top-page
TOP > ロボット > 【ヘキサギア】ガバナー アーマータイプ「ポーンA1 Ver.1.5」「ポーンA1 Ver.1.5」プラモ【Amazon予約開始】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ヘキサギア】ガバナー アーマータイプ「ポーンA1 Ver.1.5」「ポーンA1 Ver.1.5」プラモ【Amazon予約開始】

2019年04月13日 00:25

ロボットコトブキヤプラモヘキサギア

|CM()
 Ver.1.5






■Ver.1.5 【Amazon予約開始】
新規金型、素材変更、関節関節ギミック追加など


価格 2,268円(税込)
2019年08月発売予定
メーカー コトブキヤ

原型製作:糸山雄大

【機体解説】
制式名称は「PAWN Advanced 1」。
アーマータイプとは、ガバナーが装備する“強化装甲服”の呼称である。装甲化された外装と人工筋肉に覆われた密閉型の極限環境作業服であるが、従来のものと同様に生命維持装置の機能も内蔵し、結晶炉周辺など汚染区域での長時間活動を可能にしている。
ポーンと呼ばれる初期型が存在し、後の改良型がこのA1である。
元々は歩兵用の高等装備であったが、身体能力の強化や自己完結する各種機能によってガバナーの装備として注目され、人工知能KARMAとのリンク機能などを追加されたA1が開発された。
通常の動甲冑と最も異なる点は、背部コネクタに動力源となる再生型エネルギー資源「ヘキサグラム」を装填して使用し、半永久的な稼働を実現している所にある。
装甲服内側に張り巡らされた人工筋肉繊維にはヘキサグラムが浸透しており、装着者の運動能力を大幅に拡張する。
現在は企業連合勢力「リバティー・アライアンス」によって大量に製造・供給されるポーンA1だが、民生には流通せず、同軍に属しない一個人が入手するのは困難である。
“人機一体”をコンセプトに開発されたポーンA1は、ゾアテックスを発動する「ヘキサギア」と共に戦い抜くためのサバイバビリティーを得た。
激化する戦闘に対応するように変化したヘキサギアの様相に合わせて、ガバナーの在り様もまた変化していった。ガバナー自身も強化された筋力や強靭性なくしては進化した機械についていくことはできなかった。重い装甲よりも敏捷性を重視する現在のヘキサギアは、ガバナーを只の操縦者ではなく、共に戦う兵士であることを求めるのだった。
基本兵装として刀身を振動させ、鋸のように切断する“ハイパー・バイブレーション・ソード”と“アサルトライフル”を装備する。
外観はほぼ変わらないがメーカーによる“マイナーチェンジ”が行われており、人工筋肉によるパワーアシストや各種機能が向上している。
ユーザーの皆様から寄せられたご意見を参考に、ガバナーシリーズ第一弾商品「ガバナー アーマータイプ:ポーンA1」がバージョンアップしました。

■変更点1
PVC素材で成型されていた頭部、上腕、大腿部、腹部、股間アーマーがPS素材に変更になり、塗装・改造がしやすくなりました。(手首は引き続きPVC素材となります)

■変更点2
素材変更に伴いパーツの構造を新規に設計し、金型も新しいものになりました。
全体のデザインはそのままに、頭部が3パーツ構成の多色成型となっています。
背部ヘキサグラムコネクタの接続方式が3mmφ径軸接続に変更になりました。

■変更点3
旧Ver.にはなかった関節ギミックを追加、構造を変更してより遊びやすくなりました。
・首の前後可動を追加
・胴体のボールジョイントが抜けないように構造変更
・腰横のボックス可動ギミック追加で素材変更による可動干渉を防ぎます

