top-page
TOP > 画像系 > 【メカ&美少女フィギュア】「ワンフェス2005冬」展示画像
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【メカ&美少女フィギュア】「ワンフェス2005冬」展示画像

2016年12月31日 01:30

画像系オーガニックワンフェスグッスマアートロード

|CM(109)
 



2005年冬(11年前)



■ワンフェス2005冬 画像まとめ
年末大掃除→旧PC発見→HDD発掘

・グッドスマイルカンパニー













































・マックスファクトリー



































































































































・コナミ















































・アートロード(現グリフォン・エンタープライズの1ブランド)




















































※アダルト注意
月姫 シオン
天使の居ない12月
Toheat マルチ
月姫 シエル


・オーガニック(現ユニオンクリエイティブ)





















«前の記事« 【食玩】「キラキラ☆プリキュアアラモード キューティーフィギュア」Amazon予約開始【ハイスクールD×D】アミエ・グラン「ゼノヴィア 小悪魔ver.」フィギュア 原型公開 »次の記事»
この記事へのコメント

1575544:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 01:34▼コメ返信通報

これまた懐かしいものだな

0 0
1575546:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 01:35▼コメ返信通報

フィギュア高くなったよなあ

0 0
1575548:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 01:36▼コメ返信通報

やっぱ造形や塗装のレベル上がってるのね
それにしてもfateが10年経っても現役とは

0 0
1575549:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 01:38▼コメ返信通報

今見るといろんな意味で凄いな…
当時が懐かしいし、昔に戻りたい気分になるが、それはそれとしてこの10年の技術の進歩はすさまじいな

あと10年したら今のハイクオリティな造形物たちにも同じ感想を持つのだろうか

0 0
1575550:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 01:44▼コメ返信通報

眼福眼福!

0 0
1575551:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 01:49▼コメ返信通報

アイプリ技術とか相当上がってるんだなぁと感じる

0 0
1575552:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 01:55▼コメ返信通報

当時ステルヴィアのフィギュアシリーズでどのメーカーも町田初佳を出してくれなくて凹んでたなぁ…

0 0
1575553:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 01:55▼コメ返信通報

霞のやつ、青・白と買ったなあ、、、なつかしいww

0 0
1575554:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 01:56▼コメ返信通報

今ならワンフェスの同人ブースに置いてそうなものばっかりやなw

0 0
1575556:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 01:57▼コメ返信通報

前世紀のニオイがする……

0 0
1575557:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 01:58▼コメ返信通報

懐かしいなー俺もオッサンになるわけだ

0 0
1575558:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 01:59▼コメ返信通報

この辺りから数年間の技術の飛躍がなかなか急激だった気がする。MAXハルヒとかかぼちゃとかアルターのなのは系とか。

0 0
1575559:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:00▼コメ返信通報

フィギアの進化は止まらない・・・と思う。

0 0
1575560:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:02▼コメ返信通報

カメラ自体もなかなか古い感じの写りだな

0 0
1575561:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:03▼コメ返信通報

fig速さんって何モンやねん…

0 0
1575562:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:04▼コメ返信通報

なんやタイムスリップでもしてきたんか?

0 0
1575567:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:09▼コメ返信通報

当時全然興味なかったけど単純に似てなかったんだな。最近のは高いけどいいものばかり。

0 0
1575568:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:10▼コメ返信通報

コナミの食玩ガメラの出来半端なかったな
これで315円だからなぁ

0 0
1575569:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:10▼コメ返信通報

ガイバー充実し過ぎだろwww

0 0
1575572:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:17▼コメ返信通報

今のフィギュアのクオリティを見ると、昔のやつは泥に見えるw
古き良き時代って感じはするけど

0 0
1575573:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:22▼コメ返信通報

艶々、テカテカが時代を感じさせる

0 0
1575574:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:25▼コメ返信通報

邪神感すごい

0 0
1575575:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:31▼コメ返信通報

美少女フィギュアには進歩を感じる半面トレーディング系フィギュアは
この頃が全盛だったんだなとしみじみ思うわ

0 0
1575576:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:31▼コメ返信通報

全部プライズ品に見えてくるから困る

0 0
1575577:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:35▼コメ返信通報

デジタル造型〜3Dプリンターとかもうあったのかな?メカものはともかく女の子フィギュアはこの10年ですごい進化したんだな。ここに出てるの今買うか?って絶対買わないもん。

