top-page
TOP > ロボット > 【COMPOSITE Ver.Ka】「サイバスター」メタリック塗装がいい感じですね
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【COMPOSITE Ver.Ka】「サイバスター」メタリック塗装がいい感じですね

2011年07月29日 20:44

ロボット

|CM(3)



 無題
Name 名無し 11/07/28(木)21:41:44

 コンポジットVer.Ka
 魔装機神サイバスター


無題 Name 名無し 11/07/28(木)21:41:44

フラゲ
コンポジットVer.Ka
魔装機神サイバスター

無題 Name 名無し 11/07/28(木)21:42:19



無題 Name 名無し 11/07/28(木)21:43:45

パール(?)とメタリック塗装でピカピカです

無題 Name 名無し 11/07/28(木)21:44:27

スタンド、台紙など

無題 Name 名無し 11/07/28(木)21:45:43

うおおおおおお!かっけえええええええ
塗りとか顔のズレとかどう?
無題 Name 名無し 11/07/28(木)21:49:55 

サイバスター来たか!
可動範囲の鬼門である腕の横上げと股関節がどこまでいくか頼む
無題 Name 名無し 11/07/28(木)22:08:57

塗装は丁寧で美しい仕上がりかと思いますが、
わずかな汚れやコスレも目立ってしまうのが残念(自分のだと襟下の部分とか)

無題 Name 名無し 11/07/28(木)22:13:03

>可動範囲の鬼門である腕の横上げと股関節
腕は真横まで上がります
肘と膝も90°以上曲がります

無題 Name 名無し 11/07/28(木)22:25:25

>腕は真横まで上がります
>肘と膝も90°以上曲がります

サンクス!とうとうマトモに手足動かせるサイバスターが出たか・・・胸熱
腕なんて横の突起のおかげで45°開けばマシだったからなぁ
無題 Name 名無し 11/07/28(木)22:29:28

バニティリッパー
オーブ状の球体はクリアパーツ

無題 Name 名無し 11/07/28(木)22:39:15

蜃気楼の塗装がひどかったから心配してたけど
これはまともそうで安心した
明日買いにいこう
無題 Name 名無し 11/07/28(木)23:00:35 IP:125.175.*(ocn.ne.jp) No.2264150 del
スパロボ超合金とかと比べて大きさどんな感じ?
無題 Name 名無し 11/07/28(木)23:14:58

>スパロボ超合金とかと比べて大きさどんな感じ?
ヴァイスちゃんと比較

無題 Name 名無し 11/07/28(木)23:17:33

>ヴァイスちゃんと比較
実際はもっと大きいけど特別違和感無いサイズ差だね
ブキヤ1/144はサイバードがちょっと微妙なくらいで文句無しなんだけど
かなり大きくて置き場所が困るかもなんだよなー

無題 Name 名無し 11/07/28(木)23:20:28 

出来は良さそうだなぁ
でもスパロボ超合金で展示されてたしなぁ
どうせ買うなら同一ブランドが良いし
でも最初の展示以降音沙汰ないし…
無題 Name 名無し 11/07/28(木)23:24:11

>ヴァイスちゃんと比較
実際の設定で考えるとだいたいスケールは一緒って感じだろうか
無題 Name 名無し 11/07/28(木)23:24:12

可動はどんなモン?
顔横に向けられる?
無題 Name 名無し 11/07/28(木)23:43:57 

>顔横に向けられる?
首は引き出し式で可動範囲はそれなりに広いですが、
横方向に襟の目玉模様あたりに顔を向けるのが限界です

無題 Name 名無し 11/07/28(木)23:44:44

ハイファミリア

無題 Name 名無し 11/07/28(木)23:53:11

関節の強度が知りたいんだけど、カッチリしてる?
無題 Name 名無し 11/07/28(木)23:53:31

>ヴァイスちゃんと比較
格好良すぎワロタ
無題 Name 名無し 11/07/29(金)00:07:58

すげーかっこいいね
メタリック塗装できるんならなんで過去のシリーズもちゃんとやってくれなかったのか
特にグレンラガン
無題 Name 名無し 11/07/29(金)00:19:49

サイバード
手首以外の余剰パーツなしで変形可能(機首のみ差し替え)

無題 Name 名無し 11/07/29(金)00:28:09

>関節の強度が知りたいんだけど、カッチリしてる?

関節自体はきつすぎず弱すぎずでいい感じだと思いますが、
ウイングの重さで自立させにくいのでスタンドは必須になるかと

無題 Name 名無し 11/07/29(金)00:34:24 

FAFグランゾンとは大きさが違うな。並べるならプラモグランゾンか。
無題 Name 名無し 11/07/29(金)00:49:39 

バニティリッパーは分割して二刀流にすることが可能

無題 Name 名無し 11/07/29(金)01:21:46

バニティリッパーついてるの知らなかったから超嬉しい
それにサイバードもシャープで良い感じでたまらん
無題 Name 名無し 11/07/29(金)01:31:38 

魂web限定でアカシックバードのあの火の鳥とか待ってます
来ないだろうけど待ってます
無題 Name 名無し 11/07/29(金)17:15:39

俺もフラゲってきたので戦闘シーン詰め合わせ
流石にコスモノヴァの両腕クロスは無理だった

無題 Name 名無し 11/07/29(金)17:41:08 IP:203.136.*(inacatv.ne.jp) No.2264914 del
>戦闘シーン詰め合わせ

うお、かっけーな
迷ってたが買いたくなってきたぜ…






«前の記事« 自作のfigma「仮面ライダードラゴンナイト・サバイブモード」が凄い【バンダイ】11月・12月商品情報ページが公開!王蛇にはモンスター付かないのね… »次の記事»
この記事へのコメント

2854912:ウルズ774 投稿日:2020年11月15日 21:56▼コメ返信通報

スパロボ vs ギガシードラモン ゼログライジス 伝説獣の穴 アトルムドラゴン アルティメットティラノ ガルバトロン モゲラ ガメラ スエゾー

0 0
2854919:ウルズ774 投稿日:2020年11月15日 22:08▼コメ返信通報

スパロボ vs メタルシードラモン アナザーセンチュリーズエピソード オメガレックス リボルバードラゴン モゲラ メタルナー 星の夢 ギンザン ライゼロス メガトロン

1 0
2854921:ウルズ774 投稿日:2020年11月15日 22:12▼コメ返信通報

 スパロボ vs カオスシードラモン sdガンダムフォース セイスモサウルス ドラゴンブルー ドラゴバースト レギオン ダガーラ ダイセイザー ブラックデーモンズドラゴン

1 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x