top-page
TOP > 特撮/怪獣 > 【動物戦隊ジュウオウジャー】DX&ミニプラ「ジュウオウキング」ほか 予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【動物戦隊ジュウオウジャー】DX&ミニプラ「ジュウオウキング」ほか 予約開始

2016年02月01日 10:36

特撮/怪獣食玩ミニプラ動物戦隊ジュウオウジャー

|CM(70)




 情報解禁


ジュウオウキューブ123 動物合体 DXジュウオウキング
オープン価格

『動物戦隊ジュウオウジャー』より、
「ジュウオウキューブ123 動物合体 DXジュウオウキング」が登場!
キューブイーグル・キューブシャーク・キューブライオンの3体の動物がキューブに変形して合体します。
変形した3つのキューブを積んで、付属のビッグキングソードをさすと、両腕が展開して「ジュウオウキング」になります。
※胸部のイーグルヘッド部・ロボのマスクは手動で変形させます。


















価格994円(税込)

動物戦隊ジュウオウジャーのファイティングアクションロボシリーズ第1弾です。
ジュウオウジャーのロボ、ジュウオウキングを全19箇所の可動+キングソード(武器)で商品化。
組み立て済、彩色済でお子様でも買ってすぐに遊べます。
今弾からはさらにプロポーションを強化!
ポーズはもちろん、素立ちの状態でも今までのファイティングアクションシリーズ以上に勇ましいシルエットに進化!






価格4,536円(税込)

動物戦隊ジュウオウジャーのミニプラ第 1 弾です。
ロボのサイズは全長約 140 mm です。
劇中どおりの変形・合体を再現いたします。
成形色を細かく分けて、従来シリーズよりもシールを減らし、作りやすく・遊びやすくします。










価格3,240円(税込)

動物戦隊ジュウオウジャーのなりきりキット第1弾です。
5人の変身アイテム「ジュウオウチェンジャー」、共通武器「ジュウオウバスター(剣モード)」と
「ジュウオウバスター(銃モード)」の3種展開します。
ジュウオウチェンジャーは回転と開閉のギミックで変身遊びが楽しめます。
ジュウオウバスター(剣モード)は全長160mmのビッグサイズです。
ジュウオウバスター(銃モード)はトリガーを引くと発射弾が発射します。





«前の記事« ボーカロイド「KAITO」「MEIKO」花色衣ver.フィギュア 制作決定【ラブライブ!】アルファオメガ「絢瀬絵里 ハロウィンVer.」フィギュア 詳細公開 »次の記事»
この記事へのコメント

367394:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 10:52▼コメ返信通報

アルベガスかと思ってしまったオッサン。

0 0
367395:. 投稿日:2016年02月01日 10:56▼コメ返信通報

ミニプラだと意外に格好良く見えてしまうな

0 0
367397:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:01▼コメ返信通報

歩きにくそう

0 0
367398:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:02▼コメ返信通報

ブロックを上から突き刺すのか

0 0
367400:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:05▼コメ返信通報

やっぱりマインクラフトにしか見えない

0 0
367401:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:06▼コメ返信通報

ジュウオウバスター(剣)とサングラスラッシャーのシルエットがほぼ一致

0 0
367402:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:17▼コメ返信通報

さすがにミニプラは可動頑張ってるな
5体合体の時に体ぶっ貫いてるのが武器になるのかな

0 0
367405:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:19▼コメ返信通報

四角い串団子

0 0
367407:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:19▼コメ返信通報

ライオンかわいいw

0 0
367409:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:22▼コメ返信通報

レゴかと思ったがこれがデフォなのか

0 0
367412:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:35▼コメ返信通報

どうみてもブロックで作れるじゃん→できねぇ

0 0
367417:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:54▼コメ返信通報

ファイティングアクションいいな

0 0
367418:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:54▼コメ返信通報

ギミックは面白いけど、デザインがなぁと思ってたものの
ミニプラとファイティングアクションはマシだね

0 0
367419:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:56▼コメ返信通報

やっぱキッズの間でマイクラ流行ってるからこんな風になったのかねぇ

0 0
367420:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 11:58▼コメ返信通報

何故にオープン価格…?
ファイティングアクションはカッコいいじゃん。このプロポーションでDXにすればいいのに。

0 0
367423:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:11▼コメ返信通報

昭和のロボットみたいな感じ

0 0
367424:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:14▼コメ返信通報

これ絶対ビッグキングソードを武器として使うようになるだろ
どんなデカさになるか楽しみだ

0 0
367426:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:14▼コメ返信通報

ミニプラとファイティングヤバい位出来がいいな。

0 0
367427:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:17▼コメ返信通報

ぶっちゃけ、カッコ悪~~(笑)

