top-page
TOP > 特撮/怪獣 > 仮面ライダー > 【Amazon予約開始】「ゼロツープログライズキー&ゼロツ―ドライバーユニット」「RKF 仮面ライダーゼロツー」【仮面ライダーゼロワン】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【Amazon予約開始】「ゼロツープログライズキー&ゼロツ―ドライバーユニット」「RKF 仮面ライダーゼロツー」【仮面ライダーゼロワン】

2020年06月01日 18:15

仮面ライダー仮面ライダーゼロワン

|CM(194)
 【Amazon予約開始】






■【Amazon予約開始】

仮面ライダーゼロワン DXゼロツープログライズキー&ゼロツ―ドライバーユニット

価格:¥3,850

『仮面ライダーゼロワン』より、
「DXゼロツープログライズキー&ゼロツードライバーユニット」が登場!

別売りのDX飛電ゼロワンドライバーにゼロツードライバーユニットをセット!飛電ゼロツードライバーが完成!ユニットを開くと待機音が発動!
ゼロツープログライズキーのボタンを押してキーを展開してベルトにセットすると、仮面ライダーゼロツーに変身!

また、プログライズキーを押し込むと必殺技が発動できます。

さらに、付属のゼロツープログライズキーは別売りのDXエイムズショットライザーやDX滅亡迅雷フォースライザーにセットして変身!
単体遊びは、ボタンを押してプログライズキーが展開&発光!8種の音声が鳴ります。





















▽予約ページ
仮面ライダーゼロワン DXゼロツープログライズキー&ゼロツ―ドライバーユニット

仮面ライダーゼロワン RKF 仮面ライダーゼロツー(Amazon)
メーカー
BANDAI

仮面ライダーゼロワンより、RKF 仮面ライダーゼロツーが登場!

全長約13cm、全身約16カ所可動で展開するライダーキックスフィギュア。







▽予約ページ
仮面ライダーゼロワン RKF 仮面ライダーゼロツー

仮面ライダーゼロワン ライダーヒーローシリーズ12 仮面ライダーゼロツー(Amazon)
価格1,100円(税込)
メーカー
BANDAI

仮面ライダーゼロワンより、ライダーヒーローシリーズ12 仮面ライダーゼロツーが登場!
全高17cmの彩色済みソフビフィギュア。



▽予約ページ
仮面ライダーゼロワン ライダーヒーローシリーズ12 仮面ライダーゼロツー
«前の記事« ホビー・フィギュアイベント「メガホビEXPO2020夏」開催中止【グレイプニル】「青木紅愛&加賀谷修一」フィギュア化決定 »次の記事»
この記事へのコメント

2624129:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:20▼コメ返信通報

最終フォームが別ライダーという暴挙

50 21
2624133:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:23▼コメ返信通報

ゼロツーは真の中間やろ
最強フォームは極やムテキみたいにアイテム合体させて変身するんだよきっと

14 2
2624134:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:23▼コメ返信通報

※2624129
結局は本編の使い方次第だろう
俺はデザイン共々気に入ったぞ

38 7
2624135:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:23▼コメ返信通報

タイトル捨てたみたいな強化はちょっと複雑

29 49
2624136:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:23▼コメ返信通報

ゼロワンが1号でゼロツーが2号という天才的な発想好き

33 7
2624137:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:25▼コメ返信通報

カバー追加はまるでクウガのライジングフォームみたいで大好き(世代い)
見た目は1号要素でベルトの仕様がクウガみたいでいいなゼロワンは

18 1
2624138:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:25▼コメ返信通報

これアルティメットみたいに一回きりの最終形態あんのかな?ゼロツー最終フォームにしては凄いシンプルだしまだなんかありそう。

34 2
2624139:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:26▼コメ返信通報

※2624135
001「え?」

4 26
2624140:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:27▼コメ返信通報

シャイニングアサルトホッパーのデザインを最強フォーム枠にしなかった東映マジ無能

34 15
2624141:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:27▼コメ返信通報

10月からの新番組じゃないのかよ!

