top-page
TOP > ロボット > ゾイド > 【ゾイドワイルド】「ラプトール」「ナックルコング」「トリケラドゴス」Amazon予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ゾイドワイルド】「ラプトール」「ナックルコング」「トリケラドゴス」Amazon予約開始

2018年08月15日 10:55

ゾイドゾイドワイルド

|CM(142)



■ゾイドワイルド新作 予約開始


価格 1,296円(税込)
2018年09月発売予定
メーカー タカラトミー(TAKARA TOMY)

作る!動き出す!本能解放!(ワイルドブラスト!)リアルムービングキット。
ニッパーいらずのパーツパック方式、カラーの取扱説明書を採用!
箱を開けてすぐに組立て開始!
組立てが完了してスイッチを入れたらリアルに動き出す!
さらに形態が変化して本能解放!(ワイルドブラスト!)ヴェロキラプトル種の小型ゾイド、ゼンマイで前進。
劇中ではZボーイズが搭乗する機体。
ゼンマイを巻くと尻尾を左右に振りながら前進を始める。
本能解放(ワイルドブラスト)は手動でおこない背中の大爪を引き出すと連動して口が大きく開く。
その状態で、体を前後に揺らしながら敵に切りかかるように前進する。

[セット内容]復元の書(2),ゼンマイユニット(1),アイパーツ(1),Zキャップ(7),ライダーフィギュア(1),グラフィティーラベル(1),発掘パックA(1),発掘パックB(1),










価格 3,240円(税込)
2018年09月発売予定
メーカー タカラトミー(TAKARA TOMY)

作る!動き出す!本能解放!(ワイルドブラスト!)リアルムービングキット。
ニッパーいらずのパーツパック方式、カラーの取扱説明書を採用!
箱を開けてすぐに組立て開始!
組立てが完了してスイッチを入れたらリアルに動き出す!
さらに形態が変化して本能解放!(ワイルドブラスト!)ゴリラ種の中型ゾイド、モーターで前進。
劇中ではフォアグラが搭乗するメイン敵機体。
スイッチを入れるとわずかに口を開閉しながら、4足で歩行を開始する。
本能解放(ワイルドブラスト)は手動でおこないます。
2足の状態にして、さらに肩からアーマーを移動して拳を肥大化させて再びスイッチを入れると口を大きく開閉させ、身体をのけぞらせながらドラミングの動作を行う。

[セット内容]復元の書(1),リンクパーツ(8),アイパーツ(2),Zキャップ(16),ライダーフィギュア(1),グラフィティーラベル(1),メカユニット(1),発掘パックA(1),発掘パックB(1),











価格 4,860円(税込)
2018年09月発売予定

作る!動き出す!本能解放!(ワイルドブラスト!)リアルムービングキット。
ニッパーいらずのパーツパック方式、カラーの取扱説明書を採用!
箱を開けてすぐに組立て開始!
組立てが完了してスイッチを入れたらリアルに動き出す!
さらに形態が変化して本能解放!(ワイルドブラスト!)トリケラトプス種の大型ゾイド、モーターで前進。
劇中ではギョーザが搭乗するメイン機体。
スイッチを入れると口、頭のフリルと尻尾を動かしながら前進を開始。
本能解放(ワイルドブラスト)は自動でおこない、数歩進んだところで立ち止まり、隠された大きな角を前方に勢いよく突出させる。
3回突いた後、角を自動で収納し、再び通常歩行にもどる。
以降動作を繰り返す。

[セット内容]復元の書(1),リンクパーツ(3),アイパーツ(2),Zキャップ(14),ライダーフィギュア(1),グラフィティーラベル(1),WBユニット(1),メカユニット(1),発掘パックA(1),発掘パックB(1),








«前の記事« 【ワンフェス2018夏】開催記念商品 ねんどろいど&figma「シールダー/マシュ・キリエライト 私服Ver.」ほか【16日受注締切】【狼と香辛料】リボルブ「ホロ 10周年記念Ver.」フィギュア 近日予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

2022507:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 10:57▼コメ返信通報

コング、、、
可愛くなっちまったな、、、

0 0
2022508:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 10:57▼コメ返信通報

今までのゴリラより殺意高い顔してるなw
トリケラは格好いい

0 0
2022509:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 10:58▼コメ返信通報

ゴリラ2つ買って一個を白色にしたい

0 0
2022510:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:02▼コメ返信通報

ラプトール剥き出し過ぎない?