0 0
1575578:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:36▼コメ返信通報

ガメラの食玩復刻とかやべえ
あれめっちゃくちゃクオリティ高いんだよな。しかもシークレットに飛行形態あるし

0 0
1575579:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:39▼コメ返信通報

しかし、フィギュアって高くなっただけじゃなくてクオリティもちゃんと上がってたんだな

0 0
1575580:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:42▼コメ返信通報

この10年での凄まじい進歩(と値上がり)がわかるな

0 0
1575582:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:45▼コメ返信通報

やっぱ霞のやつすげえわ

0 0
1575583:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:48▼コメ返信通報

2万も納得・・・なのか

0 0
1575584:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:51▼コメ返信通報

おとぎ銃士今も持ってる!

0 0
1575585:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:51▼コメ返信通報

カメラ撮影してた奴の中にお前ら居るだろ?

0 0
1575586:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:55▼コメ返信通報

※1575575
最近はデフォルメばっかり
ガンダムヒロインズみたいなのはめっきりでなくなったね(´・ω・`)

0 0
1575587:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 02:57▼コメ返信通報

美少女系の進歩には驚くがメカやクリーチャー系は今と遜色ないね

0 0
1575592:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 03:05▼コメ返信通報

美少女フィギュアはさすがにアレだけど、
それ以外のフィギュアは今でも十分いけるやん!

0 0
1575594:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 03:19▼コメ返信通報

2003、2004年あたりから完成品フィギュアが台頭してきたと思ったからまさに黎明期の写真ですな

0 0
1575595:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 03:25▼コメ返信通報

いつの時代にもその時代にしか無い良さがあり
他の時代では再現できない
だから毎年が今しかない貴重な瞬間なのだ

0 0
1575596:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 03:28▼コメ返信通報

フィギュアの進歩もあるけど、絵柄が古臭いから余計にダメに見えるのかも

0 0
1575597:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 03:30▼コメ返信通報

単純に技術が失われることもあるよね
絵でも古いキャラを描くと当時の絵柄の味が掴めなかったり

0 0
1575599:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 03:50▼コメ返信通報

BFC-MAXシリーズは本当に傑作揃いだった
今でも飾ってるよ

0 0
1575604:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 04:10▼コメ返信通報

値段の安さにビビる
まあ、高くてもクオリティ高い方が良いけど、一昔前はこんなに安かったのか

0 0
1575605:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 04:23▼コメ返信通報

あの頃の自分が今のフィギュア界隈見たなら
値段とか出来とか色んな意味でビビるだろうな

0 0
1575606:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 04:26▼コメ返信通報

グリセルダって最近物語に出てきた印象あったけど10年前にもなってたんか……

0 0
1575607:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 04:26▼コメ返信通報

ステルヴィアくっそ懐かしい

0 0
1575608:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 04:43▼コメ返信通報

フェイトは昔から強いなぁ

0 0
1575609:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 04:45▼コメ返信通報

てっかてかやな…。

0 0
1575610:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 05:09▼コメ返信通報

今グッスマに求められているものはFateGOのトレフィグなんだよなぁ、今出すとしてもワンコインは無理やろけど
当時のイリヤはまだ飾ってるわ、あとMAXの霞も出来が見劣りしない

0 0
1575611:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 05:11▼コメ返信通報

新作フィギュアの紹介だけじゃなく、こういうネタの記事がたまに出てきて俺の心を奮わせるとはね
霞のやつは現在でも名品だと思ってるよ。当時でのクオリティは群を抜いてた

0 0
1575612:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 05:12▼コメ返信通報

ふみこオゼットヴァンシュタインのフィギュアあったんだ…
式神シリーズはガンパレと一緒に完全に終わっちゃったなあ
またいつか新作を見たいものだ

0 0
1575614:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 05:24▼コメ返信通報

2007年頃かゲームセンターのプライズに出まくるのは。

0 0
1575615:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 05:26▼コメ返信通報

ぶっちゃけデジカメ性能は確かながら、光の当て方とかまだそんなに拘りがなかった時代なんじゃないの?w

0 0
1575616:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 06:04▼コメ返信通報

アルターが猛威を振るう前
グッスマ、さすがやな

0 0
1575617:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 06:06▼コメ返信通報

※1575615
写真以前にモデルの艶を調整すること自体が軽視されてたような
プラモ含めてユーザーが「つや消し!つや消し!」って知識を持つようになるに連れて
メーカーもその流れになっていったように思う

