top-page
TOP > ロボット > ダイナマイトアクション「鉄人28号FX」「パーンサロイド」アクションフィギュア 予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

ダイナマイトアクション「鉄人28号FX」「パーンサロイド」アクションフィギュア 予約開始

2016年04月15日 21:45

ロボット鉄人28号鋼鉄ジーグダイナマイトアクション!

|CM(65)




 2体同時予約開始




価格19,224円(税込)
2016年7月発売予定

【セット内容一覧】
フィギュア本体
手パーツ(左右)×2セット(握り、開き)
鉄人17号フェニックス×1
金田正人フィギュア(ノンスケール)×1

初代「鉄人28号」の続編として制作された「超電導ロボ 鉄人28号FX」に登場する
「鉄人28号FX」が、ダイナマイトアクションに登場決定!!
現代的にアレンジされつつも、鉄人のモチーフを残した、力強いデザインを再現しました。
背面に装着可能な「鉄人17号フェニックス」の他、交換用手パーツ、金田正人フィギュア(ノンスケール)も付属します。
各部の関節に装備した、共通マグネジョイントにより、ダイナマイトアクションシリーズ同士のパーツ交換も可能です。












価格 6,480円(税込)
2016年8月発売予定


ご好評いただいております、ダイナマイトアクションS!
鋼鉄ジーグをご購入のお客様、お待たせしました! 待望の「パーンサロイド」のリリースです!!
ダイナマイトアクションSpec.を内蔵、各関節に仕込まれた磁石+8ミリ鉄球を駆使して、
自由なポージングをはじめ、各パーツとの合体・組み換え遊びが楽しめます(同シリーズとのパーツ交換も可能です)。
そしてこの「S!」バージョンでは可動部を見直し、首の付け根の左右回転、
ブースターの付け根のボールジョイント化による可動化、前足の付け根の可動域拡張、
さらに前足ひづめの付け根にも関節を追加し、さらにポージングの自由度をアップいたしました。 なお、同シリーズ鋼鉄ジーグとの合体も可能です。 さらに、鋼鉄ジーグ用オプションパーツとして
ジーグランサー(専用の持ち手も付属します)、ジーグバックラーが付属します。




«前の記事« 【艦これ】イベント Character1にて「大和」「武蔵 」重兵装フィギュアほか特別販売決定【おそ松さん】ねんどろいど「松野おそ松」「松野カラ松」近日予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

1436380:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 21:54▼コメ返信通報

ダイナマイトアクションは超合金魂で出てないのを出してくれてるのはいいけど価格がな・・・

0 0
1436381:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 21:55▼コメ返信通報

昔はFX格好良いと思ってた

0 0
1436388:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 22:08▼コメ返信通報

ブラックオックスも出てくれるといいな

0 0
1436389:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 22:08▼コメ返信通報

fxすっげぇ、欲しい
多分、今の20代直撃だろ

0 0
1436391:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 22:11▼コメ返信通報

鉄人といったらこっちの方がなじみある

0 0
1436392:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 22:13▼コメ返信通報

※1436389
29やけどギリ覚えてるくらいだから30代以上向けでないの

0 0
1436397:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 22:22▼コメ返信通報

あれ?そうなん?
dxを買ってもらった記憶が鮮明にあったから
てか今、過去のこのシリーズ調べたけどあんま評判良くないね…
動かなくても関節しっかりしてればいいと思ったが

0 0
1436401:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 22:31▼コメ返信通報

スパロボ超合金とはなんだったのか

0 0
1436404:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 22:44▼コメ返信通報

わい、もう27やで・・・
てかFXとか、知ってる人が居る事自体珍しいと思う。

0 0
1436405:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 22:44▼コメ返信通報

※1436401
ジーグに関してはメタルアクションと同じ8月発売(予定)という番狂わせまで起きてるからなあ
しかもなぜかメタルアクションのほうが安いという・・・少し大きさは違うけれど

0 0
1436406:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 22:46▼コメ返信通報

たのむから、機械獣半完成で出すの止めてくれ。
GKシリーズの中途半端なコンセプトは、理解出来ない。

0 0
1436410:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 22:48▼コメ返信通報

※1436404
むしろうちらの周りでは太陽の使者のほうが知名度が低い
世代的にそうなんだろうけど
あのデザインだけど鉄人だし、知ってる人は知ってると思うけどねえ・・・

0 0
1436416:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 23:01▼コメ返信通報

ブラックオックス希望。
ジェノサイドバスター発射形態は当然、
飛行形態への変形もよろしく。
出たとしても強度が不安だが・・・。

0 0
1436423:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 23:17▼コメ返信通報

なんとなく覚えてるけど鉄人28号といったらこっちの私30歳
銃の形したリモコンとか手のひらサイズのゴム人形がやたらあったような…両親に買ってもらったんだよなあ
小学校低学年のころだとよく覚えてるのは28号以外だとライジンオージェイデッカー、あと