17 0
2624142:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:27▼コメ返信通報

※2624135
ゼロゼロワン「え???」

2 25
2624143:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:29▼コメ返信通報

全てのデザインを台無しにしたジーニアスや極みたいなデザインの最強フォームはマジやめろよ

4 25
2624145:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:29▼コメ返信通報

アークゼロより先にRKF出るのか
本編もこっちの方が先かもな

2 0
2624144:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:29▼コメ返信通報

ネクタイをスカーフみたいにしてるのいいね!
或人が全然ネクタイしてないからイメージがないのがちょっとアレだけど

7 2
2624146:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:30▼コメ返信通報

※2624139
あれは緊急時の変身だしラストバトルで満を辞して本物のゼロワンになるというカタルシスがあった

18 0
2624147:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:30▼コメ返信通報

ドライバー横に拡張アイテム付けるだけかと思ったけど、ガッツリ見た目変えるんだな

5 0
2624148:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:31▼コメ返信通報

これアルトが変身するんじゃなくてここで味方サイドの新キャラに変身させたらいいと思う
それでまさに令和の1号、2号が誕生する

9 5
2624149:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:31▼コメ返信通報

※2624139
そいつはゼロドライブみたいなものでしょ

6 1
2624150:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:31▼コメ返信通報

※2624142
001は強化じゃないし名前にゼロワン入ってるじゃん

12 1
2624152:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:32▼コメ返信通報

わざわざカバー変えるんじゃなくてグレイトフル魂みたいに別のベルト使って変身したらいいのに
儲かるでバンダイ

3 5
2624153:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:33▼コメ返信通報

※2624143
むしろあまりに変化無くてがっかりすると思うよ

6 1
2624154:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:33▼コメ返信通報

※2624142 ※2624139
強化じゃないだろ頭悪すぎない?

10 26
2624158:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:35▼コメ返信通報

ベルトの重量凄いことになりそうだな

3 0
2624159:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:35▼コメ返信通報

最強フォームは全てのキーが刺さってるんだよ

1 1
2624160:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:36▼コメ返信通報

※2624137
クウガと違ってカバー外して新しいカバーに交換するタイプだぞ

3 2
2624162:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:37▼コメ返信通報

タイトル縛りから外れたならゼロスリーまで強化されろいっそのこと

10 2
2624163:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:37▼コメ返信通報

最強フォームはアルティメットみたいなマジかっこよくて全身メタルグリーンな姿になるんだよきっと!(早とちり)

2 0
2624164:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:38▼コメ返信通報

これは即買わないとプレ値が付いて後悔するからすぐに買わないといけないやつやな

3 3
2624166:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:40▼コメ返信通報

ゼロワンは腕に2本銀ラインで1号オマージュだったけどゼロツーはグローブが赤で2号オマージュってことなのかな

4 0
2624168:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:41▼コメ返信通報

ゼロツー かわいい が検索候補に出たから楽しみに見たらダリフラだった。かわいいけども

48 0
2624173:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:43▼コメ返信通報

もう予約終わってる?

1 1
2624177:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:46▼コメ返信通報

ちゃんとゼロワンドライバーのセットも出るのね

0 0
2624178:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:48▼コメ返信通報

シャイニング系の2段強化削ってもっと早くからゼロツー、ゼロスリーと進化させるべきだっただろうに
そして最強はゼロワンゼロ(010)でいいじゃん

4 3
2624181:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:53▼コメ返信通報

これ元々は映画フォームだったんじゃないかなあと思ってるんだけど

10 1
2624182:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:54▼コメ返信通報

※2624143
デザイン見てこいよ
最終形態っぽくは無いよ

6 1
2624183:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:56▼コメ返信通報

※2624152
ゼロワンだけでベルト多すぎだろ

14 1
2624185:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 00:56▼コメ返信通報

最終フォームを初期っぽいデザインにする事で、ラストバトルを初期フォームで戦う浪漫を最終フォームに取り入れた訳か・・・

17 2
2624189:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 01:02▼コメ返信通報

※2624133
たぶんそうかと、雑誌にも最終形態とか最強フォームとか書いて無かったから

3 3
2624190:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 01:04▼コメ返信通報

※2624144
1号のマフラーを再現もあるかも

5 1
2624196:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 01:12▼コメ返信通報

01のバージョンアップで02になるのは自然だと思うがな
てかゼロワンの名前て令和が発表されてからそれをもじって付けられたもんだし、今は令和2年だから02でもいいっしょ

30 7
2624198:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 01:13▼コメ返信通報

最終フォーム、最強フォームじゃなくて「新たな姿」って紹介だったからこれになんか足して最終だと思うよ
ただ放送期間短縮でこれが実質最終フォームになる可能性もある?