0 0
2022511:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:03▼コメ返信通報

ゴリラなのに犬歯以外もキバになってるだと…?

0 0
2022514:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:10▼コメ返信通報

骨ゴリラかっこよすぎ

0 0
2022515:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:11▼コメ返信通報

よーし。
ゾイドは安定供給されてるから、
支援のためにも店頭買いします!

0 0
2022516:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:12 ID:g5NTgyNDU▼コメ返信通報

※2022510
ラブドール剥き出しだと…?

0 0
2022517:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:13▼コメ返信通報

ゴリラ、歯があるんだな。
ブキヤのコングの歯が、いよいよ肯定されるんだな。

0 0
2022518:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:14▼コメ返信通報

ドラミングってすげえな
どういう仕組みか今からワクワクする

0 0
2022519:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:15▼コメ返信通報

9月勢、素晴らしすぎる。
カメ、ワニに続く傑作の予感。

0 0
2022520:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:17▼コメ返信通報

ラプトールのパイロットはかなり乗るのキツそうだなw

0 0
2022521:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:18▼コメ返信通報

公式ツイッターで本能開放とか見れますよ

0 0
2022522:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:21▼コメ返信通報

※2022511
デスメタル帝国のゾイドは魔改造食らってるからな…

0 0
2022524:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:22▼コメ返信通報

ラプトールとかギルラプターの下位互換誰が買うんだよとか思ってたらゼンマイなのかこれ…欲しくなってきた…

0 0
2022525:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:27▼コメ返信通報

ナックルコングなんか腕周り不細工に見えるけど歩行とギミックの両立の代償なのね…

0 0
2022526:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:30▼コメ返信通報

このコング、
頭隠して尻隠さずみたいになってるぞ!!

0 0
2022528:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:31▼コメ返信通報

コングは写真の角度で力強さが変わって見えるな
正面はかなりおっかない

0 0
2022529:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:36▼コメ返信通報

ラプトールもザコ敵感というか消耗品感あっていいな
生還しなくてもいいからとりあえずニードルで一撃食らわせてこいみたいな

0 0
2022530:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:36▼コメ返信通報

トリケラドゴスカッコいい…..デザインもいいしとっつきワイルドブラストもいい…..。

0 0
2022531:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:39▼コメ返信通報

外装無しのトリケラかっこいい・・・
つうか、このシリーズ外装無しの方が好き

0 0
2022532:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:44▼コメ返信通報

コング、正面から見ると、カッコいい!と思ったけど
横から見ると、「え?」って思った。

0 0
2022535:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:48▼コメ返信通報

ゴリラ最高かよ……

0 0
2022536:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:48▼コメ返信通報

ゾイドワイルドって既存のシリーズと比べると、モデルになった生物からかなりディフォルメがきつくなってるな
全体的に体型だけ見るとかなり可愛くなってる気がする

0 0
2022537:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:51▼コメ返信通報

虎は年末にぶつけるのかな。

0 0
2022538:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 11:58▼コメ返信通報

アイアンコング知ってるから、ゴリラの小ささにしょんぼりする

0 0
2022539:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:04▼コメ返信通報

イボンコヒーローファクトリーってかんじ。 アイアンコングと比べると貧層だけど、ハンマ―ロックよりもゴリラのパーツの大きさを押してきた感じは良いと思う。

大箱枠で欲しいニーズにはちゃんと答えないと小出しっぽくなりそうだしワクワク感もすぐにピークが来るかも。

0 0
2022540:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:05▼コメ返信通報

トリケラのワイルドブラスト凄い
絶対に殺すという強い意志を感じる

0 0
2022541:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:13▼コメ返信通報

コンボイよりゴリラしてるな、このゴリラ

0 0
2022542:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:16▼コメ返信通報

一瞬ラブドールに見えた

0 0
2022543:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:19▼コメ返信通報

アイアンコング製造中の段階で引っ張ってきたんだろ?

