【S.H.F 】「仮面ライダーナイト&ダークウイングセット」マントナイト格好良すぎだろ・・・
![]() | 無題 Name 名無し 11/11/19(土)15:02:17 土曜の真昼間なのでゆっくりレビューさせて頂きます。 |
無題 Name 名無し 11/11/19(土)15:02:17
多々買いの日はまだなのに、何故か手元に届いてしまった仮面ライダーナイト。
土曜の真昼間なのでゆっくりレビューさせて頂きます。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーナイト&ダークウイングセット

多々買いの日はまだなのに、何故か手元に届いてしまった仮面ライダーナイト。
土曜の真昼間なのでゆっくりレビューさせて頂きます。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーナイト&ダークウイングセット

無題 Name 名無し 11/11/19(土)15:07:27
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
無題 Name 名無し 11/11/19(土)15:31:49
可動範囲などは前出の龍騎と同じでよく動きます。
肩の装飾を前後どちらかに逃してやれば腕を水平に上げることもできるので、特に問題ないかと。
やはり絡ませられる相手がいると楽しさが違います。

可動範囲などは前出の龍騎と同じでよく動きます。
肩の装飾を前後どちらかに逃してやれば腕を水平に上げることもできるので、特に問題ないかと。
やはり絡ませられる相手がいると楽しさが違います。

無題 Name 名無し 11/11/19(土)15:32:25
すごく格好良い!!もう届いたなんて羨ましいぞ
造形には文句ないけど何か思ってたより青い
すごく格好良い!!もう届いたなんて羨ましいぞ
造形には文句ないけど何か思ってたより青い
無題 Name 名無し 11/11/19(土)15:44:57
『アドベント』
マントの前座としてダークウィングを何枚か。
ドラグレッダーと比べると圧倒的に地味ですが、
首の可動、口の開閉、翼の可動、足の可動と
単体で見てもかなり優秀な出来です。

『アドベント』
マントの前座としてダークウィングを何枚か。
ドラグレッダーと比べると圧倒的に地味ですが、
首の可動、口の開閉、翼の可動、足の可動と
単体で見てもかなり優秀な出来です。

無題 Name 名無し 11/11/19(土)15:46:18
>首の可動、口の開閉、翼の可動、足の可動と
マジかw
>首の可動、口の開閉、翼の可動、足の可動と
マジかw
無題 Name 名無し 11/11/19(土)15:48:04
龍騎はあんなにアレンジ入ってたのにナイトはおとなしめに見えるね
龍騎はあんなにアレンジ入ってたのにナイトはおとなしめに見えるね
無題 Name 名無し 11/11/19(土)15:49:31
尻尾にはウィングランサーを折りたたんで取り付けることも可能。
ウィングランサーには柄が長短2種類ついておりまして、
ダークウィング接続時は短を使用します。
長だと綺麗に折りたたむことができません。
あと、画像から伝わるか微妙なんですが、
羽は開閉の方向へ動くのはもちろん、
若干ではありますが上下に動きます。
(正確には元の位置から少し引き出すことができるような感じです

尻尾にはウィングランサーを折りたたんで取り付けることも可能。
ウィングランサーには柄が長短2種類ついておりまして、
ダークウィング接続時は短を使用します。
長だと綺麗に折りたたむことができません。
あと、画像から伝わるか微妙なんですが、
羽は開閉の方向へ動くのはもちろん、
若干ではありますが上下に動きます。
(正確には元の位置から少し引き出すことができるような感じです

無題 Name 名無し 11/11/19(土)15:53:01
ダークウイング可愛いなぁ
乳首ジョイントはナイトの背中のフジツボ外して取り付けそうだな
ダークウイング可愛いなぁ
乳首ジョイントはナイトの背中のフジツボ外して取り付けそうだな
無題 Name 名無し 11/11/19(土)15:54:28
行くぜ、相棒!みたいな。
そんな明るい龍騎もちょっと見てみたいですね。
ポケモンみたいになりそうですが。
先ほどウィングランサーを取り付けた穴は魂ステージの凸と同経になっているため
ダークウィングを浮遊させて飾ることができます。

行くぜ、相棒!みたいな。
そんな明るい龍騎もちょっと見てみたいですね。
ポケモンみたいになりそうですが。
先ほどウィングランサーを取り付けた穴は魂ステージの凸と同経になっているため
ダークウィングを浮遊させて飾ることができます。

