top-page
TOP > 特撮/怪獣 > 仮面ライダー > 【仮面ライダー龍騎】CSM「 Vバックル」「ドラグバイザー」プレバン受注開始!
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【仮面ライダー龍騎】CSM「 Vバックル」「ドラグバイザー」プレバン受注開始!

2018年06月25日 11:00

仮面ライダープレバン変身ベルトコンセレ仮面ライダー龍騎

|CM()
 受注開始



■プレバン限定で受注開始

▽予約ページ
COMPLETE SELECTION MODIFICATION DRAGVISOR(CSM ドラグバイザー)
COMPLETE SELECTION MODIFICATION V BUCKLE(CSM Vバックル)

価格 51,840円(税込)
2018年12月発売予定
メーカー プレミアムバンダイ

「仮面ライダー龍騎」の変身ベルトVバックルとドラグバイザーが大人向け仕様で登場
カードデッキやアドベントカード89枚がセット

大人の為のなりきり玩具シリーズ
【COMPLETE SELECTION MODIFICATION(コンプリート セレクション モディフィケーション/略称 CSM)】の
第20弾として、2002年~2003年に放送された「仮面ライダー龍騎」から、
各ライダーが変身するためのベルト「Vバックル」と召喚アイテム「ドラグバイザー」、
「アドベントカード」がセットになって登場です。

「Vバックル」には龍騎、ナイト、シザース、ゾルダ、ライア、ガイ、王蛇、タイガ、インペラー、
ベルデ、ファム、リュウガ、オーディンの全13ライダーと、龍騎サバイブ、ナイトサバイブのカードデッキが付属。
さらに放送当時の玩具『変身ベルトVバックル』や2005年発売の
『Complete Selection 仮面ライダー龍騎Vバックル』にはなかった龍騎ブランク体、
アビスのカードデッキを初めて商品化しました。
「アドベントカード」はNFCチップを内蔵することで、
外観を劇中同様に再現しながらも、ドラグバイザーによる個別認識を両立することを可能にしました。

<Vバックル>
カードデッキをベルト本体に差し込むと、変身音が発動しバックルが発光します。
デッキからカードを引き抜くと、「抜取音」が鳴ります。

―効果音―
「効果音ボタン」を押すことで、「ミラーモンスター感知音」「Vバックル出現音」
「ミラーワールド突入音」「ミラーワールド脱出音」「時間切れの蒸発音」「ミラーワールド内の環境音」など、
龍騎の世界観を表現する様々な音声を鳴らすことができます。

―台詞―
変身後に「台詞ボタン」を押すことで、挿入したカードデッキに対応したライダーの台詞を鳴らすことができます。
台詞は下記8名の音声を新規に多数収録いたしました。

<収録キャスト 一覧>
「龍騎」「龍騎サバイブ」「龍騎ブランク体」「リュウガ」…城戸真司役:須賀貴匡氏
「ナイト」「ナイトサバイブ」…秋山蓮役:松田悟志氏
「ゾルダ」…北岡秀一役:小田井涼平氏
「王蛇」…浅倉威役:萩野崇氏
「ライア」…手塚海之役:高野八誠氏
「タイガ」…東條悟役:高槻純氏
「ファム」…霧島美穂役:加藤夏希氏
「オーディン」…仮面ライダーオーディン声役:小山剛志氏

―BGM―
「BGMボタン」を押すことで、4曲のBGMが再生可能。劇伴「龍騎、変身!」「ファイナルベント」、挿入歌「果てなき希望(いのち)」、「Revolution」を収録しており、BGMを鳴らしながらの変身遊び・台詞再生遊びが楽しめます。

<ドラグバイザー>
主人公 城戸真司が変身後、腕に着用し味方となるモンスターを呼び出したり、武器や必殺技を繰り出したりする
「ドラグバイザー」。ドラグバイザーを開けるとスライド音が発動。アドベントカードをベントイン(挿入)すると、
カード挿入音が発動します。再びバイザーを閉じると挿入されたカードに応じた
「ソードベント」、「アドベント」、「ファイナルベント」といった音声が鳴り、
グリップ横の発動ボタンを押すことで、カード毎の特殊音声が鳴ります。

また、ドラグバイザーの裏面にある台詞モードの「台詞モードスイッチ」をONにすることで、
各動作の際に台詞音声を再生します。

セット内容
Vバックル…1
カードデッキ…17
ドラグバイザー…1
アドベントカード…89

















価格 30,240円(税込)
2018年12月発売予定
メーカー プレミアムバンダイ













価格 21,600円(税込)
2019年01月発売予定
メーカー プレミアムバンダイ










«前の記事« 【あまんちゅ!】アクアマリン「小日向光 水着style」フィギュア 近日予約開始【クイーンズブレイド】「冥土へ誘うもの アイリ」フィギュア 予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x