0 0
367431:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:22▼コメ返信通報

申し訳程度の脚の開き

0 0
367432:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:24▼コメ返信通報

キリンも英語にしてやれよ

0 0
367434:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:24▼コメ返信通報

ファイティングアクションの造形センスが大友向け並でかっこよすぎる

0 0
367437:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:27▼コメ返信通報

ミニプラ褒めてるつもりで
ファイティングアクションと勘違いしてるのがいそう

0 0
367438:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:28▼コメ返信通報

ファイティングアクションはいいとしてこれおもちゃ売れるんか??
せっかくの獣モチーフでいかようにもかっこよくできそうなのにこれは……。
TFの三乗合体みたいに組合せ変えれるならプレイバリュー増すけど。

0 0
367439:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:31▼コメ返信通報

動物番長ってあったよな

0 0
367441:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:38▼コメ返信通報

DX爆死決定じゃん。

0 0
367448:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:52▼コメ返信通報

ファイティングアクションのプロポーションっていうけどそれで出すと子供が遊んでもすぐぶっ壊れるだろうからな

0 0
367449:743 投稿日:2016年02月01日 12:52▼コメ返信通報

ファイティングアクションのはスゲー格好いいなあ
ううむ……欲しい

0 0
367451:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 12:57▼コメ返信通報

これって団子三きょ…

0 0
367453:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 13:02▼コメ返信通報

こんなブロックを積み上げて上から串をぶっ刺しただけのロボでまともに敵と戦えるんかね

0 0
367460:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 13:20▼コメ返信通報

こういう現状を見ると、最近、旧戦隊ロボの出来ってすごかったんだなとつくづく思う

0 0
367463:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 13:23▼コメ返信通報

DXはライオンの一部がサメに付いてるのがなんか残念だな
ミニプラでも余剰みたいだし、せっかくブロック毎に分けてるのにもったいない

0 0
367482:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 14:27▼コメ返信通報

ファイティングアクションだけ買います。

DXは例年以上にダサイし可動範囲狭いし嵩張るし高いだろうし子供も欲しがるのかな?

0 0
367490:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 14:39▼コメ返信通報

DXのほうがショボイのはいつもの事だけど今回は特に酷いなあ
キングソードもてる形態になれば多少はかっこよくなるのだろうか

0 0
367494:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 15:03▼コメ返信通報

ミニプラのイーグルBのキングソードと、キリンのキングソードは何が違うの?
DXみたいなぶっ刺すビッグキングソードにも見えないし……

0 0
367497:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 15:06▼コメ返信通報

米367640
かぶらんようにするためには仕方のない部分もあるんだろうけどね……

0 0
367498:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 15:07▼コメ返信通報

レゴかと思ったらそういうコンセプトなのか
てか食玩の奴めっちゃ動くな、いいな

0 0
367520:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 15:48▼コメ返信通報

黄色い奴はライオンに見えない

0 0
367523:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 15:57▼コメ返信通報

だるま落とし

0 0
367524:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 15:58▼コメ返信通報

これ見たらシンケンオーの変形は凄かったんだと思うわ。

0 0
367602:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 16:45▼コメ返信通報

ミニプラの方が稼働域広いのか・・・

0 0
367615:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 17:13▼コメ返信通報

ファイティングアクションは小ささがなー
値段的にも食玩の限界だろうけど

0 0
367616:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 17:13▼コメ返信通報

ふぁー!良いデザイン!
特撮見ないけどこれ買っちゃおうかなー

今回のライブマンは一味違うね!

0 0
367651:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 18:34▼コメ返信通報

DXは白と緑が出たらもっと悲惨な姿になるな。

0 0
367652:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 18:34▼コメ返信通報

ギャグかと思った

0 0
367653:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 18:37▼コメ返信通報

頭に剣をブッ挿して変形するギミックの都合上、
DX版は棒立ちの腕振りしかポーズが出来ないのね

今回ばかりは子供もミニプラ選んだりして・・w

0 0
367655:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 18:43▼コメ返信通報

※欄で関節可動云々言ってる奴は、トランスフォーマー玩具が日本のちびっ子に支持されてるとでも思ってるのか? イオンでも売場消滅寸前の有り様なんだが。

まあかく言う俺もジュウオウキングは酷いとは思うが。アニマルの単体変形はまだしもロボが単純過ぎ。

0 0
367666:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 18:59▼コメ返信通報

最近の戦隊ロボット玩具はダサくないといけないルールでもあるのか?
ファイティングアクションはスパ超と並べたいからもう二回りくらい大きくなってくれるとありがたいんだけどな