無題 Name 名無し 11/11/19(土)15:58:51
ダークウイングかなり躍動感付けれるんだな
かぜおこしエフェクトとかが欲しくなる
ダークウイングかなり躍動感付けれるんだな
かぜおこしエフェクトとかが欲しくなる
無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:05:57
マント補正なしでこのカッコよさ凄すぎるなw
早く飛翔斬を・・ッ
マント補正なしでこのカッコよさ凄すぎるなw
早く飛翔斬を・・ッ
無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:08:24 I
さぁ、マントいきましょう!
マントになーれ。
まずはダークウィングをここまでばらします。
乳首を外さないとナイトに接続することが出来ません。

さぁ、マントいきましょう!
マントになーれ。
まずはダークウィングをここまでばらします。
乳首を外さないとナイトに接続することが出来ません。

無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:10:15
>マントになーれ。
早速壊れたのかと思ってしまった(笑)
ダークウイングが「ぎゃー」って言ってる可愛い
>マントになーれ。
早速壊れたのかと思ってしまった(笑)
ダークウイングが「ぎゃー」って言ってる可愛い
無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:10:17
>乳首を外さないとナイトに接続することが出来ません。
なんかむごい
>乳首を外さないとナイトに接続することが出来ません。
なんかむごい
無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:12:27
ナイトの側は背中の銀のアタッチメントを外し、
外した穴にマント用のアタッチメントを取り付けます。
ここまできてようやく準備完了。
満を持して合体!

ナイトの側は背中の銀のアタッチメントを外し、
外した穴にマント用のアタッチメントを取り付けます。
ここまできてようやく準備完了。
満を持して合体!

無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:15:47 I
マントバッサー!
PVC製でこのサイズなのでかなり重量過多です。
両足とマント中央部で3脚状態で立っている状態。
マントの両端はボールジョイントで中央部分に接続されており、
そこそこ自由に広げたり閉じたりをすることができます。

マントバッサー!
PVC製でこのサイズなのでかなり重量過多です。
両足とマント中央部で3脚状態で立っている状態。
マントの両端はボールジョイントで中央部分に接続されており、
そこそこ自由に広げたり閉じたりをすることができます。

無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:17:29
>マントバッサー!
たまらんなぁ…
ナイトだけで3日は潰せそうだ
>マントバッサー!
たまらんなぁ…
ナイトだけで3日は潰せそうだ
無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:17:55
>マントバッサー!
うへぇ…かっこいい!
>マントバッサー!
うへぇ…かっこいい!
無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:19:34
マントナイトかっこえーーーー!
これだよなやっぱり
マントナイトかっこえーーーー!
これだよなやっぱり
無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:19:44
横から見るとこんな感じ。
ナイトと蝙蝠をつなぐアタッチメントに可動軸があるため、
マントを斜めにすることができるのですが・・・
マントが重すぎて支えなしではどうにもなりません。

横から見るとこんな感じ。
ナイトと蝙蝠をつなぐアタッチメントに可動軸があるため、
マントを斜めにすることができるのですが・・・
マントが重すぎて支えなしではどうにもなりません。

無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:25:04
閉じた状態でもう一枚。
とてもかっこいいんですが、重すぎて遊びづらい印象。
加えて個体差かもしれませんが、
ナイトと蝙蝠の接続部が保持力のあるものではないため、
手にとってポーズを変えているとマントがゴロッと取れることがしばしば。

閉じた状態でもう一枚。
とてもかっこいいんですが、重すぎて遊びづらい印象。
加えて個体差かもしれませんが、
ナイトと蝙蝠の接続部が保持力のあるものではないため、
手にとってポーズを変えているとマントがゴロッと取れることがしばしば。

無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:28:48
完璧だな本当にw
これはかっこいい・・この上まだFVパーツ再現とダークウイングとの合体が残ってるのか
完璧だな本当にw
これはかっこいい・・この上まだFVパーツ再現とダークウイングとの合体が残ってるのか
無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:46:41
続いてはお話に上がったダークウィングとナイトの合体。
ダークウィングの乳首を外して、そのままアタッチメントへ接続するだけです。
正直最高にかっこいいと思います。
figmaも遊んだけど、こっちも買って良かった!
ダークウィング自体はプラ製なので非常に軽く、
マントと比べるとこちらの方が遊びやすさも断然上

続いてはお話に上がったダークウィングとナイトの合体。
ダークウィングの乳首を外して、そのままアタッチメントへ接続するだけです。
正直最高にかっこいいと思います。
figmaも遊んだけど、こっちも買って良かった!
ダークウィング自体はプラ製なので非常に軽く、
マントと比べるとこちらの方が遊びやすさも断然上

