top-page
TOP > ロボット > 【HARDCORE MECHA】「サンダーボルト 合金可動フィギュア」予約開始
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【HARDCORE MECHA】「サンダーボルト 合金可動フィギュア」予約開始

2019年03月15日 21:06

ロボット

|CM(207)
 予約開始




■予約開始


価格 17,280円(税込)
2019年05月発売予定
メーカー CCSTOYS

東京ゲームショウ2016で数多くの賞を受賞したRocketPunch Games社の2Dメカアクションゲーム『HARDCORE MECHA』、ゲームに先行して作中の主人公機「サンダーボルト」がまさかの商品化!
合金パーツを随所に使用することで機体の質感を完璧に再現し、肘と膝は2重関節を使用することで広い可動域を確保。
更にビームライフルやエネルギーブレードなど、豊富な武装も付属。抜かりのない逸品を是非ご堪能あれ!



▽予約ページ
HARDCORE MECHA サンダーボルト 合金可動フィギュア


■ゲームと玩具 発表時の反応

中国2Dロボアクションゲーム「Code: HARDCORE」が開発中、金属製アクションフィギュア展開も
https://testblog.figsoku.net/blog-entry-46687.html
«前の記事« 【転生したらスライムだった件】「リムル=テンペスト」デフォルメフィギュア 予約開始【プルクラ】「爆転シュート ベイブレード 20周年記念セット」限定予約開始、初代シリーズがバースト版で復刻 »次の記事»
この記事へのコメント

2222077:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:08▼コメ返信通報

普通にカッコよくて買いたくなる…

0 0
2222078:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:09▼コメ返信通報

全然知らんけどかっけぇ…

1 0
2222082:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:12▼コメ返信通報

海老川のボディラインに柳瀬ディティールを配した感じ・・・?
・・・実に王道のリアル系主人公機デザインで好み。

0 0
2222084:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:12▼コメ返信通報

スパロボOGとかに出ても遜色ない感じがする
かっけぇなぁ

0 0
2222085:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:12▼コメ返信通報

スパロボOGとかに出ても遜色ない感じがする
かっけぇなぁ

0 0
2222086:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:13▼コメ返信通報

ロボットのデザインの進化って90年代から停滞してる気がする

1 0
2222089:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:15▼コメ返信通報

素直にかっこいいと思えるデザイン
素晴らしい

1 0
2222093:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:15▼コメ返信通報

こいつ…カッコいいぞ!

0 0
2222095:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:15▼コメ返信通報

うわぁ、、、めっちゃカッコいいですやん、、
大きさがメタルビルドくらいなのかな?
それでこの値段なら欲しいね。

0 0
2222096:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:16▼コメ返信通報

ガンダムと比べて下半身マッシブでええね

0 0
2222097:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:18▼コメ返信通報

ぱっと見カッコ良さげだけど…
追加パーツやら腰回りのスカートやらで誤魔化してるけど、上半身殆どアーバレストとレーバテインのコピーに見える…

0 0
2222099:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:18▼コメ返信通報

カッコ悪いわけではないが、
これといった個性は感じられないデザインだな。

1 0
2222102:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:19▼コメ返信通報

スパロボのエールシュヴァリアーの発展型みたいでクッソ好みだわ
これは予約だな

2 0
2222108:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:24▼コメ返信通報

言われてみりゃたしかに上半身がASっぽいな

0 0
2222110:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:25▼コメ返信通報

よし、ポチりに行くぞ

0 0
2222111:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:25▼コメ返信通報

背中とかもろだけど
かっこいいちゃかっこいい

0 0
2222112:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:25▼コメ返信通報

上半身アーバレストまんまで草

0 0
2222113:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:25▼コメ返信通報

サムネからアストレイブルーフレームの新型と早とちり

0 0
2222114:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:25▼コメ返信通報

台座ちゃんとついてるの?

0 0
2222116:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:26▼コメ返信通報

あみこで販売とかさすが!!
しかも海外ショップとも、変わらないお値段

0 0
2222117:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:27▼コメ返信通報

カッコよさの記号で作られた
といっても過言ではないカッコよさ
うんうん、かっこいいロボットって
だけで買う人もいるしね

0 0
2222122:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:29▼コメ返信通報

で、型式番号どーなってんのこのバルキリー?

