top-page
TOP > ロボット > ガンダム > 【ガンプラ】旧キット Zガンダムかっこいいな
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ガンプラ】旧キット Zガンダムかっこいいな

2012年06月25日 01:49

ガンダム

|CM()




 無題 Name 名無し 12/06/24(日)16:53:31

 旧キットかっこいいな


無題 Name 名無し 12/06/24(日)16:53:31

旧キットかっこいいな

 
無題 Name 名無し 12/06/24(日)16:56:37 

変形捨てて胸の形状を弄ると見れそう
無題 Name 名無し 12/06/24(日)16:57:05

垂れパイ
無題 Name 名無し 12/06/24(日)16:57:30 

この状態がいいと思う
いやプロポーションってこれぐらいは許せる
無題 Name 名無し 12/06/24(日)16:59:27 

乳首が下過ぎる
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:00:55

はあ?
かっこいいのはこっちだろ

 
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:01:55 

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

 
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:02:03

Zの胸部は古くなるほどたれていくからなぁ
スレ画のはだいぶましな形でしょ
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:02:47

パッと見いいシルエットしてるなぁと思うけど
胴体の青と赤のバランスのおかしさに気付くともう
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:05:07

プロポーションと可動を犠牲にしていいから変形特化のΖが欲しい
(プラモでもフィギュアでも)
頑丈で気軽に変形させられるようなやつ
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:06:52 

>頑丈で気軽に変形させられるようなやつ
それならこんなこともできるな

 
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:07:21 

>頑丈で気軽に変形させられるようなやつ
最初の玩具のやつかコレがおすすめ

無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:05:39 

PG

無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:06:18

>PG
最高
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:07:21

今誰か俺を笑ったか

無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:08:00

>今誰か俺を笑ったか
それ結構気に入ってるよ
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:18:31

>今誰か俺を笑ったか
変形機構がいかに無茶な代物か理解できたいい品じゃないか
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:09:02

変形は1部差し替えVer1.0よりイイ
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:09:33 

アニメ版造形で変形プロセスの端折りが少ない可変戦士もおすすめ
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:11:04

ウェーブライダーは完璧だね

無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:11:45 

>ウェーブライダーは完璧だね
斜め後ろアングルがかっこよかった覚えがある
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:15:24

可変戦士は…

 
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:17:04 

>可変戦士は…
そのアングル以外はかっこいいんだ
その穴が許せるかどうかで価値が天地ほど変わる
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:21:26

MGZver1はいろいろひどかったな
当時としては革命的だったのかな
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:22:29

>MGZver1はいろいろひどかったな
>当時としては革命的だったのかな

文句なく革命的だったが試金石でもあったな
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:25:48

MG1.0はプロポーションと可変を両立させた意味で意義のあるキットだよ
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:27:18

1.0は関節やロック等以外は今見ても魅力あるキットだろう
カトキ本人が予想外に拾われたというカトキデザインの線のおかげで異色だ
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:27:22

つか今みると全然ZじゃないよねMG1.0
カッコイイからいいけど
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:32:51 

1.0はMS形態はともかく
WRはカトキ臭さが爆発してて今でも大好物
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:37:03 

旧キットのゼータプラスはオーパーツすぎた
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:39:50 

>旧キットのゼータプラスはオーパーツすぎた
あれがその後のZを決めるターニングポイントだとは思うが
今でもあの時期にあれが出たのは凄いと思う
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:45:35 

PGは太いな

無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:47:36

>PGは太いな
襟を引っ張ってあげたくなる
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:49:47 

PGはすぐに間接へたれて立ってられなくなるって聞いたがマジか
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:51:15

わりとへたるよ
発売当時のものと2つ組んだけど当時品は逆に
ポリキャップ硬くなっててかちかちで股のポリキャップ割れた
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:53:19 

PGは間接強化必須だな
そこだけ注意すればなんとかなる
変形はなるべくさせないほうがいいけど
無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:39:16

JGもスタイルかっこいいんだけどな・・・

無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:41:56

>JGもスタイルかっこいいんだけどな・・・
MG2.0のスケールアップだからね…
無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:07:37

つーか30年近く経つのに未だ完全変形出来るキットが無いとか
欠陥デザインと言われてもしょうがないよね
無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:08:12 

どうやって胸を開いたり腰が伸びたりを再現出来るんだと
無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:09:25

>どうやって胸を開いたり腰が伸びたりを再現出来るんだと
一部は旧キットのにも残ってるけどね
肩装甲が動いたりするのはあんま意味なかったと思う
無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:09:41 

装甲がスライド等の再現まですると金属に手を出すしかないな
MG2.0で十分良いよ、HGUCの差し替えも個人的には英断だと思うし
無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:16:48 

そういえば俺、未だに一度もZのトイを触った事がないので
未だにZの変形機構を理解してないんだよな
まぁマクロスよりシンプルなんだろうけ
無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:19:16

>未だにZの変形機構を理解してないんだよな
胸が開いて頭と腕を内側にたたんで股関節を広げて
背中からフライングアーマーが前後回転して裏側に来て
シールドとくっついて完
無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:29:09 

これが0.5秒で動くのは無理だろうと思う
無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:31:37 

>これが0.5秒で動くのは無¥理だろうと思う
変形中は隙だらけだけど攻撃はしないってお約束のカウンターですけん
無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:31:42 

>これが0.5秒で動くのは無理だろうと思う
フレームの負担とんでもないことになってて
一回出撃して戻ってくるたびにオーバーホールとかなりそう
無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:33:14

旧1/100より
腕が縮むだの腹の中に頭が入るだのかなり異次元

無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:35:45

>腕が縮むだの腹の中に頭が入るだのかなり異次元
腕の伸縮と腰の伸縮は可変戦士で再現されてる
腹に頭は無理すぎて劇場版Zでは無かったことになってた
無題 Name 名無し 12/06/24(日)17:58:51

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name 名無し 12/06/24(日)18:05:08 

ギャプランの親戚ですか?




«前の記事« 【境界線上のホライゾン】ブキヤ&トイズワークスより「本多・二代」フィギュア化決定『勇者ライディーン』から、主役機"ライディーン"がES合金シリーズに登場! »次の記事»
この記事へのコメント

画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x