0 0
2022545:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:21▼コメ返信通報

ダサい

0 0
2022546:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:21▼コメ返信通報

※2022510
ワイルドブラスト中に至っては頭にしか外装が無いという・・・w

0 0
2022548:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:29▼コメ返信通報

ラプトールすっげぇ鳩胸だな

0 0
2022549:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:31▼コメ返信通報

ドラミングするゾイドは初めてだ

0 0
2022550:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:37▼コメ返信通報

Twitterの動画みてきたけどナックルコング今日日これで三千円とか普通にすごいと思う

0 0
2022551:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:38▼コメ返信通報

ドラミングの動画見たけど凄いな

0 0
2022553:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:42▼コメ返信通報

アニメを放映してない地方都市のオモチャ屋では在庫の山

0 0
2022554:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:43▼コメ返信通報

ラプトールのパイロット本能解放したら尻が大変な事になりそうな
ゴリラいいなぁ、ブキヤのアーミーガバナーとかと絡ませたい

0 0
2022555:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:43▼コメ返信通報

※2022548
そりゃ恐竜ん中でも最も鳥に近いっぽい連中だからな

0 0
2022556:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:44▼コメ返信通報

公式ツイッターのドラミング良い。通常時とワイルドブラストの差が1番凄いんじゃないかこれ。

0 0
2022557:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:45▼コメ返信通報

ラプトールのライダー達のモールドは「半裸」にして欲しいよな、Zボーイズが騎乗スルって書いてる以上・・。
一定確率でライダーがモヒカンだったりするサプライズもほしい。
限定で胸とか背中、肩に入れてる刺青のデカールも付けて・・

0 0
2022558:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:49▼コメ返信通報

ラプトール、後ろ足の鉤爪無くして前足小さくしちゃってるからヴェロキラプトル要素なくなっちゃってるじゃんか…

0 0
2022562:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:55▼コメ返信通報

ゴリラがっかり過ぎ、このシリーズの売りのはずのワイルドブラストが自分で差し替えるだけって…いかんでしょ

0 0
2022565:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 12:58▼コメ返信通報

ナックルコングの姿、ライダーの位置、加速して殴り懸かるイメージ画像・・
益々もって小説剣の聖刻年代記・第2部東方編に出てきた「獣機」(巨大生物を操る従操の仮面の力に強く取り込まれ、機械の様な姿に変化した存在達)その物!
ゾイダーとしてだけではなく、聖刻ファンとしても買わなければ!

0 0
2022566:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:00▼コメ返信通報

※2022562
ワイルドブラストは自動のやつのが少数派じゃん

0 0
2022568:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:10▼コメ返信通報

※2022562
ワイルドブラストの売りは自動変形じゃなくて、変形後のモーションが全く違うものになる事だぞ
四足歩行がドラミングに変わるなんて、多分組み立てながら確認しても自分だと全く理解できないだろうな・・・

0 0
2022569:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:12▼コメ返信通報

※2022516
通販テロやんけ
 
ゴドスの変形はちょっと斜め上で意外やね

0 0
2022571:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:21▼コメ返信通報

僕の中で動くゾイドの復活は成功した感があるわ。

0 0
2022575:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:29▼コメ返信通報

装甲つけない方がこのシリーズのゾイド全般的にカッコいいわ。

骨コングの顔めっちゃいかしてる

0 0
2022576:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:34▼コメ返信通報

※2022515
うちの近所は入荷少なくてさ…
俺は店頭を子供に譲るためにネット予約だな〜

0 0
2022577:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:40▼コメ返信通報

ラプトル君、9割フレームむき出しなんですがこれ防御的に大丈夫なんですかねえ・・・

0 0
2022579:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:40▼コメ返信通報

※2022575
骨コングの顔、怖カッコイイな
俺も骨のまま飾りたい機種多いわ
でも骨だとワイルドブラストがうまくきまらないやつ多くて…

0 0
2022581:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:44▼コメ返信通報

コング、ナックルウォークの指のつき方にこだわりを感じる!

