top-page
TOP > ロボット > コトブキヤ「エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.」プラキット 予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

コトブキヤ「エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.」プラキット 予約開始

2016年08月23日 22:35

ロボットコトブキヤエヴァンゲリオンプラモ

|CM(78)
 



予約開始



■Amazon予約開始


価格6,264円(税込)
2016年12月発売予定
メーカー コトブキヤ

肩部ナイフ展開再現用差し替えパーツ
3mm穴付き臀部差し替えパーツ(「M.S.G フライングベースR」(別売)にも対応)
特典デカール(腕部及び肩部のマーキングの特典デカールを付属)

長年エヴァンゲリオン商品をリリースしてきた壽屋が、満を持して
『新世紀エヴァンゲリオン』版エヴァンゲリオン初号機をプラモデルにて発売します。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』版エヴァンゲリオン初号機を制作した壽屋原型師「桑村祐一」により、
広い可動範囲を継承しつつTV版を再現しました!

■ギミック解説
開口ギミック:可動で再現。劇中同様に顎が一段下がってから開閉します。
エントリープラグの連動可動:背面ブロックの可動と連動してエントリープラグが引き出されます。
肩部ナイフ格納部の展開:差し替えパーツにて再現。
首関節の連動可動:上を向く際に喉部が連動して可動。
背部装甲の連動可動?肩を前に出す動作と連動して背部の装甲が可動。
付属のアンビリカルケーブルを接続可能。

■付属手首
握り拳(左右)、平手(左右)、銃・ナイフ持ち手(右)、指が反った形状平手(左右)、鷲掴み形状平手(左右)が付属。
豊かな形状表現が可能なPVC一体成型による豊富な手首パーツで組み立ての手間を軽減、
保持力も向上し、劇中の多くのシーンを再現可能です。

■一部塗装済み箇所
目の白色、顎先端の緑色等、一部パーツを塗装済みとし、
組み立てただけで劇中のイメージに近いエヴァンゲリオン初号機が再現可能です。

■付属品
エントリープラグ
アンビリカルケーブル
プログレッシブナイフ
パレットライフル
肩部ナイフ展開再現用差し替えパーツ
別売の「M.S.G フライングベースR」にも対応の3mm穴付き臀部差し替えパーツ
特典デカール(腕部及び肩部のマーキングの特典デカールを付属)

別売の「M.S.G フライングベースR」にも対応しており、劇中のアクションポーズをお楽しみいただけます。
(臀部3mm穴だけでなくアンビリカルケーブル接続穴にも接続可能)



















«前の記事« 【シンデレラガールズ】「[プリンセスバニー]十時愛梨」フィギュア Amazon予約開始、ハプニングシーンを再現【装甲騎兵ボトムズ】threeZero「スコープドッグ 1/12アクションフィギュア」情報公開!近日予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

1502862:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:37▼コメ返信通報

ホント売れるからって何パターンも出しやがるな

0 0
1502870:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:43▼コメ返信通報

待ってたよ
弐号機もだして

0 0
1502872:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:45▼コメ返信通報

※1502862
なんで噛みついてんの?

0 0
1502873:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:46▼コメ返信通報

ゼルエル戦での再生した腕も出してほしい

0 0
1502878:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:48▼コメ返信通報

ま、マゴロクは……

0 0
1502882:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:50▼コメ返信通報

昔バンダイからも出てたよな?
腕にゴム皮を被せた奴

0 0
1502883:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:50▼コメ返信通報

デカールと色以外は既存のものと変わり無し?
ちょうどブキヤの初号機欲しいと思っててどっちか買うから教えて優しいお兄さん

0 0
1502884:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:51▼コメ返信通報

エヴァは正面がかっこよければ買うんだけどなー

0 0
1502885:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:52▼コメ返信通報

※1502878
アニメバージョンですので。。。

0 0
1502886:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:52▼コメ返信通報

※1502883
両方買えば何の問題もないぞ(ニッコリ

0 0
1502887:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:54▼コメ返信通報

※1502882
最近再販したよねあれ

0 0
1502889:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:56▼コメ返信通報

もっと肩幅あるイメージだなー

0 0
1502891:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:58▼コメ返信通報

※1502862
え?エヴァプラってまだ売れるの?B社すら見放したのに?