0 0
1575621:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 06:17▼コメ返信通報

古いアニメの作画みたいに
造形もこんなに古くさく感じるもんなんだ

0 0
1575622:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 06:27▼コメ返信通報

初めて買ったフィギュアがDOA霞だったなぁ・・・・・
今も飾ってるけど、10年も経ったのかよ

0 0
1575624:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 06:37▼コメ返信通報

何このラインナップ、10年前かよw
って思ったら10年前だったよ・・・

0 0
1575627:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 06:54▼コメ返信通報

ガメラの食玩のやつ組み立てにくい以外は文句無いレベルでクオリティ高いんだよなぁ…当時探しまくったわ
当たったイリスとギャオスは未だに飾ってる

0 0
1575628:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 07:06▼コメ返信通報

fateって息長ぇんだなぁ・・・・

0 0
1575629:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 07:07▼コメ返信通報

今見てもマックスのかすみは通用するな
やっぱオーパーツだったか。

0 0
1575632:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 07:32▼コメ返信通報

※1575617
フィギュア業界は知らんけどプラモは遥か昔から仕上げの艶消しなんて普通の作業なんだが

0 0
1575633:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 07:37▼コメ返信通報

フルメタは全然欲しくなるキャラフィギュアでねーなー…って嘆いてたのを思い出した
10年経っても変わってないのがちと悲しい

0 0
1575635:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 07:55▼コメ返信通報

古臭く感じるのはアニメの絵柄みたいなもの。クオリティーは今とそれ程違わない。

0 0
1575636:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 08:01▼コメ返信通報

美少女フィギュアのテカり具合ハンパねぇな…あと価格も、この額じゃ今のデカいスケールフィギュアなんで買えないな。figmaですら買えるか怪しいぞ。
泥人形から確実に出来が良くなってる分、購入する側の目も肥えちゃったから、やれ高いだのこれ似てないだの直ぐ破損するだの不満も贅沢も肥大化してるワケだ。重箱の隅突つくような文句をいうヤツも増えてく一方だ

0 0
1575637:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 08:02▼コメ返信通報

すげぇな
こんだけあって惹かれるものが一つも無い

0 0
1575640:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 08:05▼コメ返信通報

公式同人派生展開しまくるFateはともかく、
もう公式展開がない東鳩2が未だに現役なことに驚く。

0 0
1575642:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 08:25▼コメ返信通報

11年前、これで喜んでたよなー
でも、値段は今の半分くらいなんだな

0 0
1575644:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 08:33▼コメ返信通報

※1575627
SFムービーセレクションのガメラシリーズは
いま出ても普通に売れるレベル
というか、いま出ないわ、あの安さであの出来栄えの食玩

0 0
1575648:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 09:35▼コメ返信通報

Fateはよくまだ続いてるよなー…

0 0
1575651:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 09:42▼コメ返信通報

ガサラキの欲しいな

0 0
1575656:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 09:56▼コメ返信通報

俺が初めてワンフェスに行った時だ懐かC
今は高くなって来て手が出なくなってきたなあ
最後に買ったの白チャイカだわ

0 0
1575657:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 09:57▼コメ返信通報

素人だけど、2010年から急激によくなった感じがする。

0 0
1575658:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 10:03▼コメ返信通報

デフォルメが強いというか足首の太いロリフィギュアは見なくなった気がする

0 0
1575659:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 10:05▼コメ返信通報

おねがいツインズのフィギュア
当時は制服の表現すごいって飛びついたっけなあ 電ホの通販限定だったかな?