■全高74mmの小サイズながら“全身26カ所”が可動します。
■付属武器のソードとライフルは合体させて銃剣状態にして使用することができます。
■肩部ハードポイントは3mm径となっている為、ヘキサギアやフレームアームズ、M.S.Gのパーツなどを使用してカスタマイズすることが可能です。
■背部バックパックには「ヘキサグラムシステム」が装着できる“コネクタ”が標準装備されており様々なパーツを取り付けてお楽しみいただけます。
■頭部カメラや腹部などは一部塗装済みパーツとなります。

【搭載武器】
■ハイパー・バイブレーション・ソード
■アサルトライフル

















価格 2,268円(税込)
2019年08月発売予定
メーカー コトブキヤ

原型製作:糸山雄大

【機体解説】
「パラポーン」とはアーマータイプ:ポーンに酷似した無人人型戦闘兵器。
“疑似”ポーンを意味し、意識と記憶を電子情報化した人々が再び地上に降りたつ際の姿である。
機械部品によって構成された肢体は、あらゆる状況での生理的な活動限界を無意味なものとした。人工筋肉による常人を超えた運動性や筋力、ヘキサグラムのエネルギーによる半永久的な活動時間。過酷な戦闘経験を無数に蓄積し反映していく意識のバックアップとダウンロードの登場は、死の定義までも変質させた。
人工知能SANATは将来訪れるであろう全人類が失われる事態を予測し、種を存続させる為にプロジェクト リ・ジェネシスを開始。軍産複合体MSGを管理下に置き、人々の意識と記憶を保存する為の巨大サーバーには「ジェネレーターシャフト」が設定された。再生型エネルギー資源であるヘキサグラムを動力源とする、この巨大な建造物は灰色の空にそびえ立つ地上で最も高い塔である。
この星の歴史、文化、人々の意識、想いを記録し、未来へと紡ぐ。
ヘキサグラムが失われない限り生き続ける、生命観の変容した彼らの唯一の希望である。
彼らは敵対する企業連合勢力「リバティー・アライアンス」と日夜戦い、時に傷つきながらも自らが生きた証を未来へと残す為に、そして来るべき再創生の日を迎える為に活動を続けている。
ガバナーシリーズ第二弾商品「ガバナー パラポーン・センチネル」がバージョンアップしました。

■変更点1
PVC素材で成型されていた頭部、上腕、大腿部、腹部、股間アーマーがPS素材に変更になり、塗装・改造がしやすくなりました。(手首は引き続きPVC素材となります)

■変更点2
素材変更に伴いパーツの構造を新規に設計し、金型も新しいものになりました。
全体のデザインはそのままに、頭部が3パーツ構成の多色成型となっています。
背部ヘキサグラムコネクタの接続方式が3mmφ径軸接続に変更になりました。

■変更点3
旧Ver.にはなかった関節ギミックを追加、構造を変更してより遊びやすくなりました。
・首の前後可動を追加
・胴体のボールジョイントが抜けないように構造変更
・腰横のボックス可動ギミック追加で素材変更による可動干渉を防ぎます

■全高74mmの小サイズながら“全身26カ所”が可動します。
■付属武器のハンドアックスは背部バックパックのマウント部に取り付けることができます。
■付属シールドの基部は取り付け軸が3mmφ径となっているのでM.S.Gなど幅広いパーツを取り付けて楽しむことが可能です。
■肩部ハードポイントは3mm径となっている為、ヘキサギアやフレームアームズ、M.S.Gのパーツなどを使用してカスタマイズすることが可能です。
■背部バックパックには「ヘキサグラムシステム」が装着できる“コネクタ”が標準装備されており様々なパーツを取り付けてお楽しみいただけます。
■頭部カメラや腹部などは一部塗装済みパーツとなります。

【搭載武器】
■ハンドアックス
■シールド
■ショットガン













«前の記事« 【ドラクエ】約60cm「AM アイテムズギャラリースペシャル 天空の剣」今週より全国のゲーセンに登場【ダンボール戦機】LBX「アキレス」「ハンター」「デクー」「クノイチ」プラモ【本日発売!】 »次の記事»
この記事へのコメント

画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x