それにしてもゼロツーって映画限定フォームみたいな見た目と名前なんだよね

23 2
2624204:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 01:18▼コメ返信通報

「お前を止められるのはただ1人!」の決めゼリフが名前と掛からなくなるのが残念なんだよなぁ
今月から撮影再開で後総集編2本3本で凌いだとして放送終了時期は平成一期の終了時期に近い感じになるのかね
だとしたらまだもう1段階くらい強化ありそうな気もしなくもないが…とにかく最終、最強フォームどちらでも無いような見た目なんでもう一声欲しいな

9 8
2624207:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 01:19▼コメ返信通報

マジで変化小さくて肩すかし食らった

7 3
2624214:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 01:33▼コメ返信通報

こういうので〆るんならメタルクラスタ挟まない方が統一感出て良かったんじゃないの

10 4
2624217:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 01:43▼コメ返信通報

※2624214
メタルクラスタってほぼ銀一色で異質だよね
ビルドのハザード→ラビラビ・タンタンみたいなフォームになって欲しかった
ホッパーブレードを手に入れた後、飛電メタルが形状を変えて・・・みたいな

2 0
2624219:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 01:45▼コメ返信通報

※2624196
番組名は大事

7 8
2624220:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 01:47▼コメ返信通報

※2624196
ゼロワンと令和は偶然でしょ

1 16
2624227:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 02:01▼コメ返信通報

色々足した強化デザインはシャイニングアサルトで出来上がってたからな
このフリーザ最終形態みたいな削ぎ落としたスタイルは、めっちゃ好き

11 3
2624228:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 02:02▼コメ返信通報

主役ライダー入れ替えは令和の新しいライダーだから今までと別路線提示してるだけでしょ

2 5
2624238:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 02:20▼コメ返信通報

最終フォームはV3かな

4 0
2624242:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 02:31▼コメ返信通報

※2624207
ゼロワンはアイアンマンオマージュらしいから変化も少なくしたんだろう

3 2
2624246:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 02:55▼コメ返信通報

ロボットアニメの後半主人公機的なノリなのね
面白い試みだと思う

12 1
2624249:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 03:06▼コメ返信通報

※2624129
ゴーストグレイトフル、斬月真、龍玄黄泉、レーザーX、プライムローグ、グリスブリザード
等々、ベルト変更やらで正確には「似たデザインの別ライダー」になってるパターンは実のところ結構多い
名前すら変わるのは珍しいけど

8 3
2624253:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 03:16▼コメ返信通報

※2624242
アイアンマンもメタクラみたく、アイアンマン3でほぼ金やらの赤くない時代を挟んで赤に戻ってたな
んでほぼ真っ赤っかを経て、最終の85で初期と同じ赤と金のバランスに戻った

6 1
2624257:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 03:41▼コメ返信通報

※2624129
言うて変身者も同じ、ユニット足した同じベルト、デザインもどう見てもゼロワンと同じ系統
これで別ライダー扱いのが無理あるやろ

11 6
2624267:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 04:37▼コメ返信通報

ついに始まったか、商品展開関係でのネタバレ。
真面目な話放送スケジュールどうなるんだろ?
撮影方法の関係で改変は仕方がないとしても1年放送予定のは予定話数きっちりやるんだか調整入って短くなるんだか。

3 2
2624286:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 06:32▼コメ返信通報

※2624267
この調子で行くとおもちゃ発売から本編登場までのラグが凄そう
ランペイジもラグあったけどそれ以上になりそう

2 0
2624287:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 06:33▼コメ返信通報

外伝作品で仮面ライダーダブルオーが出そうだww

5 6
2624294:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 06:52▼コメ返信通報

※2624257
玩具では同じベルトだけど設定では別物じゃなかったっけ?

あと別ライダーといえばブラスターフォームも厳密にはファイズとは別物だったような

7 1
2624300:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 07:01▼コメ返信通報

※2624249
龍玄・黄泉は別に別ライダーではなくない…?(名前多少変わってはいるけど)
別の何かのメタルクラスタホッパーから本当に違うライダーになったのは面白いと思う。

4 1
2624302:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 07:13▼コメ返信通報

02を別ライダー扱いするなら001、バーニングファルコンも別ライダーとして考えないとだよね?

3 5
2624319:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 07:44▼コメ返信通報

※2624302
001はともかく後者は「仮面ライダー迅 バーニングファルコン」だからフォームチェンジとしか言いようが無い

10 3
2624332:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 08:02▼コメ返信通報

ベルトはプレバンだとしても、ソフビやrkfも出さないのかなアークゼロ

2 0
2624337:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 08:05▼コメ返信通報

てんこ盛りフォームはどうしてもゴテゴテしたデザインになるから今回みたいなパターンの最終フォームがよい

10 2
2624366:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 08:35▼コメ返信通報

ここで初めて知ってネタバレ画像見てきたが、まさかゼロツーになるとは。
作品のテーマのAIとかコンピューター言語の10進法としてのゼロワンだと思ってたから意外だわ。
シンプルでかっこいいと思うが、デザイン的に(これまでだと)劇場版で出てきそうな姿だな。