0 0
1502893:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 22:59▼コメ返信通報

ファンじゃないから、新劇とかとあんま変わってないような感じもするけど細部見ると違うんだろうな。

0 0
1502895:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:01▼コメ返信通報

やっぱ初号機ってほんとかっこいい
今の時代でも通用するかっこよさ

0 0
1502906:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:10▼コメ返信通報

※1502883
リデコに見えて外装がほとんど新規だから新劇かTVどっちのデザインが好みかで決まる
詳しくないなら新劇でいいんじゃね

0 0
1502907:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:11▼コメ返信通報

初号機は良い。初号機以外の出来がちょっと…

0 0
1502910:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:12▼コメ返信通報

※1502891
むしろB社だから見放した気がする

0 0
1502918:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:17▼コメ返信通報

TV版でクラウチングスタートしたっけ

0 0
1502929:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:24▼コメ返信通報

TV版ってもっと腰がくびれているイメージ

1 0
1502930:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:25▼コメ返信通報

新劇とテレビ版は体格が全然違うから今の技術で作り直すのはまあ需要はあるんだろう
しかしタイミング的にシンゴジラに便乗してるのは明らかだが層は違う気も

0 0
1502954:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:44▼コメ返信通報

やっぱ初号機はこうじゃなくちゃな
蛍光グリーンよりもこの落ち着いた色合いのほうが好き

0 0
1502961:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:48▼コメ返信通報

※1502910
売れるものは例え商品出さなくても利権離さないB社が見捨てたんだぞ?
つまりそうゆうことだ

0 0
1502962:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:50▼コメ返信通報

※1502910
B社が見捨てたらコンテンツとしてはオシマイって事ですよ

0 0
1502963:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:50▼コメ返信通報

エバーの商品出るたびにシンゴジに便乗とかいう奴いるけど
シンゴジコラボ品ならともかく無関係の品は庵野が作ったシンゴジ見たからといって買わんだろ
これを買うのはシンゴジとかどうでもいい信者もといファン層だけだろ

0 0
1502964:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:51▼コメ返信通報

B社はエヴァのプラモより完成品の方でフルボッコにされたからな

0 0
1502967:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:53▼コメ返信通報

あ~なんかおちつく

0 0
1502969:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:55▼コメ返信通報

いつの間にかバンダイからコトブキヤになってて?ってなった

0 0
1502970:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:56▼コメ返信通報

やっぱり劇場版よりTV版の方が好きだな

0 0
1502971:ウルズ774 投稿日:2016年08月23日 23:57▼コメ返信通報

※1502961
そういうのは大体サンライズ創通がらみの最初から息のかかったものじゃないの
エヴァは最初から投資してない外様だから別だと思う

0 0
1502980:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 00:07▼コメ返信通報

初号機以外も出してくれよ~
ずらりと並べたいんだよ~

0 0
1502986:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 00:14▼コメ返信通報

やっぱTV版の肩幅ある初号機のほうが勇ましくてかっこいいな
この勢いで四つ目の差し替え顔付きの弐号機だしてください
できればマント付きで!

0 0
1502990:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 00:18▼コメ返信通報

※1502970
OP曲は残酷な天使のテーゼがいまだに個人的ナンバーワンですわ

0 0
1502991:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 00:19▼コメ返信通報

※1502971
いや俺が言いたいのは神姫の方
最近手放したけどな

0 0
1502997:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 00:32▼コメ返信通報

※1502969
Bは凄く自然にエヴァプラモを切ったからな

0 0
1503011:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 00:58▼コメ返信通報

※1502883
新劇場版は1:400スケール、TV版はNONスケール表記だけど大体1:200スケール。
1/400姫路城と合わせたいなら劇場版、食玩のガンダム(9cmくらい)と合わせるならTV版を勧めるよ。

0 0
1503012:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 01:00▼コメ返信通報

ロボット魂の時点でリボルテックとかぶってたよね

0 0
1503018:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 01:03▼コメ返信通報

※1502991
その流れでなんで神姫がでてくるのか分からない
そもそも版元まったくちゃうやん

0 0
1503020:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 01:05▼コメ返信通報

弐号機も!
弐号機も!

