top-page
TOP > 可動フィギュア > ヴァリアント プレイアーツ改「ソー」「プレデター」ほか 予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

ヴァリアント プレイアーツ改「ソー」「プレデター」ほか 予約開始

2015年05月22日 09:14

可動フィギュアメタルギアプレイアーツ

|CM(30)




 Amazon予約開始



MARVEL UNIVERSE VARIANT PLAY ARTS 改 第三弾は、ソーが登場!
VARIANT (ヴァリアント)とは、変化、変異、などを意味し、VARIANT PLAY ARTS改とは、デザイナー、
原型師、エンジニアがチームを結成し、元あるデザインを生かしつつも、
「PLAY ARTS改」としてのスタイルを全面に出した作品です。

人間界に転生された、神々の王・オーディンの息子。マイティ・ソー

ヴァリアントシリーズでは、その神々しさを全身で表現されている。
装飾が施された鎧の造形、自然な影が映える陰影の妙を考慮した彩色など、
各部の設定に応じた色味と効果により、アーティスティックな仕上がりになりました。

彼の代名詞ともいえるムジョルニア(ハンマー)はより力強さを醸し出すため、大きなサイズにアレンジ。
豊富なハンドパーツとエフェクトパーツを組み合わせる事で、雷を纏った神々しい姿や、
強力なスイングで敵を粉砕するシーンなど、最強武神としての彼の姿をあらゆる角度から再現可能。

感情的な性格を反映した怒りの顔も付属されています。













骨をモチーフとした鎧。鬼を彷彿とさせるマスクと顔。
おどろおどろしさをさらに際立たせ、プレデターの粗暴な恐ろしさが表現された造形となっています。

彩色も質感を大切に細部までこだわり、鎧は禍々しさと派手さが共存する演出が施され、
皮膚は赤と白の色使いの変化で肉質感を醸し出す仕上がり。
付属の武器も合わせて「侵略者」の佇まいが再現可能です。












METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN より、「燃える男」がPLAY ARTS改で登場!!

燃え溶け炭化した肌、無数の弾丸が体に融着した異形を、
丁寧な造形と繊細に色分けされた塗装によって仕上げられています。
胸部を換装、上腕へ火炎パーツを装着する事で炎を纏う姿を再現可能。
また、その他にもバレット(弾丸)を握り込んだ燃える拳や、炎を吹き出す掌など苛烈な攻撃を演出する
付属パーツのバリエーションも豊富で、飽くことなく楽しめる仕様となっています。









«前の記事« 【ゲッターロボ】threezero「ゲッター1 アクションフィギュア」発売決定タツノコヒーローズ ファイティングギア「科学忍者隊ガッチャマン G2号」予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

275895:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 20:02▼コメ返信通報

なんて・・・・醜い顔なんだ・・・・・・

0 0
275898:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 20:05▼コメ返信通報

ソーはメッチャかっこいいと思うけど
プレデターは既に完成されたデザインだからなぁ

0 0
275903:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 20:07▼コメ返信通報

ソー、アーツより良さげだな。このシリーズデカいのが難点だけど

0 0
275913:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 20:18▼コメ返信通報

フェイスマスクのせいでヴォルギンの顔が見えないとか意味ないじゃん

0 0
275922:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 20:25▼コメ返信通報

ソーの6枚めの画像、ハンマーの端の部分を腕だけで支えてんの?

プレデターってこんな頭でっかちだったっけ?

0 0
275924:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 20:26▼コメ返信通報

ソーはヴァルキリープロファイルに出てきそう

0 0
275934:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 20:33▼コメ返信通報

一瞬モモタロスかと空見した

0 0
275945:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 20:42▼コメ返信通報

プレデター付属品少ないなぁ
腕のPCや肩のレーザーまでなかったら原始人みたいじゃん
奴等超文明の持ち主なのに

0 0
275955:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 20:52▼コメ返信通報

メタルギアのキャラもどんどん人間離れしていくな

0 0
275959:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 20:56▼コメ返信通報

親しみがあるのプレデターしかないが、すごいこれじゃない感
全体のディテールがしつこすぎる

0 0
275982:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 21:12▼コメ返信通報

だっさ
ヴァリアントやっぱだめだわ

0 0
275997:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 21:29▼コメ返信通報

そう・・・(関心)

