top-page
TOP > ロボット > ガンダム > 【ガンプラ】MG「RX-78-2 ガンダムVer.3.0」発売決定!!
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ガンプラ】MG「RX-78-2 ガンダムVer.3.0」発売決定!!

2013年05月14日 15:15

ガンダム

|CM()




 339:HG名無しさん:2013/05/14(火) 12:46:19.33
 まじかよwww


338:HG名無しさん:2013/05/14(火) 12:42:35.60 ID:WWxYJHiN

商品紹介

「機動戦士ガンダム」より、「RX-78-2 ガンダム」がVer.3.0となって登場。
脅威の可動範囲と究極の外装連動の融合!前モデルVer.2.0を越える基本可動性能を実現する
ムーバブルアーマーシステムを搭載。同システムでは装甲パーツにも内部と連動した可動性を付加。
従来、可動の妨げになりがちだった肩アーマーなどにアクセント可動を追加することで、
可動の自由度を大幅に向上させている。




339:HG名無しさん:2013/05/14(火) 12:46:19.33 ID:auAzFJyD
まじかよwww

まじかよ……



342:HG名無しさん:2013/05/14(火) 12:48:23.39 ID:2Y67Xw2l
尼ワロタ
カウントダウンも虚しいな



349:HG名無しさん:2013/05/14(火) 13:16:51.70 ID:62uEqQZ/
3.0ワロタw



365:HG名無しさん:2013/05/14(火) 14:38:18.08 ID:EX9CkJXm
バラすなワロタwwwしかしAmazonジャパンめっちゃ怒られるだろうな



366:HG名無しさん:2013/05/14(火) 14:49:48.55 ID:A44EkBwg
あみあみも出してるから、解禁日指定間違えたんじゃね?


発売日 13年08月未定
メーカー希望小売価格 4,725円(税込

解説

1995年、バンダイが進化させてきた“プラモデルを可動させる技術”と、
ユーザーやクリエイターがアップデートしてきた“メカニックとしてのモビルスーツのリアリティ”の融合によって
立体化された「RX-78-2 ガンダム」を第一弾としてMGはスタートした。

以降、Ver.1.5、Ver.Ka、Ver.ONE YEAR WAR 0079、Ver.2.0と、
RX-78-2 ガンダムはその時々の技術の集大成としてMGの進化を支えてきた。

そして「Ver.2.0」以降も進化を続けてきたMGのひとつの形が、2012年12月に発売されたMG「νガンダムVer.Ka」である。
精密な装甲パーツ分割やスライドギミックなど、新しい技術を導入したこのキットは
ガンプラの新たな可能性を示唆するものであった。

このひとつの到達点と、数年にわたるトライアルを未来へとつなぎ、さらにMGを進化させていくには、
現在の集大成としてRX-78-2 ガンダムを新たにMGとしてキット化することが必要不可欠な段階に到達したのである。
2013年、MGの新たなる未来に向けて、最新のガンダムのデザインを完全再現しただけではなく、
新たな可動解釈を加えた「可動表現まで作りこまれたスケールモデル」として、
想像を超えたレベルでリアリティを感じられるキットを目指し、MG RX-78-2 ガンダムVer.3.0が始動する。

「脅威の可動範囲」と「究極の外装連動」の融合
前モデルVer.2.0を越える基本可動性能を実現する「ムーバブルアーマーシステム」を搭載。
同システムでは装甲パーツにも内部と連動した可動性を付加。従来、
可動の妨げになりがちだった肩アーマーなどにアクセント可動を追加することで、可動の自由度が大幅に向上させている。






369:HG名無しさん:2013/05/14(火) 15:16:38.46 ID:+VYAF3Qj
つ「大型」

3.0はあくまで新作の一つと予想、大型は別



370:HG名無しさん:2013/05/14(火) 15:19:04.63 ID:l5oz3oJS
>>369
そうだと思いたい気持ちは解るが、あまり期待するとガッカリ感が半端じゃないぞ。





«前の記事« 【グッスマ】figma「黒騎れい」ねんどろいど「しずえ」リネージュII「ダークエルフ スケールフィギュア」予約開始【ガンプラ新作】HG「ドーベン・ウルフ(ユニコーンVer.)」「ガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備)」ほか詳細公開! »次の記事»
この記事へのコメント

画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x