無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:50:21
>続いてはお話に上がったダークウィングとナイトの合体。
カッコよすぎる
この形態って意外と出番なかったけど大好きなんで嬉しいな
>続いてはお話に上がったダークウィングとナイトの合体。
カッコよすぎる
この形態って意外と出番なかったけど大好きなんで嬉しいな
無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:50:21
>続いてはお話に上がったダークウィングとナイトの合体。
感謝、翼の角度変えられるのが地味に効いてるね
カッコよすぎる
この形態って意外と出番なかったけど大好きなんで嬉しいな
>続いてはお話に上がったダークウィングとナイトの合体。
感謝、翼の角度変えられるのが地味に効いてるね
カッコよすぎる
この形態って意外と出番なかったけど大好きなんで嬉しいな
無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:51:22 I
『ガードベント』
接続アタッチメントの下部に魂ステージへの取り付け穴があるため、
楽々と飛行ポーズで飾ることができます。
アタッチメントはマント形態、飛行形態、ファイナルベント全て共用なので、
マント形態でも魂ステージの仕様は可能です。

『ガードベント』
接続アタッチメントの下部に魂ステージへの取り付け穴があるため、
楽々と飛行ポーズで飾ることができます。
アタッチメントはマント形態、飛行形態、ファイナルベント全て共用なので、
マント形態でも魂ステージの仕様は可能です。

無題 Name 名無し 11/11/19(土)16:53:14
ナイト凄いな…
延期でげんなりしたけど来月もこのクオリティーで王蛇くるとかたまらん
ナイト凄いな…
延期でげんなりしたけど来月もこのクオリティーで王蛇くるとかたまらん
無題 Name 名無し 11/11/19(土)17:21:47
だぁぁぁぁっ!
飛翔斬用のマントパーツは4分割されておりそれを組み立てていく形になります。
贅沢を言うと少し地味、ですかね。
ただ、サイズがサイズなので迫力はすごいです。

だぁぁぁぁっ!
飛翔斬用のマントパーツは4分割されておりそれを組み立てていく形になります。
贅沢を言うと少し地味、ですかね。
ただ、サイズがサイズなので迫力はすごいです。

無題 Name 名無し 11/11/19(土)17:26:38
やはり左右から見ると辛いものがあるな
角度限定と割り切るか
やはり左右から見ると辛いものがあるな
角度限定と割り切るか
無題 Name 名無し 11/11/19(土)17:28:34
ファイナルベントきたw
エフェクトの造形すごいな、これ変形途中の一瞬なのにw
ファイナルベントきたw
エフェクトの造形すごいな、これ変形途中の一瞬なのにw
無題 Name 名無し 11/11/19(土)17:28:41
「龍騎か…今のうちに潰しておいた方が良さそうだっ・・・!」
「う゛ぁぁぁぁ!」
だって真ちゃんだもの
※エフェクトはモンスターアーツゴジラ初回版付属のモノなのでお間違いのないよう。

「龍騎か…今のうちに潰しておいた方が良さそうだっ・・・!」
「う゛ぁぁぁぁ!」
だって真ちゃんだもの
※エフェクトはモンスターアーツゴジラ初回版付属のモノなのでお間違いのないよう。

無題 Name 名無し 11/11/19(土)17:56:55
戦わなければ・・・生き残れないっ!
そんなこんなでS.H.フィギュアーツ 仮面ライダーナイトでした。
龍騎に続きナイトも完璧過ぎる仕上がりで嬉しい限りです。
続く王蛇からはミラーモンスターが付属しなくなりますが、それが吉と出るか凶と出るか・・・。
以上、3時間もダラダラとお付き合いいただきありがとうございました。

戦わなければ・・・生き残れないっ!
そんなこんなでS.H.フィギュアーツ 仮面ライダーナイトでした。
龍騎に続きナイトも完璧過ぎる仕上がりで嬉しい限りです。
続く王蛇からはミラーモンスターが付属しなくなりますが、それが吉と出るか凶と出るか・・・。
以上、3時間もダラダラとお付き合いいただきありがとうございました。

無題 Name 名無し 11/11/19(土)18:59:12
公式超えててワロタ
なんという販促写真
公式超えててワロタ
なんという販促写真
![]() | S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーナイト&ダークウイングセット バンダイ 2011-11-23 売り上げランキング : 74 Amazonで詳しく見る |
龍騎知らないけどドラグレッダーかっこよすぎて衝動買いしたが
こっちも買いたくなった