボを是非その手に、チェェェェェンジゲッターー!!




































ダイナミックチェンジR ゲッターロボ 限定Ver.
¥27,800円

「GOODSMILE ONLINE SHOP」の限定Ver.には「ゲッターマシンガン」と専用持ち手が付属!

ダイナミックチェンジR ゲッターロボ 限定Ver. オンライン限定




«前の記事« 【新次元ゲイム ネプテューヌ】「ネクストパープル」フィギュア Amazon予約開始、全高約380mm【ヴェルテクス】【東方】ねんどろいど「風見幽香」明日予約開始、ドS顔ほか付属 »次の記事»
この記事へのコメント

1591993:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 12:57▼コメ返信通報

ようやく技術と時代がゲッターに追いついたか・・・

0 0
1591994:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 12:57▼コメ返信通報

やったぜ

0 0
1592000:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 13:01▼コメ返信通報

チェンゲ版なの?テレビ版なの?

0 0
1592001:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 13:02▼コメ返信通報

ゲッター3はさすがにあの蛇腹腕までは無理だったか…

0 0
1592002:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 13:03▼コメ返信通報

オンライン限定版ポチッた

0 0
1592005:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 13:04▼コメ返信通報

るろうに剣心の作者が昔買ったやつはレジン製だったか

0 0
1592015:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 13:12▼コメ返信通報

15年ぐらい前に完全変形のガレキが出ていたような

0 0
1592019:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 13:15▼コメ返信通報

3万もすんのか…
非正規トイみたいな値段だぁ…

いっそのこと小型化あきらめてデカくしてしまえば変形も強度もうまくいきそうだけど関節が…

0 0
1592031:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 13:26▼コメ返信通報

ハーフアイ版ゲッターが技術の進歩で安く出せる様になったんだな

・・・安くなってねえよ!!

0 0
1592045:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 13:39▼コメ返信通報

※1592031
いやハーフアイはこの倍くらいじゃない?
しかも材質もレジンからABSとダイキャストに
なって強度もアップしてるし、安い安い!

0 0
1592053:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 13:48▼コメ返信通報

ハーフより変形の強度が高くてこの値段なら凄いね

0 0
1592056:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 13:51▼コメ返信通報

全身突起だらけでワロタ
仕方ないんだろうけど

0 0
1592067:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 14:00▼コメ返信通報

さすがに10年前のハーフアイ等と比べるのは酷だよね
フィギュアホビーが今よりニッチで製品化も高額ホビー前提の時代
当時の技術や生産事情と比べたら何もかも違いすぎて

知らない若い人もいるだろうけれど、昨今の各種ロボ系アイテムが完全
変形や強烈ディテール、3万程度で大抵の完品が手に入るこの時代
技術革新とハイコスパの進化は当時と比べたらどえらいものだよ

0 0
1592068:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 14:02▼コメ返信通報

ジャガーのペンチもうちょいなんとか長くならんかったん?

0 0
1592075:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 14:09▼コメ返信通報

結構スタイルちゃんとしてるな

0 0
1592083:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 14:15▼コメ返信通報

限定版の方ってゲッタートマホーク付いてないのか…

0 0
1592085:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 14:16▼コメ返信通報

初代ゲッターや初代マジンガーは今でも売れるコンテンツなのか?

0 0
1592097:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 14:31▼コメ返信通報

※1592085
D.C.とかソフビトイボックスとかは初回出荷分はほぼ捌けてるから売れる方だと思うよ

0 0
1592107:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 14:41▼コメ返信通報

ゲッター1 → この位の再現度なら今までのトイにもあったな
ゲッター2 → お、いけるやん
ゲッター3 → やっぱり蛇腹腕には勝てなかったよ…

0 0
1592115:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 14:49▼コメ返信通報

1はやっぱチェンゲの布マントがええな

0 0
1592119:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 14:52▼コメ返信通報

ゲッター2の背中にはブースターっぽいもの背負わせていいという風潮

0 0
1592129:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 14:59▼コメ返信通報

人間は不可能だからこそチャレンジしてしまうのだろうか(遠い目)

