top-page
TOP > ロボット > モデリングサポートグッズ「ボルテックスドライバー」「セントリーガン」「外部ジェネレーター」発売決定
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

モデリングサポートグッズ「ボルテックスドライバー」「セントリーガン」「外部ジェネレーター」発売決定

2015年03月03日 18:45

ロボットモデリングサポートグッズコトブキヤプラモ

|CM(64)




 3種同時登場



全ての大型武器ファンにおくる大本命のアイテム、大型ドリルユニットがヘヴィウェポンシリーズに登場!
M.S.G初の電動ユニット「外部ジェネレーター」(別売)を組み込むことで先端の破砕ユニットが力強く回転します。

■「ボルテックスドリル」「ロッドドリル」「サイクロンミキサー」の3種類の
破砕ユニットを交換することでシルエットの異なる3種類のドリルをお楽しみいただけます。
■2種類の汎用グリップが付属。
■各部のハードポイントを利用して発売中のヘヴィウェポンユニットやフレームアームズとの組み換えが可能。
さらに遊びの幅が広がります。


















ヘヴィウェポンシリーズ第8弾!自走兵器をイメージした砲台ユニットです。
別売りの外部ジェネレーターと組み込むことで先端バレルユニットが回転します。

■ヘヴィウェポンシリーズ恒例の分解ギミックも健在!
■小型のガトリングガンや、自走式のトライポッドなど汎用性の高いパーツへと変化致します。
■トライポッドのレッグパーツはフレキシブルに可動。3mmジョイントによりフレームアーキテクトなどに装着が可能です。
■グリップパーツは本体ユニットから取り外してハンドガンとしてもお使いいただけます。
またバレルユニットは中心部分を複数セット使用することでロングバージョンを製作できるほか、
中心部を取り外したショートバージョンで製作することも可能です。




















M.S.G初の電動ユニットが登場!
対応商品に組み込むことで、動力ユニットとして機能します。

■電池BOXは外部バッテリーをイメージしたデザイン。
■ON/OFFをトリガー部分で操作。
■電池BOXは各部のハードポイントを使用して別売りのフレームアームズやヘヴィウェポンユニットと組み合わせが可能。
■同時発売の「ヘヴィウェポンユニット08 セントリーガン」「ヘヴィウェポンユニット09 ボルテックスドライバー」に対応。
対応アイテム続々登場予定です。

※本商品は、ボタン電池LR44を3個使用いたします(別売)













«前の記事« 【閃乱カグラ】キャラアニ「葛城 新乳素材使用 生フィギュア」予約開始【ガンプラ】HGUC「V2アサルトバスターガンダム」MG「百式 Ver.2.0」ほか Amazon予約開始! »次の記事»
この記事へのコメント

252931:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 18:47▼コメ返信通報

変態に技術を持たせた結果がコレだよ!!

0 0
252933:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 18:53▼コメ返信通報

なんか天元突破してね?

0 0
252936:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 18:56▼コメ返信通報

破砕する感じのドリル良いな!

0 0
252937:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 18:56▼コメ返信通報

ユンボルでEM用の工具としてありそう

0 0
252938:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 18:58▼コメ返信通報

セントリ先生欲しい

0 0
252940:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:00▼コメ返信通報

楽しそう

0 0
252942:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:02▼コメ返信通報

電池ボックスは大型で単4電池入る奴が出るといいな
ボタン電池でモーターは流石に心許ないし

0 0
252943:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:05▼コメ返信通報

モーターライズされたプラモはシミュレーションでは3倍のパワーを発揮するぞ!

0 0
252944:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:08▼コメ返信通報

ここ数年MSGの武器シリーズしかプラモ買ってないことに気づいたぞ俺

0 0
252945:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:10▼コメ返信通報

おお、すっげえ好き
たまらんな

0 0
252947:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:13▼コメ返信通報

ゾイドっぽい商品だな 外部ジェネレーター

0 0
252948:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:13▼コメ返信通報

ボルテックスドライバー
檜山ヴォイスで脳内再生された。

0 0
252949:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:15▼コメ返信通報

ゲッター2風改造とKMF風改造が捗るな

0 0
252950:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:16▼コメ返信通報

ほんとコトブキヤは変態だなwww

0 0
252954:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:20▼コメ返信通報

セントリーガンのタイヤがランドスピナーに見えた(小並感)
ブキヤ発のKMFでも出ないかな~

0 0
252955:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:21▼コメ返信通報

ミキサー怖い(´・ω・`)

0 0
252956:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:22▼コメ返信通報

工具的には細長いドリルが現実的なんだけど、いかんせんケレン味がな~

0 0
252958:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:25▼コメ返信通報

ワンフェスで見て発狂しかけたわ
やっぱりコトブキヤがナンバーワン!

