【ロボ魂】「ユニコーンガンダム(デストロイモード)フルアクションVer.」10月発売
2011年06月25日 09:57
ロボ魂/フィギュアーツ
|CM(1)![]() | 574:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 15:25:13.82 ID:UbXlrdv90 フルアクションw |
574:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 15:25:13.82 ID:UbXlrdv90
フルアクションw

594:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 16:29:54.27 ID:xBa6dQbj0
>>574
全然分かってねえな可動じゃねえんだよ
見た目の問題なんだよ
クリア使えって何度も言っただろーが
575:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 15:26:40.79 ID:4kf3umTb0
わざと産廃だして
後で改修版出す商法は酷いな
576:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 15:26:54.58 ID:PphhQjBbO
サイコフレーム…
578:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 15:28:00.92 ID:RGAS6/ml0
作り直しても微妙というのがすごい
さすがはロボ魂サイドエムエス
596:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 16:34:13.53 ID:Hkir1MCd0
クリア使ってなかったらいらねーなー
旧版の塗装のショボさは半端なかった
606:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 17:51:22.59 ID:KY0apjXnO
つーか修正版出すペース早すぎね?
それなら先にνやZ出せよ
608:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 18:04:52.41 ID:eDPL+I9f0
画像が鮮明になればなるほど気持ちが冷え込んでいくな
NT-D発動Ver.とか買った人、また同じのが出たらやっぱり同じように買うんだろうか?

615:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 18:26:05.22 ID:jnrVuYAV0
>>608
クリアパーツは無いみたいだね
616:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 18:30:36.28 ID:ByDqmf2iO
>>608
つーか、ユニコはスパコンで満足しちゃてるからなぁ
今更、作り直しても、なにこれ!って感じ
669:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 22:02:34.63 ID:V5jPIUoJ0
>>608
最初のデスコーンは
発表時はこういう原型で
発売されるまでの過程でアレに至ったわけだけど
果たして今回のバージョン2はどこまで劣化するんだろうね?
少なくともトンファーのところに金属軸は湧いて来るか
675:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 22:21:17.25 ID:AtqaGxYC0
>>669
何がどうしたらこうなったんだ
601:ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/23(木) 17:36:53.44 ID:PObK6bL/0
フルアクションバージョンってだったらその前のは何だったのか
当時好き勝手言い過ぎだな笑
発売されたら手のひら返しでベタ誉めしまくってたろ!
今や同じ仕様でバンシィやフェネクスも出てるし