0 0
2222125:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:32▼コメ返信通報

プラモでも出してくり…

0 0
2222126:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:32▼コメ返信通報

見たことありすぎるパーツ多いな…

0 0
2222127:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:32▼コメ返信通報

SD体型もかっこよかったけどリアル体型もかっこいいな

0 0
2222128:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:32▼コメ返信通報

よく見るとすげぇ短足・・・なわけでもないのか
膝の位置がめっちゃ低いから一瞬そう見えるんだな

0 0
2222130:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:39▼コメ返信通報

まるでCGみたいですね

0 0
2222132:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:40▼コメ返信通報

ガッチリ体型でよき

0 0
2222133:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:41▼コメ返信通報

18センチあるのか
ええやん

0 0
2222134:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:42▼コメ返信通報

タイトルみて一瞬 ヴァルキリーかと思った。

0 0
2222136:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:42▼コメ返信通報

最近の中国はヒーロー物のロボットとか、最近日本じゃ見ない
真っ直ぐなデザインしててほんと良く出来てると思う。

1 0
2222137:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:43▼コメ返信通報

ガンダムパクると内外からの突き上げがきついからかその他からみごとに寄せ集めたデザイン
マクロス、フルメタ、ギアスの要素でできている

0 0
2222139:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:44▼コメ返信通報

まじかよかっけえな
SDの方も立体化して欲しいわ

0 0
2222142:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:45▼コメ返信通報

このゲーム最近思い出して気になってたんだが
まだ出てなかったのか(´・ω・`)

0 0
2222143:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:45▼コメ返信通報

まーた俺の知らないガンダム出しやがって

0 0
2222146:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:49▼コメ返信通報

海外のみかと思ってヤフオクの方で予約しちやったよ

0 0
2222147:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:50▼コメ返信通報

上半身シュッとしたデザインで足回りカクカクガッシリなの珍しいな

0 0
2222150:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:52▼コメ返信通報

これが新しいガンダムか

0 0
2222151:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:53▼コメ返信通報

かっこいいなぁ。こういうロボット大好き。

0 0
2222152:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:53▼コメ返信通報

かっこいいけど胴体がM9系列のAS感あって草

0 0
2222154:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:53▼コメ返信通報

密林のリンクがメカとはかけ離れたものになってるよ管理人ちゃん

0 0
2222155:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:54▼コメ返信通報

非正規品やパチモンじゃないオリジナルだから注文した。
デフォルメバージョンも発売されたら買うわ。

0 0
2222158:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:57▼コメ返信通報

kainarとか戦撃隊もそうだけど日本にはない色が出始めてていいよね中華メカ
品質ちょっと不安だけどポチるわ

0 0
2222159:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:57▼コメ返信通報

アマゾンのリンクおかしない?

0 0
2222161:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:58▼コメ返信通報

太ももの長さはオリジナリティあるんじゃないか
立て膝ポーズがカッコよくキマりそうでいいと思う

0 0
2222162:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:59▼コメ返信通報

格好いいけど肩引き出しや腿ロール、腰の稼働は微妙そうだな

0 0
2222163:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 21:59▼コメ返信通報

※2222158
ん?むしろ日本要素しかないけど?
もしかして地元民ですか?

0 0
2222165:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:00▼コメ返信通報

尼が違うページに飛ばされるんだけど取り扱ってないのかな

0 0
2222169:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:07▼コメ返信通報

※2222158
もろパクリでオリジナリティ0じゃん
かっこいいから誉めはするけど

0 0
2222170:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:08▼コメ返信通報

格好良いのは確かだけど、顔の辺りとか色の感じがすごいバルキリーっぽい
CCSTOYSってメーカーも聞いた事ないけど、買っても大丈夫なのかな

0 0
2222174:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:12▼コメ返信通報

※2222097
カッコいいもんが高品質で立体化するならなんでもいいよ
おれは買うぞーっ!

0 0
2222176:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:14▼コメ返信通報

やっぱり、ライフル、シールドに近接武器装備がシンプルかつ王道だよね。

これまたシンプルな機体に良く似合う。

0 0
2222178:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:15▼コメ返信通報

河森っぽさもあるような
ジクフリっぽい色のせいかな
素直にカッコいいとは思う

0 0
2222179:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:16▼コメ返信通報

かっこいいんだけどこのカテゴリーを日本で売るのは相当難しいわな

0 0
2222180:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:16▼コメ返信通報

こういう整備、解体する時、無駄に時間食いそうなのは逆にリアルじゃねぇんだよぃ!
かっこいいけども!