0 0
1503026:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 01:10▼コメ返信通報

ははあ
肝心の映画が止まったまんまだから新作作りようがない
よしTV版改めて出したれ!ってとこか
…懐かしいが、欲しくはないなぶっちゃけ

0 0
1503038:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 01:31▼コメ返信通報

※1502882
アレ
ゴムの中の間接が即効で折れた記憶しかない

0 0
1503048:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 01:54▼コメ返信通報

※1503012
その前から既に撃沈してた

0 0
1503052:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 01:59▼コメ返信通報

【意外に忘れられてる事実】パーフェクトグレード第一弾はエヴァンゲリオン初号機

0 0
1503060:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 02:25▼コメ返信通報

エヴァ好きなのに立体物はどれも安っぽくて嫌いだったんだよな、そうか色が悪かったのか

0 0
1503081:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 03:51▼コメ返信通報

※1503052
全然売れなくて次が出なかったというアレねw

0 0
1503094:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 05:50▼コメ返信通報

※1503018
バンダイナムコとコナミ混同してんじゃねぇの?

0 0
1503104:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 06:52▼コメ返信通報

もう食傷気味だわ
散々出てるし

0 0
1503117:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 07:27▼コメ返信通報

今新作のエヴァのプラモ作りたがるニワカなんてあまり居ないと思うけどなぁ・・・

0 0
1503118:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 07:30▼コメ返信通報

しかし凄いな、B社の旧エヴァプラモの倍額以上かよ・・・

0 0
1503135:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 08:24▼コメ返信通報

※1503081
だってアレはデカいだけで中身はLMHG以下なんだもん・・・
PGのガンダムは上手く路線変更できたもんだ。

0 0
1503145:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 08:44▼コメ返信通報

ちゃんと下顎が下方にズレて口が開くのね

0 0
1503146:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 08:44▼コメ返信通報

※1503135
デカい+関節ユルユルで自立し辛いのは参ったな

0 0
1503148:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 08:48▼コメ返信通報

まったくパーフェクトでは無かった訳ね

0 0
1503184:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 10:48▼コメ返信通報

今まで全然気がつかなかったけど、このモデル、肩の拘束具がアニメのように独立して動いてるんだね。
この構造ってB社も導入してるの?
最初に出たB社の改造しようとして試行錯誤した挙句、完成しなかった身としてはどういう構造になっているのか気になる。
もしご親切な方がいらっしゃいましたら教えてくださいまし。
買え!と言われそうだけどね。ごもっとも。

0 0
1503189:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 11:11▼コメ返信通報

ANIMAの最終号機も

0 0
1503194:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 11:21▼コメ返信通報

噛んだ後のガムみたいな色

0 0
1503254:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 12:44▼コメ返信通報

これTV版っていってるけどさ、体型とかスタイルは完全に新劇場版エヴァ準拠だよね?
元の庵野の要望だったウルトラマン体型とかによせて、肩幅ちじめてより寸胴にしたヤツ

正直スタイルはしっかりTV版のにしてほしい

0 0
1503302:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 14:02▼コメ返信通報

実はブキヤはB社より先に
可動するタイプの初号機プラモ出してたりするんだよなぁ。
あの当時はまだガレキ扱いだったけか?

当時B社が出したプラモが関節動かないちゃちなくせにに割高なシリーズ
だったせいもあってバカ売れしたと聞いたが。

0 0
1503303:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 14:08▼コメ返信通報

※1503302
レジンキットね。
8000円くらいだったかと。
クラスに3人買った人がいたから、結構売れたのかも。
ただし、みんな技術不足で完成させられなかった。