0 0
275998:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 21:31▼コメ返信通報

燃える男・・・・・・一体何ギン大佐なんだ・・・・・・。

0 0
276002:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 21:44▼コメ返信通報

プレデター赤いな

0 0
276069:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 22:59▼コメ返信通報

※275982
ダサいから格好良いのに///

0 0
276109:ウルズ774 投稿日:2015年05月21日 23:46▼コメ返信通報

ソーなにこれだな
ちょい前に出たマーベルセレクトが会心の出来だった

0 0
276119:ウルズ774 投稿日:2015年05月22日 00:04▼コメ返信通報

鬼武者プレデターなら前に竹谷式が出てたよね、どこのかは忘れたけど…
あれカッコ良かった

0 0
276154:ウルズ774 投稿日:2015年05月22日 01:16▼コメ返信通報

アメトイのソーよりは動きそうだけどなあ
アレンジがやっぱり受け付けないわ

0 0
276160:ウルズ774 投稿日:2015年05月22日 01:27▼コメ返信通報

プレデター大好きだがこれには魅力感じないわ…

0 0
276236:ウルズ774 投稿日:2015年05月22日 07:35▼コメ返信通報

メタルギア全く知らないからサナギマンがフィギュア化されたのかと思ったわ

0 0
276255:ウルズ774 投稿日:2015年05月22日 09:03▼コメ返信通報

※275998
二つ名はサンダーボルトなんてどうだろうか

0 0
276256:ウルズ774 投稿日:2015年05月22日 09:05▼コメ返信通報

※275955
元からそうだろ、浮いたり

0 0
276278:ウルズ774 投稿日:2015年05月22日 10:54▼コメ返信通報

※275948
いや腕以外ハンマー支えて安定させてるパーツが見当たらないって意味
あんなハンマーの柄の細い部分で支えてちゃポッキリいきそうなんだけど

0 0
276291:ウルズ774 投稿日:2015年05月22日 11:27▼コメ返信通報

炎エフェクトいいな
一体型だからちゃんと本体から出てる感じでかっこいい

0 0
276304:ウルズ774 投稿日:2015年05月22日 12:11▼コメ返信通報

一瞬ソーがノースリーブのカインに見えたわ

0 0
276316:ウルズ774 投稿日:2015年05月22日 13:08▼コメ返信通報

とりあえず根本的な疑問なんだがこのプレデターは
原作(映画、コミック、ゲームetc)に於けるどのプレデターなんだ?

まさかのこの玩具の完全オリジナルとかいうわけじゃないんだよな?

0 0
276367:ウルズ774 投稿日:2015年05月22日 16:38▼コメ返信通報

アーツは良く出来てると思うよ、可動はいまいちだけど

0 0
276653:ウルズ774 投稿日:2015年05月23日 13:06▼コメ返信通報

※276316
VARIANT (ヴァリアント)とは、変化、変異、などを意味し、VARIANT PLAY ARTS改とは、デザイナー、
原型師、エンジニアがチームを結成し、元あるデザインを生かしつつも、
「PLAY ARTS改」としてのスタイルを全面に出した作品です。

まずは記事をちゃんと読もうぜ

0 0
276661:ウルズ774 投稿日:2015年05月23日 13:43▼コメ返信通報

※276653
いや、記事は読んだよ
で記事に『元あるデザインを生かしつつも』って書いてあるんだから
元になったプレデターの個体が居るわけだろ?それはどれなんだよ?
って疑問なんだが何かおかしなこと言ってるか?

0 0
276863:ウルズ774 投稿日:2015年05月24日 00:44▼コメ返信通報

※276661
それはすまなかった

このシリーズはそのキャラクターだと分かる記号を最低限残しつつアレンジでデザイナーの個性を前面に押し出す感じだから具体的にどの媒体のどの個体をベースにしてるとかはないと思う

特殊かつ極端な例だけどノムリッシュなバットマンみたいな元のキャラクターの記号がほとんど残ってないのもあるし

「元あるデザインを生かしつつ」っていう抽象的な説明文なのも明確な「元」がないからだと思われる

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x