0 0
2222181:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:17▼コメ返信通報

※2222174
パクリや海賊版がなくならない理由も分かるコメントだな

0 1
2222184:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:18▼コメ返信通報

サンダーボルト3期おめでとう

1 0
2222186:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:19▼コメ返信通報

スクエニがコイツに刺激されてとっととプレイアーツのゼノギアス発売決定するといいなぁ。ブラスティーでも良いよ

0 0
2222189:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:25▼コメ返信通報

※2222181
これオリジナルじゃん
デザインがパクリってーならこの手のスマートなリアル系は
だいたいガンダム後発はガンダムのパクリだろ
著作権を犯すようなもんは買わんわい

1 0
2222193:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:28▼コメ返信通報

アニメの主人公機とかで使うなら没個性過ぎて微妙だけどゲームの自機(一番クセの無い万能タイプ?)としてなら凄い合ってると思う
スパロボオリジナルの前半機体みを感じる

0 0
2222194:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:29▼コメ返信通報

※2222181
これをパクリ言い始めたらリアルロボットなんて半分以上パクリやんけ

0 0
2222195:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:30▼コメ返信通報

既視感溢れるデザインの寄せ集めだけど何かカッコいいってのが最近の中華メカの妙だと思う
海賊版じゃなくてこういうオリジナル路線で頑張って欲しいね

0 0
2222196:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:32▼コメ返信通報

※2222136
>最近日本じゃ見ない
ホントに日本のアニメ見てる?
これの上半身フルメタのアーバレストでしょ
日本のロボアニメにそこまで詳しくない俺でもピンと来たけど

0 1
2222198:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:35▼コメ返信通報

※2222078
大丈夫、まだゲームがリリースされてないんで開発者以外はみんな誰も良く知らないから…。

※2222142
かれこれ最初の制作発表から数えて2年以上は開発中で、その間ほとんど新情報が出てきてないからねぇ。まあいつの間にかPS4にも対応するようになってくれたのはちと嬉しいけど…肝心のリリースはいつになるやら。

0 0
2222199:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:35▼コメ返信通報

軍事仕様フルアーマーイングラム

0 0
2222200:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:36▼コメ返信通報

※2222196
そうなの?
類似率何%ぐらい?

1 0
2222203:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:37▼コメ返信通報

勝手にマクロスだと思って開いたからなにこれ?ってなった

0 0
2222214:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:42▼コメ返信通報

そもそもサンプル通りの物が出来上がってくる保証がなぁ

0 0
2222220:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:46▼コメ返信通報

たしかにアーバレストっぽいな
他部位も、溝や色を細かくしてるだけで色んなロボのパクり大集合って感じだ
「ぼくのかんがえたさいきょうのロボット」として投稿されてるようなイメージ

0 0
2222223:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:49▼コメ返信通報

へー、後進国にもロボット好きがいるんだな

0 1
2222227:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:51▼コメ返信通報

※2222158
ここが出したヒュッケmk2のフィギュア買ったけどメタビルが10としたら8〜9位の品質だったよ

0 0
2222232:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:53▼コメ返信通報

ずっと前から知ってて中華代行で買う予定だったから、日本流通に乗ってくれるのはありがたい

0 0
2222239:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:55▼コメ返信通報

製作者がスパロボ大好き、日本のロボアニメ大好きで作り始めたゲームだし、
デザインがそれっぽいのはむしろ当然だと思う。

ずっと音沙汰なかったから企画ポシャったのかと思ったけど、先に立体もの出るとは思わなかったw

0 0
2222240:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:55▼コメ返信通報

これの前にもう一機出ててそっちの評判は上々じゃなかったっけ

0 0
2222241:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:56▼コメ返信通報

どっかで見た事あるパーツを寄せ集めてバレないように上からベタベタ適当に貼っ付けてる感凄いわ
AS、MS、チャロン辺りめっちゃ感じる

0 1
2222244:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:58▼コメ返信通報

後ろのスカートの大きさがごっつ好み・・・

0 0
2222246:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:59▼コメ返信通報

今どきガンダムにバトロイドの頭乗せればこんなのになるやん

0 0
2222247:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 22:59▼コメ返信通報

※2222189
このメーカーメタルビルドのクアンタフルセイバー出してたとこだよ
だからフレームだけはガンダムから流用の可能性も・・・

0 0
2222250:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:00▼コメ返信通報

※2222241
近ごろのスパロボオリジナル機体も
そんな感じだよね

0 0
2222252:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:02▼コメ返信通報

KickStarterで100ドル安く購入できるよ!って支援したのに、送料込みでなんだかんだ言って普通に買うより高くなってワロタぁ。
これで普通に買うより遅く送られて来たら笑うしかねぇ。

0 0
2222255:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:03▼コメ返信通報

レビュー待ちだな、リスク回避だ

0 0
2222263:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:11▼コメ返信通報

※2222196
アーバレストなんて10年も前のデザインだぞ…

0 0
2222265:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:13▼コメ返信通報

※2222084
そのスパロボの影響もろに受けてるからな

0 0
2222266:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:14▼コメ返信通報

※2222240
前のは全部無許諾の非正規品だよ

0 0
2222267:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:14▼コメ返信通報

確かにかっこいいロボットではあると思うけど何かぱっとしないデザイン
「ロボットの描き方」みたいな技術書で主人公機のお手本として掲載されてそうな感じ
よくあるかっこいいロボットのテンプレで組み立てたような
失敗はしないけどオリジナリティもないデザイン