0 0
1503318:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 15:07▼コメ返信通報

TV版ってもう少し肩幅広いよね
なにげにB社の初号機がTV版してる
でもこの調子でF型とか出してくれないかなー
 マステマ デュアルソーとかつけてさー

0 0
1503326:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 15:27▼コメ返信通報

※1503302
それはレジンキットだろw

0 0
1503351:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 16:50▼コメ返信通報

※1503184
じつは肩の拘束具が独立して動くのは旧劇と新劇のみ。TV版はB社のプラモみたく肩に追従して動いてる

0 0
1503352:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 16:51▼コメ返信通報

※1503011
NONスケになってるけど190mmだから大きさは新劇と同じだぞ

0 0
1503361:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 17:13▼コメ返信通報

※1503351
そんなことはない。
opの2号機のカッター構えているところなんかは拘束具は上を向いているが腕は前に来ているでしょ。
もちろん肩に追従しているシーンもあるが。

0 0
1503584:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 22:44▼コメ返信通報

※1503352
新劇場版は80mに決まっていて、TV版は40~400mと変動(笑)する。
その為TV版はシーンによってビルより高くなったり低くなったりしてる。
ある意味ノンスケールが立体化において正解かもしれない。

0 0
1503588:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 22:50▼コメ返信通報

※1503302
ブキヤのプラモデル第一弾はヒュッケバインだよ
それ以前だとレジンのガレージキットが主流。

0 0
1503591:ウルズ774 投稿日:2016年08月24日 22:56▼コメ返信通報

※1503184
投稿された画像
https://figsoku.net/files/upimg/file228.jpg
ホビーサーチからだけど、↑な感じ。

0 0
1503655:ウルズ774 投稿日:2016年08月25日 01:38▼コメ返信通報

※1503189
文庫化すらされてないから絶望的

0 0
1503792:ウルズ774 投稿日:2016年08月25日 10:00▼コメ返信通報

※1502991
武装神姫はコナミの版権な
ヱヴァンゲリヲンはガイナックス
で、昔はバンダイが版権持ってたけど、新素材(ゴム皮)の実験を兼ねてプラモ作ってたが、失敗して撤退している

後、バンナムの商売方法は企画段階から口を出して番組作りをするやり方がメインだから、自社が口を出せる商品には全力を注ぐが、外からの版権は売れなきゃあっさり手放すのが特徴

0 0
1503914:ウルズ774 投稿日:2016年08月25日 13:48▼コメ返信通報

バンダイの旧プラモは失敗どころか一大ブーム築く位に大成功だったんだがw
PGは失敗作だけどな

0 0
1503934:ウルズ774 投稿日:2016年08月25日 14:47▼コメ返信通報

※1503591
ご丁寧にご教示いただき、どうもありがとうございます!
他のページも観てみましたけど、よくわかりました!

0 0
1504184:ウルズ774 投稿日:2016年08月25日 22:26▼コメ返信通報

※1503914
プラモ作ったこと無い女の子(笑)も買って組んでた位には成功した方だよね
使徒のキットまで出たりしてありえないくらいのラインナップだったし

0 0
1504340:ウルズ774 投稿日:2016年08月26日 03:00▼コメ返信通報

第三使徒だっけかほぼ全身ラバーのキットは?アレ出た時は特集組まれたりして凄かったな

0 0
1504483:ウルズ774 投稿日:2016年08月26日 12:10▼コメ返信通報

※1503914
少なくともひじ関節は良く割れるLMHGに比べて優秀だったよ…
まぁあれはボールジョイントなのに横方向への可動防止の軸が設けてあるのとラバーに負けないようにするためのクリックがあったせいでちょっとでも横方向に曲げると割れちゃうって言うのがね。。。

0 0
1504578:ウルズ774 投稿日:2016年08月26日 13:42▼コメ返信通報

昔のバンダイのエヴァプラが失敗したとか何かのギャグだろw

0 0
1505019:ウルズ774 投稿日:2016年08月27日 03:35▼コメ返信通報

※1503792
君・・・過去のエヴァプラブーム知らないのねw

0 0
1509490:ウルズ774 投稿日:2016年09月03日 20:40▼コメ返信通報

良いね。参号機や零号機なども発売して欲しいな。

0 0
1527186:ウルズ774 投稿日:2016年10月06日 18:08▼コメ返信通報

TV版はもっと肩幅あっただろ!

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x