top-page
TOP > ロボット > 【新幹線変形ロボ シンカリオン】第二弾「E6こまち」公開!
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【新幹線変形ロボ シンカリオン】第二弾「E6こまち」公開!

2015年06月02日 01:53

ロボットタカラトミー

|CM(45)




 情報公開



シンカリオンがプラレールで登場!プラレールと同サイズながら
先頭車と後尾車が連結&合体しシンカリオンE6こまちに変形します。
中間車には専用銃を2つ格納。武器は手はもちろん、肩などの体の各所に装備可能。武器同士の合体も可能です。
別売のシンカリオンE5はやぶさと上下を換装して遊ぶこともできます。
※レールはつきません。電動走行はしません。








PV




シンカリオンがプラレールで登場!シンカリオンE5はやぶさとE6こまちの2体セットですぐに
上下換装して遊ぶことができます。
中間車に格納できる専用武器はこのセットだけの特別カラー仕様。
武器は手はもちろん、肩などの体の各所に装備可能。武器同士の合体も可能です。
※レールはつきません。電動走行はしません。












«前の記事« 「MEGAMAN X(ロックマンX) アクションフィギュア 限定カラー」画像追加!ねんどろいど「KAITO 千本桜ver.」Amazon予約開始! »次の記事»
この記事へのコメント

280435:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 02:04▼コメ返信通報

パッケージ画と同じポーズがとれないってどうよ

0 0
280438:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 02:12▼コメ返信通報

足の駆動次第としか言いようがない

0 0
280441:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 02:14▼コメ返信通報

最近はTFとか出来のいい変形モノを見慣れているから
目が肥えてるのかな

0 0
280443:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 02:33▼コメ返信通報

※映像はイメージです

0 0
280444:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 02:44▼コメ返信通報

お客さんはどうなってるんだろう?

0 0
280447:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 03:03▼コメ返信通報

子供向けか、マニア向けか判らないな
どっちつかずになっている

0 0
280448:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 03:13▼コメ返信通報

ヒカリアン!?

0 0
280449:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 03:15▼コメ返信通報

ドッキングにぼし 思い出したわ

0 0
280452:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 03:36▼コメ返信通報

ヒカリアンで十分だろ…

0 0
280453:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 03:44▼コメ返信通報

中間車両の中に武器入れるのはヒカリアンだな

0 0
280458:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 05:30▼コメ返信通報

可動すんのかい?

0 0
280460:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 06:09▼コメ返信通報

やっぱ変形方法は同じか
買うのは一つだけでいいや
電動走行しないのは残念だがやっぱ難しいか

0 0
280461:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 06:35▼コメ返信通報

なんか懐かしい

0 0
280463:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 06:47▼コメ返信通報

勇者ロボみたいなチープな変形

0 0
280464:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 06:50▼コメ返信通報

セットの方予約してんだけど
武器ってクリア赤しかつかんの?
通常色の方が良いんだけど。

0 0
280465:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 06:59▼コメ返信通報

前も思ったけどこのシリーズって逆の方が良かったんじゃないかな
ロボ主体の玩具にしてそこから新幹線を多少アレンジしたらアカンのか?

こまちは好きだけどプラレール置く場所もないからもっと玩具として楽しめるものが良かったよ…
こういうの見てると昔のトランスフォーマーズの玩具が実は天才的な設計だったのかもしれないと思える

0 0
280467:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 07:27▼コメ返信通報

こまちって新幹線じゃないじゃん

0 0
280473:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 07:39▼コメ返信通報

武器の色は赤なのか黒なのかが分からないぞ

0 0
280476:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 08:06▼コメ返信通報

おっと、トッキュウオーさんの悪口はそこまでだ。

0 0
280478:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 08:16▼コメ返信通報

※280465
一応コラボ企画でもあるわけだからそれは無理だったんじゃないかな
ていうかトランスフォーマーの玩具が傑作ぞろいなのはもう散々言われてる事だよ
コイツらも遊んだら楽しい昔のトランスフォーマーみたいな玩具である事を祈ろう

0 0
280481:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 08:46▼コメ返信通報

腰が妙に細いとは思ったけど変形の方法そうなってたのか

0 0
280482:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 08:50▼コメ返信通報

連結合体、GO!シンカリオン!は出来るようになりますか?

0 0
280486:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 09:51▼コメ返信通報

武器だけ欲しい

0 0
280487:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 10:12▼コメ返信通報

子供が好きそうなモチーフのロボットは河森よりバリ辺りのが向いてる気がしなくもない

0 0
280489:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 10:35▼コメ返信通報

変形玩具だし可動は目をつぶりたいけどプラレールならはしってほしい

0 0
280493:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 11:17▼コメ返信通報

ここたまに子供向けの安っぽいオモチャ載せるから吹くwww

0 0
280494:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 11:20▼コメ返信通報

中間車両不要な訳ねw

0 0
280495:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 11:22▼コメ返信通報

E5,E6セットあるみたいだけど、勇者と違って合体出来る訳じゃないのに・・

0 0
280499:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 11:40▼コメ返信通報

連結がなんかいやらしく見える
9月に3万5千円のリニア販売するとか新聞でみたけどこっちはいくらくらいで流してくるんだろう

0 0
280504:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 12:17▼コメ返信通報

PV詐欺

0 0
280525:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 13:17▼コメ返信通報

>>ロボ主体の玩具にしてそこから新幹線を多少アレンジしたらアカンのか?

