top-page
TOP > ロボット > ガンダム > 【ガンプラ】HGUC「V2アサルトバスターガンダム」MG「百式 Ver.2.0」ほか Amazon予約開始!
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【ガンプラ】HGUC「V2アサルトバスターガンダム」MG「百式 Ver.2.0」ほか Amazon予約開始!

2015年03月03日 20:09

ガンダムガンプラガンダムビルドファイターズGのレコンギスタ

|CM()




 画像公開








Vガンダム強化形態がついにHGで登場!
ヴィクトリータイプの系譜を再現!

【3形態を選択式で再現可能!】
付属のアサルトパーツ、バスターパーツの組み合わせにより、3形態のガンダムを再現可能。

■V2アサルトガンダム
V2ガンダムの全身に金色の増加装甲オプションを装備した機体。機動性や運動性は若干落ちるものの、
桁違いの防御力を持つIフィールド発生器や対ビーム装甲を持ち、
殆どのビーム攻撃を無効にし、両腰のヴェスパーで敵を葬っていった。

■V2アサルトバスターガンダム
V2ガンダムにアサルトとバスターの両オプションを同時に装備した機体で
圧倒的な攻撃力と鉄壁の防御力を兼ね備えている。

■V2バスターガンダム
V2ガンダムの全身に重武装用オプションを装備した機体。機動性や運動性は若干落ちるものの、
桁違いの攻撃力を持つメガビーム・キャノンやスプレービーム・ポッドを駆使することで多数の敵を葬ることもできる。

【付属品】
・メガビーム・ライフル×1
・メガビーム・シールド×1
・ビーム・ライフル×1
・V2コアファイター×1
・アサルトパーツ×一式
・バスターパーツ×一式










「機動戦士Zガンダム」放送30周年記念!!
刻をこえてMG百式がVer.2.0として新生

【人体に近い可動域を再現】
「MGガンダムMk-II Ver.2.0」で確立したムーバブルフレームを踏襲した
可動ギミックを各所に盛り込み、人体に近い可動域を追求。

【カメラアイ再現】
劇場版で新たに設定されたカメラアイの発行パターンを通常/デュアルアイ/走査線のパーツ差し替えで再現。

【光り輝く機体装甲】
セル画を意識した赤味が掛かったVer.2.0専用のゴールドメッキを採用。アンダーゲートに加えて、
組み立て後に目立たない場所にゲートを設けることで、完成後も美しい仕上がりに。

【主要武装も付属】
クレイ・バズーカ、ビーム・ライフルはバックパックに懸架可能。ビーム・サーベルの刃はクリアーパーツで再現。

【付属品】
・ビーム・ライフル×1
・クレイ・バズーカ×1
・ビーム・サーベル×2











「やっつけてやる・・・」
幼き日のシャア――キャスバルの射撃シーンが印象的なガンタンク初期型がHGとなって登場!

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」に登場、メインビジュアルでも存在感を見せるガンタンク初期型がHGとなって登場。“戦闘車両”らしい重厚なフォルム、細部までこだわったディテールも再現しつつ、多彩なアクションを実現。

【砲身可動】
砲身は角度調整可能。また、砲身可動時はダイバーの伸縮可動ギミックを再現。

【多彩なアクションを実現】
腰部、腕部、キャタピラ部分等幅広い可動域を実現。劇中同様に腰をひねった射撃姿勢も可能なほか、キャタピラ部分は角度の調節も可能。

【キャタピラ再現】
特徴的なキャタピラも駆動部分や内部ホイールのディテールまで再現。
・無限軌道のキャタピラは、その“たるみ”も忠実に再現。
・キャタピラは前後“八の字”に開くことが可能。

【細部までこだわった精密ディテール】
各装甲部分はもちろん、キャタピラに至るまで細部にこだわり、精密にディテールを再現。
・車両前方部分のハッチは差替えで開閉を再現可能。
・車両部後方の放熱スリットの開口部分を再現。









ガンプラ学園、最後のひとり――
“デッド・エンドのサガ”のガンプラが登場!