0 0
2022582:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:44▼コメ返信通報

動画見たけどゴリラは想像以上に凄い
大きく口開けながらドラミングは予想外だ
逆にトリケラはガノンタス並みにガシャガシャ動くのを想像してたからちょっと拍子抜け
間近で見たら迫力凄そうだから買うけどね

0 0
2022584:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:47▼コメ返信通報

ほぼ剥き出しだからかラプトールのメカディテールの作り込みが他と比べて結構凝ってる

0 0
2022585:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:51▼コメ返信通報

ゴリラもう少し肉付き良くても良いだろ

0 0
2022586:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:51▼コメ返信通報

骨ゴリラ赤く塗ればアイアンコングにならね?

0 0
2022587:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 13:53▼コメ返信通報

アニメが凄く盛り上がってきたな

0 0
2022588:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 14:00▼コメ返信通報

ゾイドが盛り上がってくれて嬉しい……嬉しい…

0 0
2022589:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 14:02▼コメ返信通報

トリケラドブスとか言う人皆オッサン

0 0
2022593:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 14:07▼コメ返信通報

なんかジェネシスの敵とトランスフォーマー混ぜたみたいなデザインだな
俺の知ってる帝国ゾイドとかと違う…

0 0
2022594:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 14:08▼コメ返信通報

ラブドールに見えたがあながち間違ってない鳩胸だった・・・

0 0
2022612:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 14:42▼コメ返信通報

トリケラの外装を灰色に塗ってマッドサンダーっぽくしたい

0 0
2022614:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 14:50▼コメ返信通報

※2022587
いや・・一寸それは・・
何を持って盛り上がりというのかと・・
(亀に乗る小桜さんが合流した辺りから巻き返し望む!)

0 0
2022615:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 14:53▼コメ返信通報

トリケラ、結構でかそう
胴体はグラキオと同じぐらいありそう

0 0
2022616:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 14:54▼コメ返信通報

※2022593
ゾイドワイルドは今までのゾイドとは別物と思ったほうがいいよ、舞台も惑星Ziじゃないし

0 0
2022617:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 14:56▼コメ返信通報

コンガのドラミングが迫力控え目なのが残念だが、必殺技というよりは本気モード発動?
アーマー着せるとデッドリーコングで、
骨格状態だとバイオゾイドっぽい
ゾイドジェネシスに寄せてきたんか?
なんとなくゾンビ化して欲しい

とりあえず、骨格とアーマーで2体買うわ。

0 0
2022618:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 14:57▼コメ返信通報

※2022587
アニメ空気気味じゃね?内容もなんかアレだし

0 0
2022619:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 15:00▼コメ返信通報

トリケラやグラキオはLサイズでギアボックスの構成が違うが、キャップはMサイズと同規格

0 0
2022620:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 15:03▼コメ返信通報

肘が横向いてるコングってなんか新鮮だがよりゴリラらしいな

0 0
2022627:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 15:22▼コメ返信通報

※2022589
ドプケラドプスって言っチゃう人はナんナンデしョウカ?