0 0
1592134:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 15:05▼コメ返信通報

ハーフアイ版ゲッターまだもってる
久々に触ろうかな・・・

0 0
1592141:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 15:09▼コメ返信通報

昔、ホビージャパンで一番最初の完全変形ゲッター見た時は衝撃受けたな~
値段見てさらに衝撃受けたけど~~~

0 0
1592151:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 15:20▼コメ返信通報

今回なぜか「完全」の文字がないのが気になる
完全変形であることをうっかり主張し忘れただけと信じたい…

0 0
1592158:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 15:25▼コメ返信通報

意外といいんだけどゲッター1の頭がちょっと気になるかな
というかイーグル号以外はあんまり気にならないが正しいのか
ネジ隠しとかされたらそれだけで見違えるからちょいと残念

0 0
1592161:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 15:32▼コメ返信通報

イーグルの頭部の変形だけはどうやっても物理的に不可能だからなあ
完全変形て書くと苦情言ってくる奴がいるから書かないんじゃないの?

0 0
1592165:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 15:35▼コメ返信通報

めちゃくちゃ小さいんだろうなと思ったらそこそこな大きさだった

0 0
1592166:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 15:36▼コメ返信通報

※1592000
ツラはTV版だな。

0 0
1592202:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 16:18▼コメ返信通報

滅茶苦茶なのは相変わらずだけど
さすがに昔あったのよりバランス良くなってるな。

0 0
1592208:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 16:27▼コメ返信通報

よくもまあ2次元のとんでも設定変形をここまで… すげえなあ

0 0
1592227:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 16:43▼コメ返信通報

ハーフアイ版はいまだに欲しい

0 0
1592234:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 16:52▼コメ返信通報

これ前からあったじゃん

0 0
1592266:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 17:28▼コメ返信通報

特典の定番ゲッターマシンガン

0 0
1592275:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 17:41▼コメ返信通報

凄いけど顔を原作版にしてジャガー号のコックピットウインドウをちゃんと塗装して
ベアー号のコクピットの造形をしてゲッター3の腕を蛇腹にしてくれたらもう5000円出してもいい

0 0
1592278:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 17:43▼コメ返信通報

※1592001
蛇腹腕再現変形トイ昔有ったが、マジックハンドみたいな腕だったからこれで正解かも。

0 0
1592283:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 17:50▼コメ返信通報

このシリーズ滅茶苦茶安っぽいから嫌い

1 0
1592291:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 18:04▼コメ返信通報

あと10年くらいしたら超技術で完全変形するゲッタードラゴンとか真ゲッターとかも出るんだろうか

0 0
1592297:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 18:09▼コメ返信通報

ゲッタードラゴンすぐ出るよ真ゲは売れんからわからんけど

0 0
1592299:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 18:12▼コメ返信通報

※1592085
何だかんだで言っても今でも一番安定して売れるロボットトイなんだぜ
信じられないかもしれんが嘘じゃないんだぜ

0 0
1592300:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 18:12▼コメ返信通報

スタジオハーフアイのHPを見てみたら、エスカフローネの復刻作業をやっているのか
きっとこれも高くて買えないんだろうなぁ

0 0
1592302:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 18:15▼コメ返信通報

今迄のカプセルトイレベルの品質から進化してれば良いんだがな

0 0
1592307:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 18:24▼コメ返信通報

前に比べると相当かっこよくなってるしw

0 0
1592311:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 18:27▼コメ返信通報

SDでもめちゃくちゃ高かった割には値段の上昇が抑えられてる気がする

0 0
1592321:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 18:35▼コメ返信通報

前出たのと変形構造は同じみたいだな
何にせよ凄いわ

0 0
1592328:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 18:40▼コメ返信通報

ハーフアイ版とは違ってゲッター1の腕がゲッター2の足になるのね
正直良くやった思うわ

0 0
1592337:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 18:52▼コメ返信通報

ゲッター1の腕がイーグル号、2の腕がジャガー号から出てるんで、3以外は合体時の分割が変わってるんだよなぁ、よく見たら…
それでもよくまとまってるとは思いますが

0 0
1592342:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 18:56▼コメ返信通報

ハーフアイ版は正直言って、合体後のプロポーションをゲッター1にかなり振ってた感じがするから、これは凄く頑張ったと思う
でも大量に目立つヒンジや変形パーツの繋ぎ目を、ディティールアップとかで何とかデザインアレンジして誤魔化せなかったのだろうか

0 0
1592350:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 19:02▼コメ返信通報

※1592337

自己レスですが、2はジャガー号から腕で正しかったわ、スマン…
あと1の時のジャガー号の向きが天地逆になってる…?