0 1
2222271:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:17▼コメ返信通報

ちょっと変形するかと思った

0 0
2222273:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:20▼コメ返信通報

最近のクラウドファンディング商品って大体後から買えるよね

0 0
2222275:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:20▼コメ返信通報

※2222252
KickStarterあるあるだな……自分の場合は自転車パーツだけどさ。

0 0
2222279:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:28▼コメ返信通報

てっきり大田原ガンダムかと思ったら違った

0 0
2222280:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:31▼コメ返信通報

※2222267
かっこいいはかっこいいんだけどね
なんか日本のメカデザイナーみたいな
独自性というかそういうのが一切感じられないんだよな

0 0
2222287:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:41▼コメ返信通報

素材PVC+合金…ABSは?

0 0
2222291:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:45▼コメ返信通報

カッコいいんだが
サンダーボルトなら太刀よりも機関砲がほしかったな
デザイン的に無いのかもしれんが

0 0
2222292:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:45▼コメ返信通報

胸だけかと思ったら肩もアーバレストの特徴そのまんまだな
もうちょっと上手くやればいいのに

0 0
2222294:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:46▼コメ返信通報

ちょっとPSO2でつくってくる

0 0
2222295:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:48▼コメ返信通報

無難にかっこよく纏まってるけどよく見てみればどこかで見たデザイン多いなって感じ

0 0
2222297:通りすがりのウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:48▼コメ返信通報

カッコいいけど、なんかこの……

ガンダムのような、マクロスのような、フルメタのような、スパロボのようなデザイン感よ。

0 0
2222302:ウルズ774 投稿日:2019年03月15日 23:50▼コメ返信通報

中国のオリロボは海老川み強いのが多い

0 0
2222317:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 00:07▼コメ返信通報

高さ18cmなら大体メタルビルドと同じサイズかな

0 0
2222320:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 00:11▼コメ返信通報

なんだっけこれ
「スパロボの戦闘アニメを自分で操作したい」
とかいって作ってたアクションゲームか

0 0
2222321:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 00:13▼コメ返信通報

足はZZモロじゃねーか

0 0
2222329:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 00:25▼コメ返信通報

やっぱアジア系は日本の影響受けまくってるからこういうブロック積み上げたようなメカデザ好きなんだなぁ
対して欧米はパワードスーツみたいなデザインになる

0 0
2222332:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 00:27▼コメ返信通報

関節まんまメタルビルドじゃん

0 0
2222343:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 00:39▼コメ返信通報

※2222332
だから非正規メタルビルド作ってるメーカーだって

0 0
2222353:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 00:54▼コメ返信通報

面白味のないデザインだな

0 0
2222356:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 01:00▼コメ返信通報

クワガタみたいなシールドとか風切羽みたいなビームエッジとか好みだわ
でもそれ俺が中坊んとき描いたよだから俺のパクリに違いない

0 0
2222366:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 01:25▼コメ返信通報

※2222250
上の方に出てるけどスパロボのOGはこのレベルってファンのお墨付きだ…悲しいね

0 0
2222368:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 01:31▼コメ返信通報

かっこいいけど高い
高いけどかっこいい
かっこいいけど高い
という問答が頭の中で繰り返される

0 0
2222371:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 01:37▼コメ返信通報

アジアのデザインと分かるや否や急にオリジナリティの話とか語りだすのが出すぎでしょ…先人が日本人ってだけで言うほど日本の今のロボットにオリジナリティあるか?
上半身アーバレストなんてコメントに赤色ついてて疑問だわ こういう曲線と直線の組み合わせのかっこよさは日本のデザインだって皆だいたい出渕のレイバーに影響されまくってるだろ

0 0
2222373:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 01:43▼コメ返信通報

顔と胸がパトレイバーで腰回りはガンダム系だな

0 0
2222374:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 01:44▼コメ返信通報

支援してるからゲームのα版持ってるけど
ゲーム自体はスパロボみたいなSD体系のを使った2Dゲームだよ

0 0
2222382:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 01:49▼コメ返信通報

※2222371
実写のトランスフォーマーとか
パシフィックリムとかは日本とはまた
違ったデザインだと思うが・・・
そういうのと比べると、まあオリジナリティ
ってのは薄いデザインだよねって感想。