0 0
1575666:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 10:37▼コメ返信通報

おとぎ銃士あかずきんとかクッソ懐かしいものが笑さくらとか他も十分懐かしいけど
その当時のぼくは子ども向けアニメと思って見てたなあ

0 0
1575670:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 10:46▼コメ返信通報

TAの後にATを持って来ててふふってなった
ガサラキ98年なのか…年取ったな

0 0
1575672:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 10:53▼コメ返信通報

当時バイトして買ったわMAXのゴーダンナー
今でも部屋の一番見やすいところに飾ってる
懐かしい、今はゴーダンナーのBD鑑賞してる

0 0
1575675:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 11:28▼コメ返信通報

※1575629
確かにこれで市場価格6000台なら今でも喜んで買うわ

0 0
1575678:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 11:57▼コメ返信通報

ディアーズのレンかな?懐かしい

0 0
1575682:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 12:17▼コメ返信通報

ネオゼクトールは今でも通用するクオリティだぞ

0 0
1575684:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 12:20▼コメ返信通報

ふもっふ懐かしいな
当時ふもっふはやたらキャラプッシュしてたからキャラフィギュアは割と出てたんだよな
今となってはまさかメカ系がここまで充実して現状スパロボでしか映像化してないレーバテインやベリアルのフィギュアまで出るとは思わなかった

0 0
1575685:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 12:24▼コメ返信通報

※1575610
fetaGOどころか初代のキャスターとバーサーカーですら立体化してないのよね
実はfateのフィギュアに求められてるのって
コレクション性だったりして
ガンプラのHGUCみたいな

0 0
1575689:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 12:41▼コメ返信通報

2006年!
当時はまだ美少女フィギュアの存在すら知らなかった。

0 0
1575695:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 13:05▼コメ返信通報

美少女フィギュアは思いっきり今のより劣ってるけどクリーチャー系は遜色ないな
ガイバー系の完成度が頭おかしい
ネオゼクトールとかクソかっけぇわ

0 0
1575700:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 13:15▼コメ返信通報

この頃はカメラのiso値がうんぬん…
って、5Dでた年かw

画像みたらこれ当時のコンデジですね
近すぎてフラッシュがキツく当たりすぎてる
+暗いとこなのでシャッタースピード低下からくる手ブレも見られますね

0 0
1575701:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 13:19▼コメ返信通報

なぜ2005?

0 0
1575706:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 13:38▼コメ返信通報

今時こんな出来のが出るのかと思ったら2005か
今はいい時代になったなあ

0 0
1575710:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 13:50▼コメ返信通報

何故かフルメタはこの頃キャラフィギュアを売り出そうとしてたな
それも人気ある男キャラ達じゃなく不人気ヒロイン共の
今はメカ一色だけど

0 0
1575711:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 13:51▼コメ返信通報

この中では霞C2だけは今も飾ってるなあ
神崎すみれと千鳥かなめはケースにしまってあるけど
改めて写真見るともう取り出すことはないだろうなあって思う

0 0
1575712:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 14:00▼コメ返信通報

※1575584
ワイも持ってる
未開封や!…つーか飾るタイミング逃すとそうなっちまうよね

0 0
1575713:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 14:04▼コメ返信通報

10年の進歩はすごいと思いつつ
ガメラの食玩が、この出来で315円ってのに驚愕した
まだ、2005年は、特撮にさほど興味なかった時期だけど
今なら余裕でBOX買いするわ

0 0
1575731:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 15:33▼コメ返信通報

※1575685
初代キャスターはトレフィグとねんぷちでは出てるんだよ

0 0
1575735:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 16:09▼コメ返信通報

※1575713
ガシャと食玩のクオリティと値段のバランスはこの時代がピークだったかなと思う
ガシャだと今でも語り草のうたたねひろゆきヴァンパイアセイヴァーが2004年
食玩だと翌年にオーパーツと名高いガンダムadaptが出てるし

0 0
1575740:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 16:45▼コメ返信通報

※1575735
食玩は近年別方向に進化してきた感あるけどガシャはこの頃が全盛期だよな
HGシリーズは良作だったしSDフルカラーはいわずもがな、個人的にはカプセル超合金が衝撃的だった
何より基本単価が100円ってことでコレクション性が半端なかった

そういや中古玩具ショップのガチャや食玩の取り扱いが一番多かったのもこの時期だな
プレミア価格ついてたタイムスリップグリコシクレの夕暮れセブンを買うかどうか一時間くらい迷った思い出