0 0
2022632:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 15:28▼コメ返信通報

※2022618
敵がクレヨンしんちゃんみたいなノリだもんなぁ・・・w

0 0
2022637:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 15:41▼コメ返信通報

※2022616
リオンカージが実はスダドアカだったり
クリン星が実は地球だったり
これも実は…じゃねーかなーと思ってる

0 0
2022639:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 15:56▼コメ返信通報

タイガー出し惜しみするな

0 0
2022642:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:07▼コメ返信通報

※2022639
タイガーはライガーの骨格使い回しと予想した上で
ワイルドブラストとかでどう違い出してくるかワクワクが止まらねえ

アニメやマンガあんなノリだけど
「デスる」「お死置き」とかちょくちょく物騒な事口走っとる
「スイカ割り大会」浜に埋めた人間が処刑されてそうでw

0 0
2022644:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:10▼コメ返信通報

※2022508
そういや、ゴリラって発見されてから暫くの間は凶暴な猛獣だと思われてたんですよね。

0 0
2022645:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:11▼コメ返信通報

ラプトールさんゼンマイ枠か
多々買いしやすくてありがたい

0 0
2022646:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:12▼コメ返信通報

アニメを端折ってコミカライズしてるはずなのに漫画の方が面白いという…
玩具の出来が良ければ別に構わないけどね

0 0
2022647:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:15▼コメ返信通報

※2022616
インタビューによると平和になった惑星Ziから出発した宇宙探査機がワープして過去の地球にたどり着いた世界観らしい
ただしアニメやバトストとはパラレルで繋がるとしたらCAみたいだけど

0 0
2022650:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:20▼コメ返信通報

アニメは、ああゆうノリ初めてのガキには堪らんのだろう。
近所の書店でコロコロ増刊号を親にねだるガキからライガーのポスターというワードが出てた。
その後こっそり自分も買ったさ。

0 0
2022651:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:23▼コメ返信通報

マンガは今回のゾイドに目玉付けたの正解だったと思ったな。ライガー凛々しい。

0 0
2022654:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:28▼コメ返信通報

トリケラの本能開放が二本角ガン無視なのほんと草

0 0
2022655:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:31▼コメ返信通報

ラプトールでデスる

0 0
2022661:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:50▼コメ返信通報

しかしラプトールは相変わらずの懲罰席
必殺攻撃がむき出しパイロットの頭越しとか絶対乗りたくないものなんだが

0 0
2022663:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:54▼コメ返信通報

ゴリラ骨格に感動したわ…

ラプトール無限収集する予定

0 0
2022664:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:56▼コメ返信通報

トリケラかっこいいな…。値段けっこうするのね……

0 0
2022665:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 16:59▼コメ返信通報

※2022661
今作のライダー+ゾイドって構図を考えると一見危険に見える席でもゾイドに絶対的信頼を置いてそこに座るという妄想もできる

0 0
2022669:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 17:06▼コメ返信通報

キャノンとかつけたいなぁ…なんかさみしいわ

0 0
2022674:774 投稿日:2018年08月15日 17:19▼コメ返信通報

ラプトールやギルラプターはゾイドの二足歩行恐竜の歴史を感じて良い
ゾイドワイルドのゾイドや今の恐竜図鑑の復元図をお見せして80年代のデザイナーさんたちにゾイドをデザインしてもらったらどんなのができるんだろうな

0 0
2022676:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 17:29▼コメ返信通報

※2022674
ジェノザウラーとかそんな感じじゃん
逆に今のデザインで直立恐竜もみて見たい
ゴジュレックスとでもいうか通常が水平姿勢でワイルドブラストで直立変形なのやればいいのに。ギミックはギガの流用で可能だろうし

0 0
2022679:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 17:42▼コメ返信通報

ゴリラ最高
見た目良し剥いでも良し動いても良し

0 0
2022681:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 17:43▼コメ返信通報

デストロン落ちしたコンボイ

0 0
2022683:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 17:45▼コメ返信通報

ラプター装甲ほぼないやん

0 0
2022695:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 18:28▼コメ返信通報

※2022674
ワイルドのデザイナーは初代ゾイドの立ち上げから関わってる人なんだぜ…

0 0
2022699:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 18:44▼コメ返信通報

※2022665
非可動SSゾイドにセイバリオンってライオン型
またがって乗るのと武装が爪とタテガミクローの原型(実際 はトサカチョップ)のみ
頭上に高周波ブレードとか生きた心地しない
そんな無茶は昔からなんですわ

かなりマイナーだと思うが
セイバリオンが初期機体のGBAのゾイドゲームがあったりする。

0 0
2022701:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 18:53▼コメ返信通報

※2022665
上島竜兵「いいか?当てるなよ!俺には当てるなよ…」

0 0
2022705:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 19:36▼コメ返信通報

ゴリラの背中に必死にしがみつかなきゃいけないパイロット操縦どころじゃないのでは…?