0 0
2222391:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 02:01▼コメ返信通報

kainarみたくプラモ出してくれないかな。
すっごい格好いいから是非。

0 0
2222395:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 02:26▼コメ返信通報

※2222371
出渕さんが凄いのはわかるが海老川さんにオリジナリティ感じないとか控えめ言って頭おかしいですよ

0 0
2222400:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 02:38▼コメ返信通報

刀はハイレゾのバルバトスみたいだな

0 0
2222401:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 02:41▼コメ返信通報

頑丈で大きくて稼働範囲がある程度あるなら
買ってみたいな 高いけど

0 0
2222402:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 02:41▼コメ返信通報

※222229
元々これ、「スパロボの戦闘アニメのようなアクションゲー作りたい」みたいな発想から産まれたゲームの機体だったような

0 0
2222404:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 02:45▼コメ返信通報

ラウンドハンマーは日本販売なしか

0 0
2222409:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 03:16▼コメ返信通報

名前以外は好き

しかしあらためてここの米蘭の民度の低さに驚かされる

0 0
2222411:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 03:35▼コメ返信通報

※2222390
ここで中国批判とかすると消されるから注意しろよ
運営はたぶんあっち系

0 0
2222413:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 03:37▼コメ返信通報

※2222343
海賊版コピー商品って言えばいいのにまるでインディーズみたいな言い方はよくないよ

0 0
2222415:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 03:48▼コメ返信通報

ガンダムのアレかと思っただろ?

そこのアナタ?

0 0
2222421:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 04:42▼コメ返信通報

スパロボのデザイン真似たってのは、そもそもゲーム開発者自体がインタビューで公言してるんだよなあ

0 0
2222423:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 04:58▼コメ返信通報

あのスパロボ風アクションゲームの画面しか見たことなかったからリアル体型ってこんな感じだったんだ…って思いました

0 0
2222427:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 05:26▼コメ返信通報

※2222273
それは成功したから後から買えるのでは・・・

0 0
2222439:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 06:35▼コメ返信通報

※2222371
ならアーバレストとレーバテイン調べてからコメントしなよ

0 0
2222457:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 07:51▼コメ返信通報

※2222456
えーと、その特定の国が現在国際的に
絶賛吊し上げ中のことはご存じない?
著作権やらルールはちゃんと守ろうよ

0 0
2222459:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 07:55▼コメ返信通報

すごく・・・海老の匂いがします・・・

0 0
2222468:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 08:32▼コメ返信通報

※2222445
いちいち反応してたらそれこそキリないやろ…

0 0
2222469:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 08:33▼コメ返信通報

※2222411
いつからここで中国批判していいと錯覚していた?

0 0
2222471:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 08:37▼コメ返信通報

バルキリーの新型かとおもったら違った

0 0
2222472:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 08:39▼コメ返信通報

※2222099
かっこいいが個性だろ

0 0
2222473:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 08:49▼コメ返信通報

パクりやら何やら言ってたら毎度毎度ミニ四駆のパクリ出してるバンダイ製品なんて買えないやん

0 0
2222474:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 08:50▼コメ返信通報

カッコいいし購入考えたいけど中国メーカーと聞くと実際出回ってレビュー安定してからじゃないと万越えは手出すの怖いな
これ自体法的に問題なくても著作権を平気で無視できる精神性が品質にどう響くか

0 0
2222477:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 09:00▼コメ返信通報

なんで荒れてるのかよくわからん
日本の技術流出は問題だがデザインが日中共通になるのはむしろいいことだろ
このロボのデザインしたやつの名前が知りたいわ

0 0
2222480:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 09:07▼コメ返信通報

児ポ法みたいに非正規品も
「単純所持でも罪に問われる」となったら
ここらでいきまいてる輩の阿鼻叫喚が
見れて面白いのだが。

0 0
2222493:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 09:43▼コメ返信通報

※2222263
フルメタ1巻が98年だから20年前じゃね?

0 0
2222530:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 10:35▼コメ返信通報

※2222196
言い方が悪かったな。最近の日本じゃ”見なくなった”な。
日本も昔はこういうデザインが主流だったけど、最近は違う傾向にある。
普通にかっこいい、はもはややり尽くされて割と奇をてらうデザインが多いように思う。
だから、中国のやっているデザインは俺の好きな「普通にかっこいい」を
未だにやってくれるから良いと思う、好きだ、と言う話だ。
アーバレストなんかそのまだ普通にかっこいいを作ってた時代のロボットだし。

0 0
2222536:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 10:42▼コメ返信通報

これ自体はちゃんと許可を取っている物なのに何で著作権だの非正規品だのの話になってるんだ

0 0
2222543:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 10:45▼コメ返信通報

※2222493
フルメタのメカデザがちゃんと今の設定になるのはアニメ化されて海老川が入った2001年くらいだったはず
それまでは今のデザインと挿絵結構違う

0 0
2222565:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 11:08▼コメ返信通報

※2222536
バンダイなんか「売り方が気に入らない」ってだけで罵倒されるのに、
過去に著作権無視の前科があるメーカーで
その手の話題が出るのがそんなに不思議か?

