top-page
TOP > 可動フィギュア > figma・リボルテック > 【リボルテックジオ】海洋堂「アカテガニ」可動フィギュア 予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【リボルテックジオ】海洋堂「アカテガニ」可動フィギュア 予約開始

2019年02月07日 00:00

figma・リボルテックリボルテックジオ

|CM()
 Amazon予約開始






■Amazon予約開始


価格 7,344円(税込)
2019年06月発売予定
メーカー 海洋堂(KAIYODO)

実際の存在するアカテガニの約2倍!縮小ではない拡大スケールモデル。
造形・塗装ともに美しく甲羅の美しいグラデーション、腹側から足にかけての複雑な構造までシャープに成型。
可動設定は多方向に動くフル可能ではなく「ホンモノの (生物として)カニの可動域を再現」している。
はさみが開閉して腕の基部が可動する。
しっかり飾れるディスプレイモデルとして成立するよう脚部に丈夫なABS素材を採用して成型。無可動仕様です。

【アカテガニの制作について】
陸上で体を大きく持ち上げた姿を立体化。4対の歩脚はフィギュアとしての美しさ、安定感を保持するため非可動。
ハサミ脚は折りたたんだ状態から、前に突き出したり振り上げたりのポーズ着けが可能、もちろんハサミ自体も動きます。
カニの特徴である収納可能な目も可動で再現、動かして表情が作れます。
アカテガニのスタンダードかつ際立った色合の体色を完全再現、意外に派手な甲羅や透明感のある赤くつややかなハサミ脚の彩色も見どころです。

サイズ:全幅:約140mm/全高:約73mm (甲羅までの高さ)。
可動部位:全10箇所。使用ジョイント:8mm×6個、6mm×4個。
製作総指揮:松村しのぶ。
原型製作:山崎太久也 (奇想天外)/大津敦哉 (可動加工)。













■wiki

アカテガニ(赤手蟹)、学名 Chiromantes haematocheir は、
十脚目ベンケイガニ科(旧分類ではイワガニ科)に分類されるカニの一種。
東アジアに分布する中型のカニで、海岸周辺の湿潤な区域で見られる。

ja.wikipedia.org/アカテガニ
«前の記事« 【ドラクエ11】ブリングアーツ「ロウ」可動フィギュア 彩色原型公開【ドラゴンボールギャルズ】「人造人間21号 変身Ver.」フィギュア 予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x