top-page
TOP > ロボット > 【Amazon予約開始】「フレームアームズ 誘導弾 改良ホーク」「M.S.G エグゼニスウイング」「ヘキサギア ボルトレックス LA仕様」プラモデルほか
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【Amazon予約開始】「フレームアームズ 誘導弾 改良ホーク」「M.S.G エグゼニスウイング」「ヘキサギア ボルトレックス LA仕様」プラモデルほか

2018年10月05日 00:07

ロボットコトブキヤフレームアームズプラモモデリングサポートグッズヘキサギア

|CM()






■あみあみ ほか予約開始


価格 2,160円(税込)
2019年02月発売予定
メーカー コトブキヤ

原型製作:株式会社プロスリンク

「三二式三型 誘導弾改良ホーク搭載型 轟雷」の武装ユニットがエクステンドアームズとして単体リリース!

フレームアームズの拡張キット「エクステンドアームズ」に、陸戦型FA「三二式一型 轟雷:RE」対応の換装ユニットが登場!
シリーズのメインメカニックデザイナーである柳瀬敬之氏によりデザインされた大型の武装アイテムとなっております。

■ミサイル後部は搭載時・発射時をそれぞれ差し替えで再現可能。
■発射機は各部が3mm軸接続となっており、多くのフレームアームズへ取り付けが可能。
■マルチカラーキット仕様により組み立てるだけで臨場感あふれる仕上がりに。














価格 1,512円(税込)
2019年02月発売予定
メーカー コトブキヤ

設計:田村充伸

ヘヴィウェポンシリーズ屈指の人気を誇るユナイトソード、メガスラッシュエッジ、ガンブレードランスの人気要素『変形』、『合体』に『無限連結』要素を追加し、拡張性のさらなる高みを目指した飛行ユニットです。
飛行ユニットの分離した各部はそれぞれ独立した武器、防具、ジョイントパーツとなります。そして、独立した武器同士は合体の組み換えバリエーションにより様々な大型武器に変化します。
分解したブレードウイングやマウントアームは3mm軸の簡単な接続方式のため、同様のパーツを無限に連結することが可能、幾重にも連なる大型ウイングやフレキシブルに可動するマウントアームをお使い頂けます。

ギミック
■フレームアームズの背部、腰部に装着することで「大型ウイング搭載の飛行ユニット」として使用可能。
■基本形態の飛行ユニットは分離して、「片手剣」や「ダガー]、「ブラスター」、「シールド」、「サブアーム」など様々な武器、防具、ジョイントパーツとしてご使用いただけます。
■専用のクリアパーツが付属し、このクリアパーツの取り付けや、分離した各武器同士の合体により、大剣やランス、ダブルブレードといった大型の武器が再現が可能。
■分解したブレードウイングやマウントアームは3mm軸の簡単な接続方式のため、同様のパーツを無限に連結することが可能、幾重にも連なる大型ウイングやフレキシブルなマウントアーム
■本商品をはじめ様々なパーツをフレームアーキテクトの腰部に装着することが可能になるアーキテクト専用のアタッチメントが付属。
























価格 7,020円(税込)
2019年02月発売予定
メーカー コトブキヤ

ボルトレックス設計:丸家裕之介
ガバナー設計:芦沢勝、糸山雄大

【機体解説】
アースクライン・バイオメカニクスが開発した第三世代型ヘキサギア『ボルトレックス』は製造を委託した工廠が都市ごと陥落したために、その量産機体の多くはMSGヴァリアントフォースの保有機体となった。
リバティー・アライアンスは同社に対しロード・インパルスの製造に注力するよう指示し、結局その後も製造拠点の再建の目途が立つことはなかった。
リバティー・アライアンスに残ったボルトレックスはわずか100機余りと言われ、幾つかの戦闘でロード・インパルスとの協働運用に投入され一定の成果を上げたものの、部品の供給が途絶えている為に短期間の内に消耗し前線からは下げられている。
また、アースクラインには開発時に用いられた試作機や部品が残されており、前述の残存機と併せてボルトレックスに代わる新型機体の研究開発に使用されている。