2 1
2624371:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 08:41▼コメ返信通報

※2624242
ゼロツードライバーの画像みたら中央部の型がアイアンマンのアークリアクターのそれだった

6 2
2624381:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 08:46▼コメ返信通報

※2624140

0 3
2624382:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 08:48▼コメ返信通報

※2624140
最強フォームって解る文言が無いからその判断は早いかと

2 3
2624384:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 08:50▼コメ返信通報

名前変わっとる!?
これが令和か……

2 0
2624386:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 08:51▼コメ返信通報

投稿された画像
https://figsoku.net/files/upimg/file5435.jpg
まさか本家でもゼロツーが出るとは思わなかった

23 3
2624389:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 08:52▼コメ返信通報

監察医だって同じベルトなのにライダー名変わってしまったしセーフセーフ

6 1
2624392:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 08:57▼コメ返信通報

ひょっとしてゼロツーって本来はコロナ騒動無かったら夏映画で巻き添えさんが変身するネタ枠のライダーだったのでは?(ドライブの仮面ライダー純みたいな)

2 8
2624405:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 09:13▼コメ返信通報

※2624382
ゼロワンの最終パワーアップアイテムって書いてありますやん(最終=最強かどうかは別として)
プログライズキーだけまた新しいの使ってさらに違うフォームが出てくる可能性もなくはないけど

3 9
2624412:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 09:25▼コメ返信通報

02という名前から10人目のライダー作品くらいで10とかいう名前にしたりして(笑)

0 4
2624420:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 09:34▼コメ返信通報

※2624129
カバー交換だから同じライダーってカウントでいいんじゃね?
ジンバー的な

0 2
2624421:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 09:35▼コメ返信通報

最強フォームに見えない。もしかすると、夏映画限定フォームの最強フォームだったり?

1 2
2624429:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 09:41▼コメ返信通報

※2624392
デザイン見たけどネタ枠な見た目じゃないよ
ゼロワンの正統進化みたいなデザインだから

2 1
2624430:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 09:43▼コメ返信通報

※2624405
雑誌見たけど「新たな姿!」くらいにしか書いてないからどうかなって感じ

2 1
2624431:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 09:44▼コメ返信通報

※2624420
玩具的にはカバー交換だけど劇中では別ドライバーとして登場するらしいぜ?

4 1
2624437:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 09:52▼コメ返信通報

※2624133
ただ紹介されてる幼年誌が8.9合併号なんだよね
コロナ休止で今まで通り9月で終わりなら最終フォーム、休止分延長なら別に最終フォームがありそうだね

2 1
2624442:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:06▼コメ返信通報

言うてまだ左の謎スロット使って無いし最終もう一段あるんじゃないの

0 4
2624448:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:12▼コメ返信通報

※2624366
2進法じゃなくて?

2 1
2624450:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:14▼コメ返信通報

最終フォーム恒例の本人ボイス入ってるみたいだし多分TV本編ではゼロツーが最終フォームなんだろうね

6 0
2624451:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:16▼コメ返信通報

電ホビだとガッツリ最終フォームと記載されてるな
玩具の使用も今まででの最終フォームアイテムと似たような感じだしまぁ999%最終フォームでしょ

7 0
2624454:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:20▼コメ返信通報

※2624451
困りますね
少なくとも1000%はないと

37 1
2624462:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:29▼コメ返信通報

※2624448
ごめん、2進法だった。なんか勘違いしてた。

2 0
2624463:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:29▼コメ返信通報

スーパーゼロワン来るかと思ったけどゼロツーなんだな
色々予想してたけどいい方向で完全に裏切ってくれたから嬉しいわ
最強かは未確定だけどここまでスッキリしてるとフリーザみたくめちゃくちゃ強そう

10 1
2624467:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:35▼コメ返信通報

強化アイテムなのに駄菓子屋に売ってる水鉄砲みたいな透明プラがダサい…

3 16
2624469:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:37▼コメ返信通報

色の組み合わせが絶妙

3 1
2624470:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:38▼コメ返信通報

キャラボイスが入ってるって仕様的には最終フォームのアイテムっぽいな

6 0
2624474:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:43▼コメ返信通報

色合い的に新2号意識してんのかな?

7 0
2624476:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:46▼コメ返信通報

※2624442
左スロットはアークゼロドライバーが使ってそうな雰囲気
ゼロワンも使うかもしれないけど

0 2
2624477:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:50▼コメ返信通報

今まで強化アイテムって人に作らせたものだから
これが本来の或人のセンスなのだろう

1 1
2624478:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:51▼コメ返信通報

※2624474
それと合わせて左胸の辺りに赤い突起パーツ付いたけど
これも初代ライダーの赤いマフラーをイメージしてるのかなと思った

6 0
2624479:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:52▼コメ返信通報

ジーニアスとかグランドジオウみたく商品的には最強フォーム扱いだけど実は設定・ストーリー的には最終じゃない(ラスボス相手に劣勢。そのラスボスは最終回登場の真最終フォームが打倒する)枠じゃないかな?