0 0
1592363:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 19:11▼コメ返信通報

やっと金属シャフトとビスを使うようになったかw
前のはちゃっちかったからなー

0 0
1592365:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 19:12▼コメ返信通報

でも値段は二倍!二倍!以上!

0 0
1592367:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 19:14▼コメ返信通報

限定版はほぼ3倍やぞ

0 0
1592378:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 19:22▼コメ返信通報

正直、技術は進んでるかもしれんが見栄え悪いよね

0 0
1592466:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 20:44▼コメ返信通報

ハーフアイ版に比べるとこちらの方がアニメのスタイルに近いかな。

0 0
1592494:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 21:34▼コメ返信通報

※1592378
見栄えの良さまで求めたらもうね・・・粘土で作るしかないね

0 0
1592496:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 21:35▼コメ返信通報

ハーフアイの欲しくても買えなかった人達にはうってつけなアイテムだし絶妙な価格だな(凄く割高だけど)

0 0
1592576:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 22:27▼コメ返信通報

この価格なら超合金魂買う方がマシ

0 0
1592579:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 22:29▼コメ返信通報

大丈夫、またTFオタが売上げに加勢するから

0 0
1592620:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 23:40▼コメ返信通報

完全変形名乗るなら何もないところから装甲板が出現しなきゃダメでしょ(暴論)

0 0
1592624:ウルズ774 投稿日:2017年01月31日 23:51▼コメ返信通報

まさか今は無き石川先生も
自分の描いたゲッターが完全変形で立体化されるなんて
思ってなかっただろうな

0 0
1592632:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 00:05▼コメ返信通報

デフォルメ版の方は買ったし、今回のも気になるが値段がなぁ・・・

0 0
1592633:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 00:06▼コメ返信通報

ジャガー号は、多分苦肉の策で上下逆合体にしたのかと、でなければジャガー号の機首が収まる場所ないし、ハーフアイ版によく似ているが、イーグル号の変形パターンも変わっているから、そういう意味も込めて完全変形版と、名前付けていないのかもしれない。