白いパラポーン・イグナイト。白いボルトレックスを駆る槍騎兵達。
彼らはSANAT直属の独立部隊と言われている。MSGヴァリアントフォースとは完全に切り離された命令系統に基づいて行動し、リバティー・アライアンス或いはアースクライン・バイオメカニクスと接触して何らかの協調関係を得た。
部隊を指揮するイグナイトは情報体となる以前はリバティー・アライアンスの士官であり、彼の搭乗する白いボルトレックスは生前の乗機であったと言う。
しかしヘキサギアに搭載された人工知能はKARMAであり、リバティー・アライアンスが持て余した残存機を引き渡したとする説もある。
部隊にはイグナイトの他にセンチネルやミラーなども存在し、ヘキサギアも複数の機種が確認されているが全容は不明である。
こうした独立部隊 は目的を異にするものが他にも幾つか存在するとみられ、その目的が不明瞭なこともあってMSGヴァリアントフォース全体の動向を掴み難くしている。
彼らの関係が一時的なものか、長期に亘って続くものであるのかは不明である。

【商品仕様】
■レイブレード・インパルスやモーター・パニッシャーとの組み換えをしやすくする為、ボルトレックスのカラーリングをリバティー・アライアンス(LA)のカラーリングへと成型色を一新しました。
■ボルトレックスはアイセンサーやバイオレットの箇所を塗装済みパーツで再現、組み立てるだけで設定カラーに近い仕上がりとなります。
■ボルトレックスは格闘形態(ゾアテックスモード)から走行形態(ビークルモード)へとシステムコンバートを行うことができます。
■ガバナー パラポーン・イグナイトの成型色を変更した特別仕様が付属致します。
■イグナイトの武装はボルトレックスへと装着しオリジナル形態へとカスタマイズすることが可能です。











■コトブキヤショップ限定
※Amazonほかでは販売しません

三二式三型 誘導弾 改良ホーク搭載型 轟雷
作品名:フレームアームズ
発売月:2019年2月
5,184 円(税込)

三二式三型 誘導弾 改良ホーク搭載型 轟雷
1-7/10
限定品
三二式三型 誘導弾 改良ホーク搭載型 轟雷
作品名:フレームアームズ

発売月:2019年2月

5,184 円(税込)
数量:
予約するお気に入りに追加
三二式三型 誘導弾 改良ホーク搭載型 轟雷
三二式三型 誘導弾 改良ホーク搭載型 轟雷
5,184 円(税込)
カートに入れる

商品仕様
作品名 フレームアームズ
メーカー 壽屋
仕様 プラモデル
スケール 1/100
価格 5,184円(税込)
発売月 2019年2月
原型/設計 堀 克彦、株式会社プロスリンク
サイズ 180 ㎜
版権表記 © KOTOBUKIYA
商品説明
フレームアームズ・シリーズのメインメカニックデザイナーである柳瀬敬之氏によりデザインされた「誘導弾改良ホーク搭載型 轟雷」がついに参戦!

■本体カラーをイラストに合わせて変更し、機体イメージを一新。
■新規造形の背部ウェポンパーツと榴雷・改の補助脚を装着。
■ミサイル後部は搭載時・発射時をそれぞれ差し替えで再現可能。
■発射機は各部が3mm軸接続となっており、多くのフレームアームズへ取り付けが可能。
■〈120mm低反動砲〉〈履帯ユニット〉も付属し、本キットカラーの轟雷を組み立てる事も可能。
■ボーナスアイテムとして、轟雷本体の各部マーキングを再現できるデカールが付属。
■マルチカラーキット仕様により組み立てるだけで臨場感あふれる仕上がりに。
■ハンドパーツは組み立てやすさと保持力の向上を両立させた「FA専用ハンドパーツ」が付属。
■素体に「フレームアーキテクト リニューアルVer.」を使用。フレームは組み立て済み、PS素材製。

※本商品のフレームアーキテクトに頭部・つま先は付属しません。

shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4934054130474/


















«前の記事« 「ロン・ウィーズリー」「ゴブリンスレイヤー」「花京院典明」「エンヴィー」「ジャックランタン」ほか新作展示【ニューヨークコミコン】【FF9】ブリングアーツ「クイナ&エーコ」「クジャ&サラマンダー」可動フィギュア 発売決定 »次の記事»
この記事へのコメント

画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x