0 0
2222567:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 11:08▼コメ返信通報

ふーん、かっこいいじゃん

0 0
2222572:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 11:12▼コメ返信通報

※2222477
技術流出とデザインパクるのは同列の悪でしょ

0 0
2222580:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 11:18▼コメ返信通報

※2222530
このデザインがかっこいいかっこわるいは関係なくて、どうみても胸がアーバレストやレーバテインのそれで肩がもろアーバレストなで背中もアーバレストなところがヤバイって言ってるんだよ。かっこいいなら著作権守らなくて良いならそんな物要らなくなっちゃうよ。中国のデザイナーさんは著作権に疎いのは有名だから余計に荒れるのね

0 0
2222583:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 11:18▼コメ返信通報

最近のスパロボオリジナルよりはセンス良いわ

0 0
2222610:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 11:51▼コメ返信通報

※2222565
不思議だね
ただメーカー叩きがしたいだけなら5chでア.ンチスレでも立ててろ

0 0
2222617:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 12:02▼コメ返信通報

※2222413
このメーカーはフレームはともかく、外装は新規で作ってるからコピー品ではない

0 0
2222619:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 12:05▼コメ返信通報

お、チョットヤバインmk2のメーカーか
そこそこでき良かったしこれは買いだな

0 0
2222622:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 12:07▼コメ返信通報

※2222580
あーそういうことかー。まぁ全てにおいてどっかで見たことあるオリジナリティのないデザインではあるけど。
っていうか別のコメントでもあるけど、これをパクリ言い始めたら今世間に出ているリアルロボットなんて半分以上パクリだよ。
車のデザインだって国内外どのメーカーもぼぼ全て何かしらパクってるし。
っていうかそこまで言うならヒュッケバインとかどう思ってるのか聞きたいくらいだわ。

0 0
2222623:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 12:07▼コメ返信通報

※2222427
そもそも成功しなかったらCF参加者も買えないだろ

0 0
2222634:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 12:19▼コメ返信通報

※2222617
ガワだけ違えばオッケーなんてそれいかにも偽装機体
グレーゾーンでもキナ臭い目で見られるのが日本
中華はガワだけ取り繕ってグレーゾーンに収めれば清廉潔白と勘違いしてそう

0 0
2222638:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 12:25▼コメ返信通報

※2222536
デザインはライセンス品だが過去にメタルビルド作って培ったノウハウが惜しみなく投入されてるぞ

0 0
2222640:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 12:27▼コメ返信通報

上半身はアーバレスト、肩はブリッツガンダムかな?
別にいいけど

0 0
2222645:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 12:31▼コメ返信通報

※2222082
とりあえずごちゃごちゃディテール追加しとけって感じが微妙じゃね

0 0
2222654:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 12:40▼コメ返信通報

※2222622
>>っていうかそこまで言うならヒュッケバインとかどう思ってるのか聞きたいくらいだわ。

どう見てもガンダムだが、版元が用意したロボットに違法性があるわけないやろ…

0 0
2222664:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 12:48▼コメ返信通報

※2222456
別に国とか関係なしに著作権無視のモノ作って売ってる会社なら、叩かれてもしゃーなしだろ
ここに集まる皆の敵のだろ

0 0
2222665:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 12:52▼コメ返信通報

※2222664
すまん最後、皆の敵だな

0 0
2222671:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 13:02▼コメ返信通報

なんか「非正規品」を擁護するのって、
自分が欲しいものが手に入るなら権利やルール
なんて知ったこちゃねえって輩なんだよね
で、その話題が出ると「差別」だの「民度」だので話題をそらそうとする。
アメリカも妥協する気はないみたいだし、
今後はどんどん状況が厳しくなるんじゃないかな。

0 0
2222680:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 13:24▼コメ返信通報

※2222638
メタルビルド作った事なんて無いって。
作ってたのはメタルビルドのパチ物。
まがい物を本物と同列に書くなよ。

0 0
2222682:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 13:25▼コメ返信通報

少なくともこのアイテムは非正規品じゃないし非正規の話をしたけりゃ他所でしてくれ
ここでいくら非正規品への憎悪をアピールされても迷惑

0 0
2222690:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 13:41▼コメ返信通報

過去海賊版売ってたメーカーって事はわかったが、これに関してはデザインに関してはめっちゃ既視感感じるけどあくまでそこ止まりだな

あとは出ないと分からん内部構造がメタルビルドそのまんまとかだったらそっちの方が問題になりそう。流石に変えてるだろうけど

0 0
2222708:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 14:13▼コメ返信通報

瀧問題にしても海賊版作ってたこのメーカーにしても日本人はちょっと過剰だよな
特に人の過去の罪を責める事に対して
ジェームズ・ガンが日本で監督やってたら絶対復帰させて貰えないだろう