0 0
1592640:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 00:12▼コメ返信通報

今回も横から見ちゃダメって奴っぽいなw

0 0
1592671:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 01:10▼コメ返信通報

限定版28000円・・・うげぇ

0 0
1592694:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 03:50▼コメ返信通報

※1592083
付いてるでしょ

0 0
1592696:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 03:59▼コメ返信通報

※1592620
そうなると玩具の変形技術云々じゃなくゲッター線の発見・研究が必要になるだろ

0 0
1592707:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 06:48▼コメ返信通報

よく出来てるけど、ハーフアイ版を超えることは出来なかったね。
あと、ゲッター3のおでこの穴が目に見えちゃってから、歯の欠けたパックマンにしか見えない。

0 0
1592758:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 10:18▼コメ返信通報

これだけやってくれてるから素晴らしいと思うよ、昭和アニメ版にチェンゲ版のマシンガン持たせるんじゃなくて限定版は頭部を変更してチェンゲ版にして欲しいわ

0 0
1592822:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 11:25▼コメ返信通報

※1592707
まぁドライバー片手にヒヤヒヤチマチマ変形させないくてもイイという、取り回しの良さだけかな

0 0
1592827:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 11:31▼コメ返信通報

ハーフアイの買うも変形面倒で2回しか合体させてない
こういうのって飽きるとかじゃなく結局遊ばないんだよな

0 0
1592940:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 14:01▼コメ返信通報

※1592694

グッスマ通販の商品ページの付属内容欄にゲッターマシンガンの方しか書いてないしゲッタートマホークを持ってる写真が一枚もないんだけど…

0 0
1593286:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 19:06▼コメ返信通報

ジャンブークルット並みのたくましい腕でステキねゲッター3

0 0
1593298:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 19:14▼コメ返信通報

ゲッターウイングは広がってるものが付いてると良かったんだが
マシンガンは通販限定で正解だろうね、標準で付かなくても困らないし

0 0
1593305:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 19:19▼コメ返信通報

正直技術的には凄いとは思うんだけど、
大概この手の玩具はゲッター3にしわ寄せが行くのはなんでや。

0 0
1593352:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 19:50▼コメ返信通報

※1592827
俺も全く同じだわ

0 0
1593353:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 19:52▼コメ返信通報

※1593305
やっぱりしわ寄せは避けられないから一番人気の無いゲッター3に持っていくんだろう

0 0
1593357:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 19:54▼コメ返信通報

※1593305
ゲッター1のときにパンツと足になるベアー号を頭部と腕にしなきゃならないからかな?
パンツを顔にするのは無理でてくるんじゃないかな?

0 0
1593588:ウルズ774 投稿日:2017年02月01日 23:26▼コメ返信通報

ゲッターマシンガン付きで27800円、アマゾン価格が21300円だからマシンガンに6500円出せるかどうかだな
漫画版に出てきたミサイルマシンガン装備だったら多少高くても即決予約したんだけどなぁ

0 0
1593620:ウルズ774 投稿日:2017年02月02日 00:18▼コメ返信通報

TV版にOVA版の武器付けてもなぁ、わざわざ限定版なんてそう買う奴いないだろ

0 0
1593622:ウルズ774 投稿日:2017年02月02日 00:19▼コメ返信通報

まぁ違和感しかないわな

0 0
1593683:ウルズ774 投稿日:2017年02月02日 02:26▼コメ返信通報

ドラゴン出たら即買い

0 0
1593730:ウルズ774 投稿日:2017年02月02日 07:38▼コメ返信通報

ネオゲッターかゲッターマキナだったら即買いしてた
いやコレも格好いいんだけどね

0 0
1593731:ウルズ774 投稿日:2017年02月02日 07:39▼コメ返信通報

※1593730
ネオじゃなくて真だった…

0 0
1593736:ウルズ774 投稿日:2017年02月02日 07:54▼コメ返信通報

※1593305
しわ寄せも何も、もともと一番ありえない変形してるのがこの人じゃないですか
むしろこいつのおかげで他の形態の再現が困難になってるというか

0 0
1593754:ウルズ774 投稿日:2017年02月02日 09:26▼コメ返信通報

ゲッター線でもなけりゃアニメのスタイル完全再現してなおかつ完全変形は無理かな

0 0
1595132:ウルズ774 投稿日:2017年02月04日 09:19▼コメ返信通報

しかし全体に四角いジョイントだらけだな・・・あとゲッター2のつま先は速攻ヘタる、間違いない

0 0
1612302:ウルズ774 投稿日:2017年02月28日 10:17▼コメ返信通報

予約したし楽しみだけど、全身の穴と乳首みたいな出っ張りが気になる。

0 0
1613990:ウルズ774 投稿日:2017年03月02日 11:55▼コメ返信通報

ゲッター1の背中wwwww残念なデザインだな、俺はハーフアイ版の処理の方が良かった気がする・・・
しかし、全体的なデザインはこっちが数段上かな?
ゲッター3とかベアー号とか、ハーフアイ版は完全に投げてた気がする

0 0
1615890:ウルズ774 投稿日:2017年03月05日 20:38▼コメ返信通報

※1592045
ハーフアイの値段が高いのは、製造工程にあるからな、シリコーン型はすぐダメになり、キャストなので、すべて手作業だったり、パーツ調整も面倒だし、日本での少人数生産だから、手間もコストもかかる。

0 0
1615892:ウルズ774 投稿日:2017年03月05日 20:41▼コメ返信通報

※1593620
普通にゲッターウイングとビームエフェクト付けてほしかったわ。

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x