かのTFでも散々言われてるけど何故かそれやらんのよね
ロボのプロポーションよりビークルの形状が優先なのかと
何か拘りがあるらしいな

まあこういうのは久々なので期待

0 0
280529:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 13:27▼コメ返信通報

※280463
しかもそれの中の人レベルでしょこれじゃ

0 0
280556:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 14:41▼コメ返信通報

ウルトラレイカーから15年経ってこれかよ

0 0
280588:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 15:27▼コメ返信通報

嫌いじゃないけどTFすら子供うけしてないのに子供うけするわけがない
最近のタカトミは血迷ってる

0 0
280611:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 15:48▼コメ返信通報

※280556
ウルトラレイカーとボンバーズで合体テンプレが完成してしまったからな。
JRXは特異点。あれ基準にすると全部ダメになる。

0 0
280621:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 16:08▼コメ返信通報

こんなの誰が買うんだよ

0 0
280647:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 16:48▼コメ返信通報

※280495
入れ替え合体の文字が見えないんですかね…

0 0
280670:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 17:43▼コメ返信通報

安っぽいというか実際安ければ土産屋さんとかのフックトイのような魅力があるんだけど高いからなぁ
しかも列車形態では走らないからプラレールとしてもどうかという

0 0
280763:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 20:46▼コメ返信通報

見た感じほっそいのでジョイント部分の剛性はかなり気になるね
子供ってさっきまで遊んでたと思ったらふいにぶん投げたりするから…

0 0
280866:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 23:35▼コメ返信通報

このタイプのプラレールなら、ターゲットは3〜10歳未満ってとこかな。脚の可動性とかいらないでしょ。昔のTF思い出してみろって、みんな動かなかっただろ。それよりも力加減を知らん子供がガシガシ遊んでもストレスない剛性の方が重要なんよ。
この方向性でいいよ。もっと子供にロボ文化が浸透して欲しい。盛り上がってほしいわ。
シンカリオンは失敗するだろうけど、この方向性でエルドランや勇者シリーズみたいな、もっと大きいシリーズが復活して欲しい。
最近のトランスフォーマーは小さい子供には難易度が高すぎるよ。気軽に遊べないから盛り上がらんのよ。
子供がwktkして誕生日、クリスマスに親にこぞってねだるような雰囲気が大好きなんよ。日本のロボ文化に活気を取り戻して欲しいんよ。
批判ばっかしてないで、もっと大きいお友達もメーカーに力を貸して、オールジャパンでちびっ子にロボの夢を見せてあげておくれよ。
おじさんはお布施をするよ。シンカリオン。いや本気で。

0 0
280867:ウルズ774 投稿日:2015年06月02日 23:35▼コメ返信通報

変形がー可動がーという前に、対象年齢を見た方がいいよ。3歳児にJRXを与えたらどうなるか想像できるでしょうに。
商品的にはTFアドベンチャーのイージーダイナミックと同じ方向性だと思うし、その枠内で考えればこのプロポーションはかなり良好。

0 0
280975: 投稿日:2015年06月03日 10:34▼コメ返信通報

小さい頃はヒカリアンでも満足したもんだ、大人になるとフルアクションじゃないと満足できなくなった、成長は残酷だ。

0 0
281217:ウルズ774 投稿日:2015年06月04日 13:28▼コメ返信通報

※280866
なるほど、納得した
たしかに近頃のちびっこにもロボ文化を受け継いで欲しいな、現代版ヒカリアンになってくれれば嬉しい

まあ、ちびっこへの商売も安定したら大きいお友達向けの高額プラモとかも欲しいなーとか思っちゃうのだが…w

0 0
281466:ウルズ774 投稿日:2015年06月05日 14:37▼コメ返信通報

なんかこまちって名前で赤い機体って大鎌持たせたくなってくるなw
はやぶさが映姫でこまちはそのまま小町って感じかなぁ…
んなこと言ったら東方厨呼ばわりされかねないけどw

デュアルモデルキット版(大きいお友達向け)もあったらいいなぁ…

0 0
281725:ウルズ774 投稿日:2015年06月06日 07:36▼コメ返信通報

こういう試みってもっともっと昔からやるべきで
鉄道ファンと子供の鉄板おもちゃで地位は強固なものだけどさ
幼稚園~小学校ぐらいで「小さい子用のおもちゃだから」って切る層が減るんじゃないかと

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x