0 0
367671:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 19:02▼コメ返信通報

DXのクソダサい感じとファイティングのカッコいいギャップがなんともいえないなw

0 0
367677:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 19:13▼コメ返信通報

DXがモノ売るってレベルじゃないダサさw
ファイティングアクションがかっこいいな

0 0
367682:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 19:24▼コメ返信通報

※367460
ファイブロボとかあのあたりの玩具は可動範囲は似たようなもんだけど
合体変形が凝ってて何より箱型で尚且つロボがちゃんとカッコよかったもんなぁ
最近ギミックだけに偏りすぎてデザイン殺しすぎてる風潮はちょっとな

0 0
367686:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 19:27▼コメ返信通報

ファイティングアクションのほうなら80年代ロボのような感じでまだ見れるんだが…、DXは最悪だな。
トッキュウオーのときもDX「以外」はいいほうだったんだが、今回はさらに輪をかけてるな(;´Д`)

0 0
367691:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 19:40▼コメ返信通報

ギミック優先で合体後が置物と化しているDX
合体と可動を両立してるがギミックが一部省略されてるミニプラ
合体やギミックを捨ててプロポーションと可動に重点を置いたファイティングアクション
それぞれ方向性が違うのが面白いな

合体を残しつつ置物を可動させるミニプラは相変わらずすごい

0 0
367711:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 20:25▼コメ返信通報

下の画像は白いサングラスラッシャーかな?

0 0
367713:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 20:29▼コメ返信通報

もじバケルが合体するかと思ったら
マイクラだったでござる

0 0
367749:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 21:08▼コメ返信通報

胸の部分スカスカじゃねーか

0 0
367760:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 21:26▼コメ返信通報

なんでこうもキューブ推しなんだろう。獸王=縦横?

0 0
367764:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 21:29▼コメ返信通報

同じ鮫モチーフでもガオシャークとこんなにも差が出るとはね・・・
無理にキューブ使って武器にするなやダサいってレベル以下じゃよ、マジで

0 0
367818:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 22:42▼コメ返信通報

※367427
頭悪そうなコメント~~(笑)

0 0
367821:ウルズ774 投稿日:2016年02月01日 22:45▼コメ返信通報

※367460
※367682

子供向け玩具にいい年こいて偉そうなマジレスまじ格好いいですね!
懐古厨憧れちゃうなぁ~その恥知らずっぷりマジリスペクトっすわ~

0 0
367871:ウルズ774 投稿日:2016年02月02日 00:10▼コメ返信通報

※367821
そういう頭悪そうな返ししてるお前さんも同類。
大人しく宿題でもして寝なさい。

0 0
367892:ウルズ774 投稿日:2016年02月02日 01:10▼コメ返信通報

マインクラフトの方はさておき
ザブングルからミニプラ興味持ったんだが

かっこいいな、これ
こんなシリーズがあったとは

0 0
367905:ウルズ774 投稿日:2016年02月02日 01:23▼コメ返信通報

キューブタカ!
キューブトラ!
キューブバッタ!

0 0
367915:ウルズ774 投稿日:2016年02月02日 01:38▼コメ返信通報

この記事にはURL無いみたいだけど尼にDX来てるな(8000円)

0 0
367968:ウルズ774 投稿日:2016年02月02日 10:35▼コメ返信通報

DX版はここ数年というか歴代で最低な出来ではなかろうか

0 0
368066:ウルズ774 投稿日:2016年02月02日 12:41▼コメ返信通報

ミニプラ、キューブ時に余剰パーツ出るのかと思ったら違うのか
成型色ごとに5分割してるのか。全部揃えるの前提なんだな。

0 0
368294:ウルズ774 投稿日:2016年02月02日 18:10▼コメ返信通報

トッキュウオーがマシに見えるレベル

0 0
369044:ウルズ774 投稿日:2016年02月03日 22:30▼コメ返信通報

ギミックは凝ってるみたいだけど、今のところ?な部分が多いな動物戦隊は。
今後の展開とミニプラに期待。
でもボディスーツだけは、どう贔屓目に見ても大阪のおばちゃんだわあれ。あれだけは目が慣れてもナイと断言できる。

0 0
374589:ウルズ774 投稿日:2016年02月15日 20:11▼コメ返信通報

※367427
毎年お疲れ

0 0
374591:ウルズ774 投稿日:2016年02月15日 20:13▼コメ返信通報

※367653
ちびっ子にはブンドド含めて頑丈なほうがいいんやで?

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x