0 0
252963:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:34▼コメ返信通報

素晴らしい

0 0
252964:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:36▼コメ返信通報

俺の魔改造神姫用にポチるか
クレイドルに神姫改造用ドリル追加とか夢が広がるのう

0 0
252966:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:39▼コメ返信通報

???「あと少し、あと少しなんだ!もってくれよ、G04!」

0 0
252969:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:49▼コメ返信通報

モーターのやつ、ゼンマイ動力のシリーズにも使えるのかな?見たところ、同じくらいの大きさみたいだけども…。

0 0
252972:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 19:59▼コメ返信通報

いいねこれ
塗装に自信ないけどほしい

0 0
252973:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 20:00▼コメ返信通報

セントリーガンのタイヤでウソKMFごっこが捗るよ!
やったねお兄ちゃん達!

0 0
252974:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 20:04▼コメ返信通報

使えるっていってたはずよ

ガトリング・チェーンソー・スパイラルクラッシャー

0 0
252978:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 20:09▼コメ返信通報

ゼンマイ回転やドリルはあったが……電動ドリルは変態にもほどがあるだろ!?
重さが心配

0 0
252984:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 20:24▼コメ返信通報

アイデアは良いけど、デザインが悪いな
特にセントリーガン

0 0
252990:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 20:34▼コメ返信通報

パイルバンカーのピストン運動が出来る奴を作ってくれると信じてる

0 0
252991:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 20:37▼コメ返信通報

なんかいろいろ危ない橋を渡っている気がするぞ、コトブキヤ!!
大丈夫か!!

0 0
252994:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 20:42▼コメ返信通報

※252990
振動するタイプはプラモデルと相性が悪そう

0 0
252996:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 20:47▼コメ返信通報

セントリーガンってガンの部分より足の方が人気ありそうだよね

0 0
252998:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 20:53▼コメ返信通報

俺自身がセントリーガンになることだ・・・

0 0
252999:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 20:56▼コメ返信通報

いいわ~。こういうロマン武器。
コトブキヤはのチャレンジ精神大好きだわ、バンダイにも見習って欲しい。

0 0
253005:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 21:10▼コメ返信通報

ボルテックスドリルが無双の夏侯覇の武器みたいだw

0 0
253008:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 21:31▼コメ返信通報

溢れでるV臭
ブキヤがどう料理するか楽しみだ

ゾイド復活の兆しか

0 0
253014:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 21:37▼コメ返信通報

ブキヤ公式で観られる動画は必見だね
実際に回転してるの見ると変な笑いが出ますわ

0 0
253017:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 21:39▼コメ返信通報

※252954
俺はATのローラーダッシュに見えたわ(最並感)

0 0
253027:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 21:52▼コメ返信通報

セントリーガンと言えば設置式だろうJk

0 0
253033:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 22:02▼コメ返信通報

※252974
モーターユニットの外形がゼンマイと一緒なんだな
逆にドリルのゼンマイ化も小改造で出来そう

0 0
253035:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 22:07▼コメ返信通報

相変わらずセンスありますねぇ!

0 0
253046:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 22:37▼コメ返信通報

そういやLEDを仕込むことはあっても汎用回転物を仕込むキットとかはなかったよね
本当に回るプロペラとか作れるわけだ

0 0
253061:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 23:12▼コメ返信通報

ドリル、キリ、ホルソーだな

0 0
253066:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 23:28▼コメ返信通報

旧ゾイドのパワーアップユニットやらエナジーライガーのユニットやらヒューラーやら思い出すわ
今の成形技術であのギミックやらに挑めると思うと胸が熱いな

0 0
253076:ウルズ774 投稿日:2015年03月03日 23:49▼コメ返信通報

ミキサーで俺の漸雷が捗る!

0 0
253083:ウルズ774 投稿日:2015年03月04日 00:01▼コメ返信通報

電動は浪漫
わかってるな

0 0
253090:ウルズ774 投稿日:2015年03月04日 00:18▼コメ返信通報

カッコイイけど軸がぶれとるw

0 0
253099:ウルズ774 投稿日:2015年03月04日 00:55▼コメ返信通報

思いっきりギガドリルブレイクしててワロタ

0 0
253116:ウルズ774 投稿日:2015年03月04日 03:31▼コメ返信通報

こういう円錐ドリル以外のごっついサイズのドリルを待ってたんだよ!!!
ブキヤのウェポンシリーズは「これが欲しかったんだよ!」ってとこをピンポイントで狙い打ってくれるからほんと好き