ガンプラ学園のアドウ・サガが操るガンダムジエンドが遂にHGに登場。特徴的なクロークはフレキシブルに可動。
ビッグフィストは延長パーツにより様々な劇中のポージングを再現可能。

・ビッグフィストに搭載されたガンダムヘッドは差し替えで「デッドエン・フィンガー」を再現可能。
・リボルバータイプの武器(ショットジエンド)は専用パーツでサイドアーマーに接続可能。

【付属品】
・ショット ジエンド×2
・手首パーツ(左右)×各3種










様々なカスタムに対応したアーム&ジョイント系ビルドカスタムが登場!!

「HGBC パワードアームズパワーダー」等でも、大人気のアーム&ジョイント系ビルドカスタムの最新作が登場。
さらにカスタマイズの幅が広がります。

【付属品】
・外装(A)×2
・外装(B)×2
・ミサイルポッド×2
・羽根×







“次元覇王流拳法”同門対決!
セカイの兄弟子のガンプラが早くもHG化!

セカイと同じく“次元覇王流拳法”を使うイノセ・ジュンヤのガンプラが登場。
トライバーニングガンダムと同じく幅広い可動領域により様々な格闘ポーズが再現可能。
付属する多種にわたるハンドパーツにより「様々な格闘技を修得した」というジュンヤに合わせたポージングが再現可能。

・特徴的な後頭部のパーツは2種付属。クリアパーツで再現。
・特徴的な発光部分はクリアパーツで再現。
・各種特徴的なエフェクトパーツが付属。
・様々なガンプラに接続可能なジョイントパーツが付属。

【付属品】
・パンチエフェクト×2
・キックエフェクト×1
・背面エフェクト×1
・頭部エフェクト×2
・腕部ビームサーベル×2
・手首パーツ(左右)×各4種











強大な力を得て最終決戦に臨む!
新たなMS「ダハック」登場!

・ビーム・サーベル、ビーム・バリア、各種ハンドパーツのほか、クリアブルーの専用台座が付属。
・背中にある4基の補助アームはフレキシブルに独立可動。
ビーム砲口にビーム・サーベルを取り付けることで、4刀流を再現できる。

【付属品】
・アームド・アーム×4
・ビーム・サーベル×4
・ビーム・バリア×2
・平手パーツ(左右)×各1
・ビーム・バリア用手(左右)×各1
・専用台座×1






「HGBFフェアッガイF(ファミリー)」に付属していたプチッガイが、なんと単品、
そして4色カラーバリエーションで同時発売。付属の台座は台座同士での接続が可能。

【付属品】
・ディスプレイ台座×1






ガンプラ公式改造パーツに新たに局地戦用ラインナップが追加!

ブースターノズルを組み合わせて機動力強化

大小2サイズのノズルと基部を自由に組み合わせてブースター部分をカスタム可能。

【付属品】
・丸型基部(大)×2
・丸型基部(小)×2
・角型基部(大)×2
・角型基部(小)×2
・丸型バーニア(大)(2種)×各2
・丸型バーニア(小)(2種)×各2
・角型バーニア(大)(2種)×各2
・角型バーニア(小)(2種)×各2






ガンプラ公式改造パーツに新たに局地戦用ラインナップが追加!

様々なタイプの実体剣で武装強化

様々なタイプの実体剣で武装強化。前腕部にも装着可能な大型ソードに加え、小刀、装備用基部も付属。

【付属品】
・大型ソード×2
・小刀×4
・小刀専用基部×4



«前の記事« モデリングサポートグッズ「ボルテックスドライバー」「セントリーガン」「外部ジェネレーター」発売決定【ロウきゅーぶ!】プラム うさぎさんシリーズ「湊智花」「袴田ひなた」の台座補完を検討中 »次の記事»
この記事へのコメント

画像投稿(試験運用中

■2025年6月25日(更新)
「アズールレーン」関係記事の通報機能の強化を行いましたが
結果、削除されるべきコメントも削除されていました、申し訳ございません。
一部コメントは復元済です。ご報告下さった方、ありがとうございます。

コメント通報にスコア制などをテスト導入しました。
・新規IPアドレスからの通報優先度を下げました。
・NGワードを避けてコメントした場合も一部削除対象になります。
・新規のピンクID表示を一旦停止し、「コメント禁止」措置を基本としました。
・初回のコメント制限時間を「12時間」から「24」時間に変更しました。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x