1 0
2624480:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:53▼コメ返信通報

最強フォーム感がないのはわかるけど
最後の最後にシンプルに戻るの好き

11 3
2624484:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:55▼コメ返信通報

ゴテゴテなのもごついのも流石にもうお腹いっぱいだからシンプルでスマートなゼロツーすっごくいいね

4 3
2624486:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 10:59▼コメ返信通報

※2624442 ※2624476
音声的に左スロット使ってるよ

4 0
2624488:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:01▼コメ返信通報

バッタの形もしてないし、小さくなったゼアでも無さそうだし、何なのコレ?

2 1
2624489:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:02▼コメ返信通報

※2624133
既に次回作の小物がガチャ予約してる場所もあるし、番組は伸びても玩具は予定通りに発売で一般分はこれで終わりだし、追加なんてない

4 0
2624490:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:03▼コメ返信通報

※2624474
ゼロワン単独では気付きにくかったけどゼロワン素体の腕の前後に走る
銀色のラインは新1号ライダーの二本線のオマージュだったのかなーと

6 1
2624491:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:05▼コメ返信通報

新2号ライダーオマージュでもあるし、年(年度)が明けて
令和02年(度)になったという意味もあるだろう

7 1
2624492:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:05▼コメ返信通報

最初はカバーだけ交換してベルト左のスイッチ使わないから更に上があるって思ってたけど必殺技音声みたらビックバンって鳴るって事はカバー外してベルト左スイッチも使って変身するってことじゃん

うわーこれが最終かよー…

6 4
2624495:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:13▼コメ返信通報

※2624442
いや、必殺技の○○ビックバンは左スロットのボタンを押した状態じゃないと鳴らないからドライバーパーツが左スロットに刺さってるはず
ドライバーパーツは上から見たらコの字みたくなってるんだと思う

2 0
2624496:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:16▼コメ返信通報

最終がシンプルに戻るこれが令和スタイルか

6 2
2624505:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:35▼コメ返信通報

RKFのキックのポーズに噴く

0 0
2624507:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:36▼コメ返信通報

ホッパーブレイドはゼロツーのほうが似合いそう

7 1
2624512:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:45▼コメ返信通報

初登場の演出次第でめちゃくちゃかっこよく映えるかめちゃくちゃダサくなるか両極端になりそう

6 0
2624514:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:45▼コメ返信通報

※2624492
遺影や仏壇、光るソバとかに比べればシンプルなのがいいじゃん。

9 5
2624521:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:48▼コメ返信通報

デザイン、変身後もなかなかいい
だがなぜクリアにした!(ΦдΦ)

2 3
2624525:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:54▼コメ返信通報

左スロット押下時の待機音は結局なんて言ってるんだろう。。

0 0
2624530:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 11:58▼コメ返信通報

ドライバーパーツがハザードトリガーにボタン押されてるとベルト音声変わるのとおなじっぽいからゼロツーがシンプルデザインなのは闘魂ハザードみたいにフォームチェンジもできた‥んだろうなぁ
この状態で最終フォームだとなんか足りない

2 0
2624531:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:00▼コメ返信通報

今までソフトのアップデートだったのが、ハードのアップデートした感じか

0 0
2624538:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:07▼コメ返信通報

なんか強そうな感じしないなぁ…あざといオマージュで誤魔化してるように感じてしまった

5 5
2624540:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:09▼コメ返信通報

※2624214
メタルクラスタはアーク製で異質感を出す意味もあったんじゃない?

2 1
2624541:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:10▼コメ返信通報

※2624135
なんか色々あってシャイニングホッパーが最強かと思ってたのに。

2 0
2624542:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:10▼コメ返信通報

ゼロツー登場後はずっとゼロツードライバーのままなんだろうか

1 0
2624549:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:15▼コメ返信通報

アークにゼロワンの戦闘データがラーニングされてしまって勝てないから全く新しいライダーとしてゼロツーをぶつける流れかな

2 0
2624551:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:18▼コメ返信通報

コンピューターの文字の0と1を越えて、二進法の02なのかな
個人的にはサウザーの1000%アタックを越える1024%アタックだ喰らえ!してほしい

0 5
2624554:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:22▼コメ返信通報

コンピューター、コンピューターで二進法ガーいうてますが、ベルトがビックバン言うてる時点で宇宙いっちゃってるから

0 2
2624563:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:31▼コメ返信通報

左右対称になってサウザンドライバーに形状が似てるな
飛電製作所はザイアの製品をパクる1000%悪の会社

1 1
2624574:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:42▼コメ返信通報

今まで最終フォーム以外で台詞入りの変身アイテムの一般販売はありましたか…?