0 0
1436425:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 23:18▼コメ返信通報

おおFXってマジかって思って見たら、お値段もマジかって気分になった

0 0
1436427:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 23:20▼コメ返信通報

ダイナマイトアクションの売りである共通マグネジョイントくんは本当に根性無しのふにゃふにゃ関節だからなぁ
…正直バンダイのスパ金がよかったです(小声)

0 0
1436430:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 23:25▼コメ返信通報

FXの色もう少し濃い色だった気がするんだけど

0 0
1436433:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 23:32▼コメ返信通報

鉄人28号FXと同い年(24)だが他人と鉄人28号の話をしたことないわ
FXはDVDBOXの広告を見てビジュアルカッコいいと思ったのは覚えてる
これもカッコいいけど踏み出すにはちょっとキツい

0 0
1436434:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 23:35▼コメ返信通報

超電導パンチって言っても電気抵抗0で効率の良い運動という原理を知ってしまえば拍子抜けする必殺技だったな
まあ電気抵抗0だったら単純なパワーアップになるわけだがインパクトに欠けるんだよな

0 0
1436436:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 23:38▼コメ返信通報

FX知らないけど28号の独特な愛嬌が無くてイマイチ

0 0
1436439:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 23:40▼コメ返信通報

※1436430
映像作品は現代風のアレンジとしてリマスターされるわけだが
それは映像作品だけではなく玩具屋立体物でも同じこと
そしてこれは大人に向けた商品だろうから原色などのビビットカラーである必要はないんだよ
大人であれば趣向も理解できるよね

0 0
1436440:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 23:43▼コメ返信通報

※1436436
そりゃ真逆のコンセプトで作られているからね
どんなデザインコンセプトなのか読み取れるでしょ?

0 0
1436444:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 23:51▼コメ返信通報

FXかっこいいなぁ
変形できなくてもいいからブラックオックスも出して欲しいぜ

0 0
1436447:ウルズ774 投稿日:2016年04月15日 23:52▼コメ返信通報

FX知ってるのは多分30代半ばの世代のはずだわ。
ホント懐かしい。

0 0
1436456:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 00:07▼コメ返信通報

この値段なら、ギミックも出来も良い、当時のDX玩具買えるんじゃないかなまだ。

0 0
1436457:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 00:12▼コメ返信通報

FXは鉄人もブラックオックスもカッコいいよな

0 0
1436463:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 00:21▼コメ返信通報

FX欲しいけど高すぎて手が出せんわ・・・

0 0
1436465:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 00:30▼コメ返信通報

FX版ブラックオックスも出ないかな
あれ凄いカッコイイし

0 0
1436469:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 00:36▼コメ返信通報

※1436404
gyaoで全話視聴した23歳ですが何か?
 
スパロボ談義でFXの名前が出てきてたから
無料配信を見てみたらファンになっちゃった
 
今回の商品化は素直に嬉しいけどやっぱり高すぎる
スーパーミニプラで歴代の鉄人&オックス集めたの出るの待つ

0 0
1436470:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 00:40▼コメ返信通報

※1436392
自分が、中1の頃に放映されていたから
5歳以上と仮定して28歳以上なら記憶ありそうだな
確かキン肉マン王位争奪の後番だったと記憶している

自分もブラックオックスは欲しいな

0 0
1436473:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 00:43▼コメ返信通報

※1436423
グリッドトリガーか
地元放映局が、プレゼントキャンペーンやってて
貯めいsにはがき1枚書いて(ブラックオックスもっと活躍させて!)
送ったら、お盆に帰省しから自宅に帰ったら
当選していたから記憶にのこっているわ
希望もシリーズ2期でオックス大活躍で一応反映されていた思い出

0 0
1436493:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 01:33▼コメ返信通報

FXってこんなデフォルメの利いた体型だったっけ?
もっと普通のマッチョマン型だった気がする

0 0
1436496:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 01:37▼コメ返信通報

28のわっち、歓喜の時きたる
もう少しマッチョでフェニックスが大きければ言う事なしだが、有り難く予約やな
磐梯···出さないお前が悪いんやで、ほんま···

0 0
1436499:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 01:47▼コメ返信通報

オックスでたら
フランケンとしおりのフィギュアも付けてくれるんだろうか…。
個人的にあの二人のドラマが無かったら、オックスを
あれ程好きにならなかったと思う

0 0
1436502:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 02:02▼コメ返信通報

オックスも兄弟用で2個づつ持ってたけどFXは2体も首が取れてたくらいもろかったよ
オックスだけは今も大事にしてある

0 0
1436519:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 02:40▼コメ返信通報

FXってこんなにゴテゴテしたデザインだったっけ…?
記憶は当てにならないなあ

0 0
1436521:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 02:46▼コメ返信通報

33歳の俺は直撃だな、当時DX玩具持ってたが金魂でも商品化しないかな

0 0
1436524:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 03:16▼コメ返信通報

もうちょいマッチョで、17号はデカイ方が良いな・・・
このシリーズ初めてなんだが間接の保持とか大丈夫?