0 0
2222722:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 14:26▼コメ返信通報

ボディはパトレイバーの零式みたい

0 0
2222723:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 14:26▼コメ返信通報

デザインに関してどっかで見たような感じになるのはしょうがないとも思うが、過去にバンダイの版権を無視しておいて何食わぬ顔で日本で商売するのはどうかと思うわ。

0 0
2222791:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 15:42▼コメ返信通報

※2222680
その「本物」のメタルビルドも結局は中国人の手で作られてるんだよなぁ・・・

0 0
2222802:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 15:58▼コメ返信通報

※2222255
ググってもバトルチキンの画像ばっかり出てくるしちょっと怖いよね

0 0
2222805:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 16:07▼コメ返信通報

※2222795
最近権利関係はますますうるさくなっているんだけど。
企業研修などで失敗例にあげられるのって
この手の意識が薄い輩なんだよね。

0 0
2222810:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 16:15▼コメ返信通報

※2222802
fanmade mb で検索

0 0
2222811:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 16:16▼コメ返信通報

※2222797
あれ、制作者が大丈夫と思っていても
権利者から訴えられた実例を示されて怖くなった?
悪意がなけりゃ大丈夫なんじゃなかったっけ?

0 0
2222829:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 16:43▼コメ返信通報

※2222654
そもそも4次時点じゃヒュッケ…というか、PT自体がMSの亜種くらいのポジションだしな…
 
同じような問題抱えてるデュラクシールも、誕生時点でもろ「νのデザインに影響受けてる」って設定だし

0 0
2222832:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 16:45▼コメ返信通報

※2222810
ありがとう
参考になったよ

0 0
2222933:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 20:38▼コメ返信通報

向こうのファンが作ったスパロボっぽい演出した同人ゲームののメカってこと理解してないコメントがチラホラ

0 0
2222946:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 21:13▼コメ返信通報

めっちゃ欲しいけど品質がどうなのか全く分かんないからちょい様子見
関節が緩いとかなら自力で直せるけど、破損が怖い

0 0
2222948:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 21:14▼コメ返信通報

つまりトランプのせいでフィギュアの価格が上がってるってことだな
しかし同じ同人稼ぎでも日本人の同人活動はよくて中国人の同人活動は駄目なのはよくわからん
両方とも侵害してるでしょ?

0 0
2222951:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 21:18▼コメ返信通報

玩具は人と人を国境を越えて結びつけるモノであって、他国を非難する道具では無い
その事を解って欲しい
戦争より平和が一番

0 0
2222965:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 21:30▼コメ返信通報

これはオリジナルかも知れないけど前科あるからなぁ…そんな会社の物をいくら良くしたって買う気にはなれないな

0 0
2222966:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 21:32▼コメ返信通報

※2222965
それもひとつの考え方だよね。いいと思うよ

0 0
2222968:ウルズ774 投稿日:2019年03月16日 21:36▼コメ返信通報

欲しいが5月はキツイわ
発売日伸びたり売れ残ってたりしたら買うと思う

0 0
2223041:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 00:28▼コメ返信通報

イケメンだぁ!

0 0
2223046:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 00:33▼コメ返信通報

著作権云々は分からないし意匠が似てるで引っかかるかは分からないが、
海賊版メーカーとなると品質管理とか素材管理とかが大丈夫なのか?てのは問題だと思う
これ1万7000円でしょ?
買って開けたら崩壊してたなんて笑えないし、サポートとかも海外トイってこと差っ引いてもそういうメーカーってなると大丈夫?って思っちゃうな

0 0
2223114:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 03:32▼コメ返信通報

話が混ざってる

このロボ○○っぽい!パクリ!
➡海外のスパロボファンが作ったスパロボ戦闘アニメ風に動くインディーズゲーム
パロディ要素がたくさん登場する(youtube.com/watch?v=rD7C6T97iYw)

このメーカーは海賊版を作っていた!
➡それについては否定しない

だからこのフィギュアは海賊版だ!デザインは盗用した金型が用いられている!
➡いやそうはならんやろ
このロボのデザインはあくまで上記のゲームだし、複数のメーカーから複数の立体物も予告されてる