2 0
2624577:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:44▼コメ返信通報

※2624512
コロナ自粛がどう影響するかだな
タイミング悪いな

2 0
2624579:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:45▼コメ返信通報

もう一段階、鎧を着込む感じのパワーアップありそう。
プログライズキーやホッパーブレードに青色入ってるのに02には全く使われてないし。

2 0
2624588:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 12:54▼コメ返信通報

技のゼロワン!力のゼロツー!
とか名乗りやってくれんかな

力と技のゼロスリャー!

1 2
2624593:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 13:02▼コメ返信通報

動きがつくと結構かっこいいな

2 1
2624596:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 13:03▼コメ返信通報

※2624554
ビッグバンじゃなくてビックバンだから、ビック(偉大なる)バン(禁止令)かもしれんぞ

2 0
2624603:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 13:10▼コメ返信通報

すごくシンプルで、画像観たときは微妙かと思ったけど
いつも通り動くとかっこいい、フィギュアだとかっこいい

3 2
2624615:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 13:19▼コメ返信通報

まあ、シャイニングホッパーの力の前借り設定もほぼ一話で無くなったから・・・

5 1
2624617:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 13:21▼コメ返信通報

胸元の赤いのは動いたら1型みたいにマフラーになるんかな

3 1
2624618:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 13:22▼コメ返信通報

ソフビはなんかパチモンヒーローみたいなカラーリングだな

1 0
2624620:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 13:23▼コメ返信通報

※2624617
エネルギーの放出という形でエネルギーマフラー位あるかもしれんね。

2 0
2624622:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 13:31▼コメ返信通報

なんか気がついたら、もうヨドバシのゼロツーの変身アイテムの受付終わってるな

0 0
2624629:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 13:43▼コメ返信通報

赤&シルバーを追加しただけ・・・いや、なんか逆にすごいな
今まではゴテゴテに盛っていくパターンだったからな

しかし、コレは格好いい

8 2
2624666:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 14:29▼コメ返信通報

俺たちは平成に慣れすぎたんだ

4 0
2624680:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 14:46▼コメ返信通報

※2624160
過去ライダーで言うとディケイド(コンプリート)、鎧武(ジンバー、極)ぐらいか

0 0
2624682:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 14:48▼コメ返信通報

※2624525
let’s reveal power  力を解放せよ
だと思ってる(予想)

2 0
2624687:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 15:00▼コメ返信通報

なんか電撃ホビーの記事で最終フォームって書いちゃってるらしいぞ

2 3
2624689:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 15:02▼コメ返信通報

※2624514
うーん…
あれは今までのライダー達の最終フォームがゴツいから普通に受け入れられてたんだよねー
今回のは本当にシンプル過ぎる…
これなら個人的にシャイニングからのアサルトホッパーだけで良かったかもしれない…

と、第一印象だけぐちぐち文句言っても変えられないからとりあえず動いてるの見てからまたしっかり判断したいと思うわー

7 1
2624691:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 15:04▼コメ返信通報

※2624687
最新フォームに書き換えられてた

5 0
2624699:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 15:10▼コメ返信通報

RKFとソフビで色味が違うけどどっちが正しいんだ?

1 0
2624727:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 15:48▼コメ返信通報

赤いグローブがニクいねぇ
個人的には最終フォームでスッキリするのは最高にイカすと思うけど
肝心なのは大盛り大好きキッズよ
大人が嬉しくても仕方ない
だから多分これに色々くっつくと思う

4 2
2624737:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 15:53▼コメ返信通報

※2624551
二進数の02ってどういうこと?