0 0
1575748:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 17:31▼コメ返信通報

このDOAの霞は結構ロングセラーだった記憶

0 0
1575792:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 19:16▼コメ返信通報

懐かしい、小房だったころホビージャパンに載ってたフィギュアばっかりだ
今の超絶造形フィギュアも良いんだけど、この時期のフィギュアも独特の魅力があって好き
この頃のよく売ってた小さい箱のフィギュア減ったなぁ・・・・・・。

0 0
1575802:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 20:04▼コメ返信通報

※1575792
小さい箱の、ワンコインフィギュアはいつの間にか500円(税別)になってそこからあとはどんどん値上がりしつつ箱も大きくなったりしてる印象。
デスクトップアーミーとか、ランダム封入で1500円くらいするもんなぁ…。

0 0
1575803:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 20:07▼コメ返信通報

2005年くらいから2010年までの間に一気に進歩した感があるな
グッスマの台頭と中国の工場の大幅な技術レベルアップがデカイのかもしれないけど
でもそこでちょっと停滞してる感がある
ねんどろやfigmaもそこでベースが出来上がって、あとはキャラを変えてるだけって感じ
値段は2010年頃から倍増してるけど・・・

0 0
1575817:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 20:45▼コメ返信通報

マリンちゃんの作者はまだ堀の中なのかな

0 0
1575829:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 21:23▼コメ返信通報

※1575711
白と黒の霞いまでも飾ってあるよ。
これがフィギュア買うきっかけであり基準となったおかげでこのあとのDOAフィギュアはいまいち欲しいのでなかったんだよな。
ゲームは今でも購入してるけど。

0 0
1575836:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 21:50▼コメ返信通報

そら値上がりするわな

0 0
1575845:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 22:10▼コメ返信通報

トレーディングフィギュアってもう絶滅しとるな

0 0
1575846:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 22:16▼コメ返信通報

見てて楽しかった。
おっちゃんにはたまんない。
俺も行きたかったなー。

0 0
1575847:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 22:16▼コメ返信通報

※1575845
値段は上がってるが、種類や数はけっこうある。(狙いがハズレた時のダメージが大きい…)
あ、美少女系のって意味ならほとんど見かけない気がする。

0 0
1575848:ウルズ774 投稿日:2016年12月31日 22:17▼コメ返信通報

この頃はカブト放映前だからキャストオフという用語が無いんだよな
それどころかメガハウス版こより以前だから
塗装済み完成品で脱衣可能な商品なんて無い時代
S.I.C.はファイズシリーズ、GFFでは念願のペーネロペーで祭りになってたよ

0 0
1575917:ウルズ774 投稿日:2017年01月01日 03:13▼コメ返信通報

>>1575802
ガンダムSEEDヒロインズとか買いまくってました(笑)
でも個人的に消えてしまって一番悲しいのは
エロゲー・ギャルゲーヒロインのガチャガチャフィギュア
あの頃の「とりあえず作って市場に放り込む」感大好きだった
夜勤病棟とかsnowとかサクラ大戦とか、ガキながらに欲しかったですハイ

0 0
1575993:ウルズ774 投稿日:2017年01月01日 12:36▼コメ返信通報

持ってるけど、イリヤの未だにヘタらないから凄い。

0 0
1576215:ウルズ774 投稿日:2017年01月01日 23:55▼コメ返信通報

※1575917
ガチャフィギュア、懐かしい。夜勤…は持ってなかったけど、幻夢館のは探せばどこかにあるはず←
エヴァとか格ゲー系とかも、色変え含めてたくさんあったのに最近は見ないなぁ。

0 0
1576224:ウルズ774 投稿日:2017年01月02日 00:05▼コメ返信通報

※1575836
本当の値上がりの理由は単純に材料含めた費用の高騰なんだろうけど
この時代の人に今のクオリティ&値段の商品みせたら間違いなく妥当な値段と評価して買うよね・・・

0 0
1576458:ウルズ774 投稿日:2017年01月02日 18:55▼コメ返信通報

Fateがまだ現役で凄えと思ったけど今のFGOはもう別モンって言ったほうがいい気もする
トレフィグはほんと見なくなったなー、メガハウスのとかいい出来だったんだが…
今ならトレフィグ向きのコンテンツ多いと思うけどやっぱ単価上がりすぎたんかなあ

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x