0 0
253129:ウルズ774 投稿日:2015年03月04日 08:51▼コメ返信通報

電動はワクワクするわ
動かしっぱなしで展示続けるのは難しいけど
ただ安全基準の問題もあるだろうが、もっと回転早くできんもんかね

0 0
253130:ウルズ774 投稿日:2015年03月04日 08:57▼コメ返信通報

ドリルたのしそうだなw

0 0
253140:ウルズ774 投稿日:2015年03月04日 10:57▼コメ返信通報

変態くさい

0 0
253144:ウルズ774 投稿日:2015年03月04日 11:28▼コメ返信通報

ブキヤばーか!(褒め言葉)
こういうイロモノを商品化してくれるあたり毎回脱帽ですわ
正統派から無骨、斜め上の変化球。まったく、ブキヤは最高だぜ!

0 0
253190:ウルズ774 投稿日:2015年03月04日 14:28▼コメ返信通報

ロボットのドリルはなぜいつも円錐状の掘れそうにないやつなんだと思ってたからこれはステキ

0 0
253195:ウルズ774 投稿日:2015年03月04日 15:13▼コメ返信通報

電動は素敵すぎる

回転が遅いって思う人はどうすればいいんだろうな
電池を巨大なものにでも変えるのか、こんなのいらねえ!俺は市販のモーターを組み込むぜ!となるのか
どちらにしてもクッソ重そうだけどそれはそれで面白そう

0 0
253304:ウルズ774 投稿日:2015年03月04日 20:39▼コメ返信通報

全体的にすげえ変態くせえ!

俺のセカンドジャイブにローラー付けなきゃ…

0 0
253338:ウルズ774 投稿日:2015年03月04日 22:59▼コメ返信通報

※253008
すでに復活したし

0 0
253380:ウルズ774 投稿日:2015年03月05日 02:11▼コメ返信通報

あれ? つまりこれって改造すれば過去作のゼンマイ式や手動で可動させてたのにも対応できるっぽい!?
やばい、ドリルとジェネ多々買い必至じゃねーか!
フレームアームズガールズは予想していたけどサイズ的にDスタとかHMMゾイドの改造にも使えそうじゃねーか!
うわあああ、早く予約させてくれーっ!

0 0
253408:ウルズ774 投稿日:2015年03月05日 09:45▼コメ返信通報

動画めっちゃシュール!
欲しいけどこんな上手に作れない・・・

0 0
253504:ウルズ774 投稿日:2015年03月05日 19:56▼コメ返信通報

ブキヤは馬鹿だなぁ(褒め言葉)

0 0
253714:ウルズ774 投稿日:2015年03月06日 22:07▼コメ返信通報

馬鹿っぽさがブキヤって感じ
バンダイには出せない魅力
あんまり欲しくないけど・・・

0 0
1978060:ウルズ774 投稿日:2018年06月30日 21:04▼コメ返信通報

ゼンマイ並みの小型モーターの出力だとこれが限界なのだろうか?壊す前提で直列繋ぎで電池増やして電圧上げてみるか。

逆転スイッチとか欲しいと思っていたら
公式の改造例で複数動かすために
タミヤ製電池ボックスを使っているというね。
実物見た感じ両オスのピン端子のコードでブレッドボードに繋がりそうな感じ。

リボルビングバスターキャノンが
モルガキャノリーっぽくて好き

0 0
2796640:ウルズ774 投稿日:2020年10月05日 22:55▼コメ返信通報

※252942
出ないと思う、電池三個直列の4.5Vだから嵩張る
なので作った方が早いぞ
モーター側のコードはブレッドボードジャンパコードにあるようなQI規格のメスコネクタっぽい

0 0
2796656:ウルズ774 投稿日:2020年10月05日 23:05▼コメ返信通報

※253380
チェーンソーとスパイラルクラッシャーは軸の大きさが微妙に違うので瞬間接着剤がいる。
ガドリングはモーター付属のアタッチメントで繋がるが
微妙に違う形状のため干渉して蓋が閉まらない
内側を削るプチ加工がいるわけだが
そこら辺のミニモーター仕込んだ方が安いっつうオチ
電子工作のパーツ屋が扱ってる小型モーターなら、ゼンマイ付いてないハンドガドリングの電動化も可能だぞ

0 0
2796667:ウルズ774 投稿日:2020年10月05日 23:17▼コメ返信通報

※1978060
タミヤ模型は素晴らしい
ただの電池ボックスならダイソーからパーツ取りだが
逆転スイッチ付き電池ボックスとなるとね
あと回転が引っかかる場所にはセラミックグリスとか便利

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x