0 0
2022706:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 19:39▼コメ返信通報

※2022705
無茶乗りや懲罰コックピットはゾイドの伝統なので

0 0
2022707:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 19:41▼コメ返信通報

※2022705
操縦なんてしないから
巨大ゴリラにしがみついて命令だしてるようなもんよ

0 0
2022709:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 19:45▼コメ返信通報

むしろそれができなゃゾイド乗り失格ともいえる
そういうワイルドな世界観

0 0
2022712:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 19:50▼コメ返信通報

※2022707
ナレーションで「生態系の頂点」と言っているのに、懐いて振り落とさず、言う事も聞いてくれるゾイドたちマジ可愛い
倒されて目から光が無くなるところを見るといつも悲しくなる

0 0
2022715:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 20:01▼コメ返信通報

パイロット搭乗しているナックルコングの写真を見ると、昔今井科学が発売していたオリジナルプラモデルシリーズメカニマルZOOプラモデルのクラッシュゴリラのプラモデルを思い出す。できればコトブキヤでニューリアルで復活発売してほしい。

0 0
2022717:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 20:05▼コメ返信通報

あ、トリケラは味方なんだ
フュザとジェネシス見ていたからか何か敵サイドのイメージがあった

0 0
2022718:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 20:06▼コメ返信通報

ゴリラのドラミングはグーじゃなくパーです!
謝ってくださいゴリラに!

0 0
2022731:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 20:22▼コメ返信通報

※2022718
骨格形態よく見てナックルコングに謝ろうか

0 0
2022735:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 20:25▼コメ返信通報

どれも魅力的すぎるw

0 0
2022740:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 20:32▼コメ返信通報

※2022538
ゴーレム「は?」

0 0
2022741:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 20:33▼コメ返信通報

ゴリラが実写TFとかターミネーター感ある

0 0
2022742:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 20:33▼コメ返信通報

※2022674
その80年代のデザイナーさんがまさにやっているのだが?

0 0
2022749:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 20:53▼コメ返信通報

ゴリラの画像を見て「これビーストウォーズっていうやつだろ。俺は詳しいんだ」

0 0
2022756:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 21:00▼コメ返信通報

※2022550
小型ゾイドも1000円ほどで買えるのは頭おかしい
カブターはゼンマイ一つで歩行、角+角が動くのにびっくりした
スコーピアは歩行だけで同じ値段なのが納得いかんが

0 0
2022764:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 21:16▼コメ返信通報

狼系はまだかのぅ…(..)

0 0
2022785:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 21:38▼コメ返信通報

ラプトールのアホっぽい顔がツボに入る

0 0
2022786:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 21:38▼コメ返信通報

※2022717
フュザはべつに恐竜=敵なんて縛りはなかったろ
治安局とかギガ、アロ、ゴルへだったし

0 0
2022802:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 21:55▼コメ返信通報

ゴリラじゃなくて草薙素子と思えば気にならない

0 0
2022826:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 22:37▼コメ返信通報

しかしワイルドのゾイドは小型ゾイドばっかだな
迫力に欠ける

0 0
2022833:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 22:43▼コメ返信通報

※2022756
スコーピアは重心の変化だけで動きが変わるロマン枠

江戸時代から続く絡繰人形の系譜なんだからこういうのも雅でいいと思う

ゼンマイ組は気づくと財布の英世と入れ替わってるのがつらい

0 0
2022839:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 22:46▼コメ返信通報

Zキャップとっかえて味方側のラプトールとか作りたいなあ

0 0
2022849:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 23:01▼コメ返信通報

なんでアニメキャラ版のライダーフィギュアとか販売しないの?

