【D-arts】「ベルゼブモン」かっけええええええええええええええええええええ
![]() | D-arts ベルゼブモン Name 名無し 11/06/24(金)21:25:24 他バンダイ製品共々発売日は明日ですがフラゲしてきました Dアーツのベルゼブモンです |
無題 Name 名無し 11/06/24(金)21:30:40
腿は上にはそれなりに動きます
足首はWボールジョイントを適当にぶっさした感じなので、切り欠き等作ってやると良く動くようになるかも
あと爪先可動がないのも地味に難点

腿は上にはそれなりに動きます
足首はWボールジョイントを適当にぶっさした感じなので、切り欠き等作ってやると良く動くようになるかも
あと爪先可動がないのも地味に難点

無題 Name 名無し 11/06/24(金)21:35:56
ベレンヘーナ収納状態
左足にはそのままさす形に、背中には背中の2本のケーブルを外して、
その穴にケーブルが絡みついた状態の収納専用銃をくっつけておく形です
腕の長さも相まってマウントした銃に手を届かせることが出来ます

ベレンヘーナ収納状態
左足にはそのままさす形に、背中には背中の2本のケーブルを外して、
その穴にケーブルが絡みついた状態の収納専用銃をくっつけておく形です
腕の長さも相まってマウントした銃に手を届かせることが出来ます

無題 Name 名無し 11/06/24(金)21:44:08
普通にかっこいいなおい
お願いだからブラストモード出してくれ
普通にかっこいいなおい
お願いだからブラストモード出してくれ
無題 Name 名無し 11/06/24(金)21:46:10
個体差がありそうなのは目の塗装、あと右腿の茶色いベルトですかね
特に目はウォーグレイモンと比べてだいぶ雑というかばらつきがあると言うか、そんな印象を受けました
足首と股関節が若干いまいちな印象を受けましたが、それ以外は尻尾も含めてなかなか動くんじゃないかと
質問等ありましたら受け付けます

個体差がありそうなのは目の塗装、あと右腿の茶色いベルトですかね
特に目はウォーグレイモンと比べてだいぶ雑というかばらつきがあると言うか、そんな印象を受けました
足首と股関節が若干いまいちな印象を受けましたが、それ以外は尻尾も含めてなかなか動くんじゃないかと
質問等ありましたら受け付けます

無題 Name 名無し 11/06/24(金)21:58:29
かっけぇ! 早く手元に来て欲しいっ!!
よかったら首の可動範囲教えて
かっけぇ! 早く手元に来て欲しいっ!!
よかったら首の可動範囲教えて
無題 Name 名無し 11/06/24(金)22:11:57
クロスウォーズのベルゼブモンも悪くないんだよな
X抗体もあったよな?
クロスウォーズのベルゼブモンも悪くないんだよな
X抗体もあったよな?
無題 Name 名無し 11/06/24(金)22:16:30
かっこいいなベルゼブモン
初めてのD-artsになりそうだ
かっこいいなベルゼブモン
初めてのD-artsになりそうだ
おまけ
旧モデルのベルゼブモンも、新モデルのベルゼブモンもどっちもかっこいい。クロスウォーズ版のデジモンのデザインには、いちいち余計なケチや横槍やチャチャが入りやすいから、妥協というものを忘れた旧ユーザーたちがこれほどまでに忌々しいと思ったことはないんだよな。
クロスウォーズ版ベルゼブモンは、通常形態とブラストモードを足して2で割った姿という印象。三つ目は赤のままで、右腕の大型陽電子砲には「べレンへーナSDX」という名称がついており、必殺技は「デス・ザ・キャノン」。かつての必殺技名「カオスフレア」は、×4B、または×5Bになってようやく出てくる。インプモンではなく、バアルモンというデジモンから変化した。リリスモンから掛けられた呪いを密かに引き摺っていて、最終局面直前でその呪いの権化に体当たりして戦死。最終話でコードクラウンの声の導きにより、シャウトモンとともに再生、復活して、タイキとアカリと再会。ラストバトルでは、シャウトモンの中に飛び込む形でデジクロス。スペリオルモードの巨大な体躯を顕現させる。