2 0
2624749:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 16:01▼コメ返信通報

※2624136
最終形態が真っ赤になりそうじゃないかw

2 0
2624778:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 16:05▼コメ返信通報

※2624737
00=0
01=1
10=2
11=3
100=4
以下略

0 5
2625028:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 16:46▼コメ返信通報

ライジングホッパー → シャイニングホッパー → ゼロツーとゼア製のアイテムなら正統に進化してるし、そこまで違和感ない

アサルトシャイニングとメタルクラスターがアーク製でゴツゴツしてるから変だと言われてるだけ

5 3
2625084:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 17:17▼コメ返信通報

今楽しみに待ってる子供たちに刺されば良いじゃん
おっさんはゼロツー待ち遠しいわ早くTVで見たいよ

5 3
2625121:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 17:34▼コメ返信通報

※2624778
いや二進法で十進法の2を表記すると10になることはわかってるんだけど、安価先のコメントの言いたいことがよくわからなかった

12 0
2625167:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 18:06▼コメ返信通報

今ならAmazon予約できるな、どうするか

1 0
2625183:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 18:27▼コメ返信通報

追加ユニットをゼロツープログライズキーだけのために用意したってことはないやろ~(震

1 0
2625184:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 18:27▼コメ返信通報

とりあえずAmazonで予約。
ゼロツーカッコいいけど、最終なもう少し派手でもいいよなーって思う。
腰布とかつけて欲しい

0 0
2625190:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 18:31▼コメ返信通報

うーん。かっこいいけどどちらかと言えば、メタルクラスタホッパーの方が最終っぽい

6 0
2625208:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 18:50▼コメ返信通報

平成ライダーがゴテゴテ最終フォームが通例になってたから、差別化というか別離の意味で令和ライダーはシンプルデザインに回帰させるって方針なんだったら個人的には支持したい
ただ自分がキッズだった頃の体感で見るとお子様ウケはあまり良くなさそうな気がするけど…

5 0
2625232:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 18:59▼コメ返信通報

本編でカバー無しの別個体なら、放送後に大人向けゼロツードライバー出るかな

0 0
2625239:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 19:03▼コメ返信通報

変身したら掌返しされそう。
まさか令和になって「デザインは気に入らなかったけど、動いたらカッコイイじゃん」を聞くことになろうとはな。平成か?

5 2
2625243:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 19:11▼コメ返信通報

※2625028
正直シャイニングからのゼロツーでも違和感あるわ、ライジング→ゼロツーって感じのデザインだし

2 0
2625244:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 19:14▼コメ返信通報

ゼロツーはゼロワン同様他のプログライズキーでファームチェンジするのだろうか

2 0
2625263:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 19:34▼コメ返信通報

ランペイジの時店頭ギリギリだったから今回は素直にAmazonで買っちまったわ
無いからってあちこち廻るのもご時世的にアレだし

0 0
2625267:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 19:44▼コメ返信通報

※2625244
牧場物語かな?

6 0
2625269:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 19:46▼コメ返信通報

RKFゼロワンハイブリッドライズのリニューアル版出してくれ

1 0
2625277:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 19:57▼コメ返信通報

コロナによる撮影の遅れを逆手にとって最終回1話前に最終(最強)フォームが出てきたりして
令和1作目だしクウガオマージュと言い張ればいけそうな気がする

9 1
2625279:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 19:59▼コメ返信通報

※2624454




イ ジ ン グ イ ン パ ク ト

5 0
2625293:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 20:24▼コメ返信通報

こういうクリアプラって安っぽく感じるけど
キラメイジャーとかアースグランナーも多用してるし
子供には大人気なんかな

0 0
2625296:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 20:30▼コメ返信通報

これまでずっと最強もしくは最終フォームが発表されると
ゴテゴテしすぎ、もっとシンプルでいいだろ、の
大合唱なのにいざシンプルなのが出てきたら
派手さがない、最強フォームらしくない……ホントどうしろと。

18 1
2625329:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 21:32▼コメ返信通報

コストダウンで最初のライダースーツのスペアでも使うのかな?

0 2
2625331:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 21:39▼コメ返信通報

遺影とかの印象が強いけど、キバまでのは剣キングと響鬼装甲くらいしか全部載せは無い、シンプルなのが最終だった
アギトトリニティ、電王クライマックス、キバドガバキは中間や特殊の位置付けで
2期も、WはCJだけの強化で他メモリの力無し、オーズやウィザードなんかもそれまでのフォームと無関係の独立した新しい力で、「全部載せ」は実は意外と少ない

5 0
2625332:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 21:43▼コメ返信通報

※2625243
ゼロツーはゼロワンの最強フォームだけど、仮面ライダーゼロツーの基本フォームでもあるんじゃね?
ゼロワンを色々アップデートしたのちの、洗練された次世代のゼロツーみたいな。

3 1
2625334:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 21:52▼コメ返信通報

ゼロワン基本フォームを正当進化させたデザインだし、仮面ライダー2号のカラーリングにして名称がゼロツーとか最高の極みじゃん
だめなのかね

9 1
2625335:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 21:53▼コメ返信通報

※2624319
「ベルトが変わったことで別ライダー扱いするなら」って言えばよかったかな
そしてバーニングファルコンが迅のフォーム扱いならやっぱりゼロツーもフォーム扱いでいいのでは?

2 2
2625336:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 21:53▼コメ返信通報

俺は物足りないと思ったけど、
少なくとも幼稚園児のうちの子は大絶賛だったよ
大人がとやかくいうことじゃない
そういうことなんだよ、きっと

6 3
2625339:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 22:05▼コメ返信通報

商品の説明
仮面ライダーゼロワンより、ゼロワンの最終パワーアップアイテム『DXゼロツープログライズキー&ゼロツ―ドライバーユニット』が登場。
ゼロワンドライバーにセットして、仮面ライダーゼロツーに変身!

