子供のガンプラ離れが深刻な件
![]() | 93:名無しさん@涙目です。:2011/12/02(金) 10:54:14.65 ガンプラは、ボンボンじゃないと順位低いだろ。 |
1:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 08:44:02.42 ID:uTY/9O/i0
3DS 29%
デュエマのカード 24%
ゲームソフト 20%
コロコロ1年分 5%
PS Vita 5%
ダンボール戦機プラモ5%
PS3 4%
Wii 3%
ムラ神フィギュア 3%
ガンダムプラモ 2%

ssl.corocoro.tv/member/enquete_result.phtml?id=109
3:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 08:44:56.51 ID:+Yi9o1z20
日野死亡
6:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 08:45:50.34 ID:li2qmhXo0
PS Vita 5%
PS3 4%
Wii 3%
ここの部分だけ取り出してGKが歓喜するとみた
19:名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/02(金) 08:53:44.15 ID:jvHcxiCx0
>>6
目くそ鼻くそである
8:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 08:47:12.32 ID:Uvo4dh4z0
AGEとかどうでもいいからRGシリーズを充実させろよ
11:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 08:48:55.26 ID:gZr7InMK0
>>8
だな。とりあえずはよ種から離れてZ出してほしいわ
12:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 08:49:00.39 ID:bE9sHwgU0
>>8
RGってそんなにハイペースで出せるもんじゃないだろ
確かにAGEはいらんが
21:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 08:55:29.17 ID:UqOwY5Iv0
デュエマってまさかデュエルマスターズ??まだあったの?
23:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 08:57:01.95 ID:QvOC6+hU0
デュエマより遊戯王が好きだった
28:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/02(金) 09:01:33.17 ID:m/d+OWD8O
韓流ごり押しも、さすがにこの層にまでは及んでいなくて安心した
34:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 09:13:24.69 ID:e+o0QP/r0
コロコロ勢は元々ガンプラとか一人で完結する玩具は興味ないだろ
37:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 09:20:28.34 ID:iM2s2GvTO
ボンボン復活してほしい
末期の惨状のままなら勘弁だが
43:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 09:39:46.33 ID:BSXk/CzD0
ガンダムAGEは子供に何を提供したいのか見えて来ない
面白くない
あと、子供に向けてるなら、夕方にやんなよ
最近の金のある子供は塾行ってるだろ
44:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 09:41:58.40 ID:CL2goHoE0
もうボンボン無いし、ロックマンもガンダムもコロコロの手札なんだな
1年位前かな
なんとなくコロコロ立ち読みしたら、ほるまりん先生のイラストと共にメダロットDSの
宣伝ページがあった時は凄く切なくなったわ
99:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/02(金) 10:57:03.17 ID:UXYo4wv/0
>>44
お前の気持ちわかるぞ分かる
45:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 09:43:57.18 ID:4bRFyI1A0
プラモみたいな安いもんはわざわざクリスマスに買ってもらうようなもんじゃないだろ
クリスマスをプラモで済ますって相当貧乏な家だろ
50:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 09:48:53.19 ID:i9G8HzVS0
プラコン大作の時代と違って、今はプラモ自体が子供にはそんなに人気無いだろ
53:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 09:54:04.02 ID:ZPt8Lgrn0
小学生あがったばかりだろう少年がオヤジと一緒に
AGEスルーしてサイコガンダムのプラモ探しに来る時代だからな
64:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 10:16:32.36 ID:4X6YXP6iO
だからあれだけ言った
ガンダムはボンボンに任せておけと
67:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/02(金) 10:27:13.18 ID:8BkHdY5G0
やはりガンダムはコロコロ厨とは反りが合わないんだな。
71:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 10:30:38.44 ID:JGDPUnQG0
まあガンプラは自分で買えるからな
ゲーム機は自分のお年玉全部はたくことになりそうだし
82:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 10:44:46.58 ID:rjQUBn190
つか、デュエマとかカードゲームって金ばっかりかかってけっこう悪質じゃね
97:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 10:55:58.72 ID:yWVqXjhL0
>>82
実物があるだけマシだが
基本的にモバゲーやらグリーとかと変わらんね
83:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 10:45:18.99 ID:hgxgFDoe0
ラジコンはランキングに入らないのか
87:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 10:50:45.44 ID:bE9sHwgU0
今のガキどもは簡単に作れるダン戦プラモに夢中だから仕方ない
88:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 10:51:47.27 ID:mCkouZs70
ガンプラがクリスマスプレゼントって…
子供に気を使わせる親はゴミ以下だぞ
117:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 12:02:47.47 ID:HcMtTqyf0
>>88
まてよ
PGやメタルコートのサザビーかもしれないぞ
HGUCもデンドロビウムかもしれんし
89:名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/02(金) 10:52:47.32 ID:BWUii1JuO
やっぱり子供は3DSの方が良いんだな
90:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/02(金) 10:53:38.76 ID:TNEs5GfC0
デュエルマスターは未だにガキの心しっかり掴んでるからな さすがだ
93:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 10:54:14.65 ID:4OmnN6PJ0
ガンプラは、ボンボンじゃないと順位低いだろ。
96:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 10:55:10.89 ID:Z1jGfWvc0
>ダンボール戦機プラモ 5%
>ガンダムプラモ 2%
ガンプラは小遣いで買えるって言うけど
同じプラモに負けてるよ
101:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 11:00:06.39 ID:3rU6whsZ0
>>96
主力のHGUCの価格帯が1000円オーバーしてるもんなぁ…。
FGみたいな300円のガンプラも有るにはあるけど、今の子供は単色成形のガンプラなんか買わんだろうし。
113:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 11:33:45.31 ID:PupPwvN40
ボンボン時代もSDガンダムのほうが食い付き良かった気がする。少なくとも俺の世代は
今SDガンダムってないから等身が低くてとっつきやすい段ボールに流れてるのかも名
115:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 11:46:39.77 ID:+R+MvjF70
コロコロがガンダムの名前を出したのが驚きだわ
138:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/02(金) 20:06:23.18 ID:SpEmJzab0
コロコロ読者がガンプラ選ぶわけないだろ
ボンボン読者だったらガンプラが1位だったに違いない
やっぱSDだよなーと思うが、直近にあったSD三国伝は思ったほど反響なかったのかな
3Dバリバリで違和感があったようだが