グッスマ × 浅井真紀 × huke「チトセリウム」プラキット ティザーサイト&動画公開
![]() |
サイト公開 |
GOOD SMILE COMPANY × 浅井真紀 × huke
new concept plastic model
chitocerium LXXVlll platinum
coming soon….
special.goodsmile.info/chitocerium/








▽動画公開
![]() |
サイト公開 |
不器用な俺でも一回出したら元に戻せるだろうか
「ゼルガードキット化か、はえーなー」と一瞬思った
プラモなんだなー
塗装すると一度しまって取り出したらどこかしら色剥げてそうだな
管理維持考えると吐きそう(小並
一度組んだら戻すことは前提にしてないと思う
これまであったメカ少女系とはまた全然ユーザーのアプローチでいいね。沢山集めなくとも1個は持っておきたい感じ
一般的な戦闘キャラっぽさとは異なってて男女問わず買う人が出そう。
美少女プラモ戦国時代やなあ
ブルーライン大好きだったからこれはどストライクだわ
こんなの折らない奴いるの?
フムー基本ホワイトボディーで彩色頑張ってね
ってタイプなんやろうか?
付属品一切付かない素体でも出してほしい
プラモと言いつつアーマーだけ組む感じで本体は塗装済みとか?
関節も金属ピン打ってるし、それをユーザーにやらせるって事は無いと思いたい・・・
メガミデバイス、武装神姫、ダークアドヴェントそしてコレ
マシニーカやべぇな
華美というか耽美というか、ブキヤの頭悪い(褒め言葉)ヘヴィウェポンユニット持たせてブンドドってタイプじゃないな
好みのポージングしてケースに入れたらもう触らなそう
可動フィギュア最高だぜ!
すげー好みだけど お…おいくらなんじゃろ…
今から財布が戦々恐々だわ
トランスフォームッ!!
グッスマとブキヤが楽しそうに殺し合ってる……
メカ少女も好きだけど、こういう方向性も好き
ドールやってる人にも求心力ありそう
※1903056
殺されてるのはユーザー(の財布の中身)だがな!
※1903000
そらお前みたいにゴリラじゃないからな、丁寧に扱えばいい話
※1902993
1個素組みしてから干渉部分を考えて部分塗装するのが向いてそうな感じかなぁ
FAガールもそうだけど基本的に細いから大抵は関節が来るあたりまでフル塗装は考えて設計されてないよね
※1902997
よく読むと脱字だった。「全然違ったユーザーのアプローチ」だね・・・。
※1903001
基本の色はそうだと思うけど、単色のスカートが骨組み状のディテールなのと色ついてるのが普通に面になってるからスカートパーツのカスタム売りって感じじゃないかな
グッスマ名物の発売日延期祭りも楽しめそうだな
※1903018
なんというか、高くとも許される美しさみたいな気品にあふれてるからちょっと身構えるよね・・・・w
ここ数年で一気に色んなメーカーが異なる個性的なプラモを生産してくるから面白い時代だよなぁ
まあメーカーで見ると「グッスマもこの方向に参戦かー」って感じだけど、やっぱり製作者で見ると「どう考えても浅井真紀がこの世界の歴史を動かしているのでは?」ってくらいほぼ必ず居るわけだけど……。
※1903012
チトセリウム:ドール寄り綺麗路線
メガミデバイス:プラモ寄り素体にアーマー装備
武装神姫:プラモ寄り素体換装
ダークアドヴェント:プラモ寄りスケベブンドド
いい感じに差別化できてきてるな
白いのと黒いのが別売りで2個買いの組み合わせって感じなのかなこの完成写真
ユニコーンとバンシィをミキシングするとこういう感じだよなって配色してるから
※1903104
一個人の才能に頼りすぎると似たり寄ったりのものが増えてつまんなくなっていくもんだと思うんだけど
浅井さんに関しては今んとこ全部おもしろそうなのがずるい
みんな違ってみんな良い
良い時代に生まれたなー
※1903069
キノの旅の戦争の無い国みたいな状態になってる…
なんか弐瓶勉の人造人間に似ている。
ロボットではない、人間でもない、どっちも寄らない感じ。
ブラックロックシューターも出して…
ジンバーレモンを連想した
収納形態から戦闘形態へ変形する破烈の人形を思い出した。
立ち姿がかなり似てる。
※1903056
フレガ、女神、VFG、デスアーミー、ダーク
ここにチトセも追加か、いい時代だなぁ。
ちとせはモーターヘッドの匂いがしていいね。
飾って置いときたい気もするけど台座に収納できるの面白いな 外撮影捗りそう(ドール勢)
※1903107
実際そうなんだけど他社との差別化が「スケベブンドド」なの笑う
浅井さんのヒューキャストキリークもプラモ化してほしいなぁ
い
斑鳩の擬人化かな?
※1903003
どういう構成なのかまだわからないよね。FIOREみたいな感じになるのかな
そういやあっちは色々予定してるのに続報少ないな…
メカのようなファンタジーのようなファイブスターっぽいね
この手のキット、動画みたいに金属ピンの関節は導入しないのかな?
メガミデバイスとか、デザインが細かくなるに連れ、一部もろくなってきてるから
バンダイみたいにでっかくならないのは流石だけど
※1903104
美少女フィギュア界の難波重工みたいなポジションに収まってるな
もし真っ白で、おまえら全部塗ってね
ってかんじなら、最近ホビーージャパンとかで
出てる、シタデルカラーとかファレホみたいな
使いやすい塗料が欲しくなるね
なかなか、塗装が楽しいけど、においとか溶剤とかで難儀してるよ
※1903056
黒幕は浅井パパ…
FSSっていうかMHっていうか・・・とにかく、ナガノな感じのアドヴァンスでオサレにスタイリッシュ感があるということは、(ボークスのIMSみたいに)ブンドドせずにスタチューとして仕上げるのが一つの解かな、と思った。
収納形態の物語性すごくいい・・・
うちのラスボスにしたい
※1903107
フレームアームズ・ガール「・・・・・」
※1903246
キミはマシニーカ使ってないでしょー
なんかペルソナっぽい
※1903104
先駆者だしな
美少女系可動物の手塚治虫になりつつある
こりゃパール塗装一択だな。
パーツ壊しそうだからパーツ単位で追加注文できるようにしてほしい
電子妖精とか魔動人形といった雰囲気が中々素敵
個人的には長方形の縦クリアケースに単体で納めてPC横に飾りたい所
※1903181
待てずにブルーナイト買っちまったよ
※1903257
シルエットがP3のメティスを連想させるね
※1903104
現在に至るまで人型可動素体に関しては他が話にならないか劣化コピーだもんな
しかも徐々に進化を続けてるから恐ろしい
俺は永野護をイメージしたが
ファティマごっこさせればいいんですね
浅井さんのブログ見ると金属ピンはレジン模型だからみたいだな
本物がどうなるのか楽しみ
うわあ、買っちゃいそうだ。
でも支持アームはクリアパーツにして欲しいな。
ペルソナいくつ?
これあの黄色い生き物のうーさーも絡んでるらしいんだけどどういう繋がりなんだろう?
今まで美少女プラモに興味なかったけどこれはよさげだ
等身高くてスッキリしたデザインで俺好み
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神姫のブルーライン思い出す