【使用電池】LR44電池3本(付属)

2 7
2625342:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 22:05▼コメ返信通報

昭和ライダーリスペクトで進めたら最終的にバールクスになるのでは?

0 0
2625348:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 22:21▼コメ返信通報

バンダイの公式サイトを見るとどこにも最終フォームとも最強フォームとも書かれてないんだよな
てれびくんの予告もおどろきの変化が!? って文だけだったし
かと言ってもう一般で玩具を出す余裕もないだろうし、混沌としていて先が読めんな

10 1
2625359:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 22:33▼コメ返信通報

ドラゴンボールのフリーザを見ろ!スマートな上に金ピカだぞ!

2 1
2625365:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 22:49▼コメ返信通報

別に最終ホッパープログライズキー発売するか、予定がなくても01と02の力を一つにとか言うてノーマルライジングホッパーを差すとか、やりようはあるわな

6 2
2625367:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 22:51▼コメ返信通報

なんか発売日開店前に並ぶのまだ避けたいからAmazonでポチった

0 0
2625382:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 23:35▼コメ返信通報

※2624129
「●●ゼロワン」とか「ゼロワン●●フォーム」とかじゃなくて「ゼロツー」になっちゃうからな。
言いたいことはわかる。別に非難しているワケじゃないってのも。
まぁ、本編の展開を楽しみにしようぜ。

0 0
2625386:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 23:38▼コメ返信通報

※2624287
イズがビジンヒショダーに変身。

0 0
2625388:ウルズ774 投稿日:2020年06月01日 23:38▼コメ返信通報

※2624300
龍玄黄泉はフェイスプレートとアンダースーツ両方変わってるからほぼほぼ別ライダーみたいなもんだよ

1 0
2625401:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 00:24▼コメ返信通報

※2625348
あるよ

0 9
2625413:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 00:50▼コメ返信通報

※2625401
Amazonの説明には書いてあるけどバンダイのサイトにも書いてある?

3 0
2625417:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 01:02▼コメ返信通報

※2624129
劇場版での限定フォームって言うの可能性もなきにしもあらず!劇場版のエキストラ募集をかけてたから、個人的にこの説を信じてみます。

1 0
2625418:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 01:07▼コメ返信通報

※2625413
メーカーバンダイって書いてあるじゃん!バンダイから、Amazonに情報流した公表してるからね。

1 10
2625422:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 01:15▼コメ返信通報

※2625418
Amazonの商品説明ってメーカーが初期に挙げた説明を載せてることが多いからそれだけだとあまり当てにならないんだよな それが予約段階なら尚更
何より根拠がAmazonだけってのがな、それだったらバンダイのおもちゃウェブにも書いてあるはず

10 1
2625443:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 02:46▼コメ返信通報

ゼロツープログライズキーって形状も自動展開するのもアメイジングコーカサスと似てるような…

0 0
2625448:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 03:11▼コメ返信通報

ようやく中間形態が来たって感じ? クウガより遅くない? 大丈夫?

10 4
2625547:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 08:24▼コメ返信通報

放送自体も仮面ライダー02にシフトして半年位放送するよ。

0 1
2625562:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 09:02▼コメ返信通報

派手でてんこ盛りじゃないとダメな理由あるの?
幼稚園の子とかゼロツーめっちゃワクワクして待ってるよ?

1 9
2625564:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 09:09▼コメ返信通報

ゼロツーはクウガのライジング化みたいな基礎のアップグレード版的な位置なのかな

0 0
2625578:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 09:26▼コメ返信通報

初見でハイパーバトル系統のやつかと思ってたが、ガチなのかコレ

0 0
2625694:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 10:29▼コメ返信通報

ウォーカーギャリア「3日経てば気にならなくなるって」

0 1
2626210:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 12:28▼コメ返信通報

もう一段階あるかなと思ったけどプログライズキーにゼアの意匠があるんだな
盛り盛りフォームは不破さんが持っていったし何より平成と変わらないから新しいフォーマットになるのかもね

0 1
2626423:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 13:50▼コメ返信通報

こういうパーツ外す系は子供絶対に無くすからあんまりよくないと思うんだよなあ

1 2
2626473:ウルズ774 投稿日:2020年06月02日 14:22▼コメ返信通報

あんまあのカバー外さない方がいいんだよなー
実際子供だと外せないだろうし大人でもこじ開けるしかない分ちょっと良くないかな?

1 2
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x