0 0
1436526:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 03:19▼コメ返信通報

※1436521
羨ましいぜぇ···
子供のわっちにはあのカッコいいパッケージが見られるってだけでおもちゃ屋に通ったもんだ

0 0
1436534:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 05:06▼コメ返信通報

FXのブラックオックスこそ最高のデザインだと思う。

0 0
1436537:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 05:30▼コメ返信通報

なんでこのパーンサロイドはたてがみが白なんだ?

0 0
1436544:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 06:06▼コメ返信通報

※1436473
グリッドランサーだったような
あれも結構面白いアイテムだったけどね
何気にパッケージにオックスのネタばれがあるのも愛嬌がある

0 0
1436562:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 07:41▼コメ返信通報

FXカッコいいね。
第1話見てみるのをやめたけど、鉄人のデザインは良かったと思う。
ダイナマイトアクションって可動はどうなんだろう。

0 0
1436565:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 07:47▼コメ返信通報

「てっつっじん♪にじゅーうはーちごーう♪」って主題歌の唄い終わりは覚えてる
あとでかい玩具と世界中の鉄人のセットとか欲しかった記憶

0 0
1436572:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 08:21▼コメ返信通報

FXは鉄人らしからぬデザインで当時驚いたわ
当時のおもちゃは確か買ったけど、懐かしいからと
これをこの値段で買う気にはならんな

0 0
1436575:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 08:29▼コメ返信通報

FXは握り手と開き手だけかあ…超電動空手チョップの再現は無理っぽいな

※1436405
サイズも違うし、スパ金は8月末には必ず出るのでエヴォとは発売時期も被らないだろう
エヴォトイ製品で当初の「発売予定」を延期しなかった物は一つもないから(笑)
メタルアクションの方はせいぜい10月か11月ぐらいと予想

0 0
1436581:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 08:59▼コメ返信通報

※1436434
超電”動”な
実際の字を知ったら更に拍子抜けする

0 0
1436588:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 09:37▼コメ返信通報

※1436389
粗大ごみが合体して巨大ロボになるシーン覚えてるわ

0 0
1436590:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 09:51▼コメ返信通報

※1436534
FXで、新規層を取り込んだ
最大の要因はオックスのデザインだと思うよ

0 0
1436598:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 10:34▼コメ返信通報

ここのクオリティにはもう何も期待してない

0 0
1436610:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 11:12▼コメ返信通報

FXオックスは当時の奴欲しいな

0 0
1436618:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 11:51▼コメ返信通報

ダサすぎ

0 0
1436624:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 12:36▼コメ返信通報

ダイナマイトアクションシリーズ結構買ったけど
どれも関節保持力ゼロだから
棒立ちか腕真上にあげるかしか出来ないんだよね。

スパ金までの物は求めてないけど
その辺しっかりして欲しい

0 0
1436643:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 14:20▼コメ返信通報

1436624に同感、あと差し込みパーツはもろい割にはきつく必ず折れるかもげる。
右付け根は必ず”ぶらりそしてガクガク”。
手元にはアトランジャーシリーズと大空魔竜の新旧のみが残っている。

0 0
1436658:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 15:30▼コメ返信通報

FXなんでこんな高いん

0 0
1436666:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 16:10▼コメ返信通報

28号FWとはなんと懐かしい
FX版ブラックオックスでるんなら欲しいけど変形可能だと3万くらいするんだろうな

0 0
1436677:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 16:54▼コメ返信通報

FXと言えばブラックオックスが主役機なんだよね。
FXはパッとしない感じだけど、カッコいいとは思う。
でもブラックオックスの方が欲しいかな。

0 0
1436688:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 17:46▼コメ返信通報

※1436389
すまんが、今年28の自分はコレ知らない。
やってたことは知ってるけど、見たことはない

0 0
1436696:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 18:11▼コメ返信通報

※1436389
30前半の自分がどストライク世代だよ
スパ金で出てくんないかなー

0 0
1436741:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 20:02▼コメ返信通報

ジェノサイドバスターの外部エネルギー源FXほんとスコ

0 0
1436780:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 22:24▼コメ返信通報

※1436575
確かにこのメーカーは2~3ヶ月延期するのは当たり前なんだけどね
でもいくつか例外はある
大巨神が2月発売予定だったのがその月に発売したから極まれに予定通り発売することはある
ゴーディアンも恐らくそう

0 0
1436804:ウルズ774 投稿日:2016年04月16日 23:21▼コメ返信通報

発進シーンが好きでトレーラーが欲しいです。

0 0
1437110:ウルズ774 投稿日:2016年04月18日 09:26▼コメ返信通報

28だが見てた記憶はあるが内容も覚えてないしデザイン見てもピンと来ない位小さい頃だった
正直周りの奴で知ってる(覚えてる)奴も居ないし30代じゃないと分からんと思う

0 0
1437356:ウルズ774 投稿日:2016年04月18日 22:07▼コメ返信通報

親父の28号と共闘する話が有ったよな?
それと1~28号FXをダイジェストで紹介する回も有ったな

0 0
1523265:ウルズ774 投稿日:2016年09月29日 01:07▼コメ返信通報

※1437356

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x