0 0
2022855:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 23:13▼コメ返信通報

※2022587
え…あぁエヴァコラボしたり子供から大人まで楽しめるよね、シンカリオン

0 0
2022856:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 23:13▼コメ返信通報

※2022786
スティルアーマーのことを言ってるのかも

0 0
2022861:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 23:21▼コメ返信通報

骨ゴリラかっけえな
骨の時点だとアイアンコングな感じ
で、アーマーつけるとデッドリーに
近く感じるわ

0 0
2022875:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 23:33▼コメ返信通報

※2022839
アラシが鹵獲したラプトールと究極の絆を結んだ!
とかなって楽しそう

0 0
2022878:ウルズ774 投稿日:2018年08月15日 23:36▼コメ返信通報

アニメは主人公が単なるアンポンタンで魅力感じないのが辛い

0 0
2022909:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 00:08▼コメ返信通報

主人公のウザさに加えてヒロインが不在なのも不人気の原因かな?

0 0
2022917:ウルズ774Sitemap - Dove 投稿日:2018年08月16日 00:19▼コメ返信通報

Affiliate-Partnerprogramm von LOTTO.de | LOTTO.de

0 0
2022925:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 00:38▼コメ返信通報

ドラミングはパー

0 0
2022937:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 00:49▼コメ返信通報

タカラ感出しちゃったか。もうダイアクロンと戦えよ。

0 0
2022980:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 03:33▼コメ返信通報

次はいよいよデスレックスか

0 0
2022983:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 04:12▼コメ返信通報

特に配色が80年代の迷走した後期ゾイドのノリで、カッコ良さが半減してるのが残念。デザイン性も後期に似てる。
80年代の中期までが本当に渋くてシンプルで、デザイン性が高い。

アニメが致命的にダメなんだよ。冒険ストーリーしか描けないショボい脚本から変えないとアニメはダメだわ、子供の反応も悪い。

0 0
2022990:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 05:38▼コメ返信通報

※2022983
配色ぐらい缶スプレーでどうにでもなる。
80年代後期の迷走って言われるやつも色変えるだけでガラリと印象変えられる。
ただ体型とか装甲の形状とか好みじゃない場合は悩む。改造めんどいしギミックに支障でないように考えにゃならん…

0 0
2023011:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 07:30▼コメ返信通報

ラプトールだけが集中して言われてるが新しいの出るたびだんだんと装甲が少なくなってるような…

0 0
2023013:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 07:42▼コメ返信通報

※2022909
ヒロインはワイルドライガー
一話で挿入までいったデレデレの娘だよ

0 0
2023039:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 09:16▼コメ返信通報

※2022654
不意打ちにもなるし角2本折れてもワイルドブラストが使える
よく考えられている

0 0
2023058:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 10:16▼コメ返信通報

※2023013
今回のライガーほんっとかわいい
基本クールなのに偵察の時の葉っぱアフロで萌え死にしたわ

0 0
2023060:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 10:21▼コメ返信通報

※2023039
トリケラトプスってもともと三本角って意味だからね

3本目が一撃必殺なのはごく自然

0 0
2023069:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 10:47▼コメ返信通報

※2023060
本能開放合わせると四本なんですがそれは・・・

0 0
2023320:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 13:33▼コメ返信通報

※2023060
>三本角って意味
顔が抜けてるぞ

0 0
2023373:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 14:08▼コメ返信通報

※2022983
アニメの脚本がショボいのはまあ同意するが
この路線は今の子供に事前リサーチかけた結果だからな
80年代のミリタリブーム全盛じゃないんだ
今はガンダムすら子供には受けない時代

0 0
2023861:ウルズ774 投稿日:2018年08月16日 20:43▼コメ返信通報

ゴリラの腕縦ロールあるの?
写真によっては肘のキャップが前向きのと横向きのがあるけど…

0 0
2024282:ウルズ774 投稿日:2018年08月17日 09:36▼コメ返信通報

※2023861
肩アーマーを移動させるアームがあるんで
少なくとも通常状態では腕の方向は固定と思われる

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x