0 0
2223128:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 05:06▼コメ返信通報

※2223046
前二作は結構間接がっしりしてていい感じだったけど、届いたら足が折れてたなんて人もいるから個体差はあるかもね
あと、日本のショップで買っても箱がベコベコ位はありそう

0 0
2223150:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 06:48▼コメ返信通報

※2223128
箱がベコベコはクレーム来るから店側が弾くでしょう
最近は箱傷み品で値引きして売ってる
中身の不良まで対応するかは店次第だろうが

0 0
2223170:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 08:27▼コメ返信通報

なんかACの感じも入ってるな
河森さんの感じがあるからか

こうみるとメカデザインするのって難しいって思うな

0 0
2223182:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 09:30▼コメ返信通報

意図的にデザイン意識させてるんだぞ
開発現場のインタビュー動画でデザイン画の参考本がずらりとあったからな
さんざん言われてるけどゲームのキャラだからね

あと主人公って説明でも勘違いされてそうだけど
こいつみたいにリアル系っぽいのもいれば、特機にいそうなパワー系、ヴァンツァーみたいなミリタリ系、バルキリーみたいな戦闘機に変形する系とかから選べる自機のひとつがコイツ

0 0
2223188:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 09:57▼コメ返信通報

※2222530
ここで言っても仕方ないけど、それは感じる
やってないこと求めすぎて奇妙さ追求のほうが優先されてるんだよね

0 0
2223194:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 10:34▼コメ返信通報

前買ったmk2は片腕が回転しなかったけど、ちゃんと交換してくれたよ
メーカーじゃなくてもショップで不良品対応してくれるところは多い
心配なら聞いてみるといいんじゃないかな

0 0
2223206:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 11:09▼コメ返信通報

序盤のネチネチしたコメでああ中華作品なんすねと

0 0
2223240:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 11:58▼コメ返信通報

話題作りで自演コメ回しとgoodしまくるお子様相変わらずいるんだなって

0 0
2223271:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 13:01▼コメ返信通報

自分の気に入らないコメのGOODが全て自演に見えるお前のほうがよっぽどお子様

0 0
2223277:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 13:16▼コメ返信通報

図星だったか、すまんね

0 0
2223283:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 13:24▼コメ返信通報

※2223114
よけい話ややこしくしてるよ
海賊版作ってたのはゲームメーカーじゃなくてフィギュア原型担当したメーカー
過去に前科があるからこの機体にもメタルビルド系列のフレームが流用されてる可能性があるって話。
現時点でははっきりとしたことはわからない

0 0
2223295:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 13:49▼コメ返信通報

そりゃこの元になったゲームの開発者自身が日本のロボットに影響を受けてそれを越えるつもりで作りましたとか言ってたような?。確かにキメラかもしれないが、カッコいいじゃん単純に。一目でわかるカッコよさ大事よ。
実際問題日本のロボットデザインは、先人が偉大過ぎて鉄人からエヴァでプッツリ途切れてしもた。日本人や外人限らず先人のデザインを越えるロボットアニメなりゲームなりを作るのは命題であることを

0 0
2223313:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 14:19▼コメ返信通報

で、国士様は一度コメを消されてもまだネチネチとケチつけて居座るの?

0 0
2223324:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 14:37▼コメ返信通報

※2223114
仮にこれがパクリでも構わんよ
これが発売される事でウヨ共が嫌な思いをしていても俺は嫌な思いをしていないから関係ないし買うわ
投稿された画像
https://figsoku.net/files/upimg/file3564.jpg

0 0
2223341:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 15:38▼コメ返信通報

※2223324
玩具と関係ない画像張るなよ

0 0
2223379:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 17:00▼コメ返信通報

パクリだろうが何だろうが勝手に買えばいいじゃん。
何か問題が発生しても他人が何かしてくれるわけじゃなし。
それについて愚痴ったとしても「自己責任」でだれも相手にしないだろうし。

0 0
2223408:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 18:18▼コメ返信通報

どうでもいい事難癖付けて騒ぐ癖どうにかしたら?
見苦しいわ

0 0
2223427:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 19:35▼コメ返信通報

※2223313
その国士様に粘着しているあんたも同類でうっとうしいから消えてくれないか

0 0
2223467:ウルズ774 投稿日:2019年03月17日 20:55▼コメ返信通報

※2223408
よほど中国という国が気に入らないんだろうけど迷惑この上ないな

0 0
2223640:ウルズ774 投稿日:2019年03月18日 06:30▼コメ返信通報

※2223467
まあ、10年もすればバンダイは潰れるか中華資本になっててウルトラマンもガンダムも
中国がオリジナルになるんだろうから
国士様がパクリとか喚いても意味ないんじゃね。

0 0
2224159:ウルズ774 投稿日:2019年03月18日 14:29▼コメ返信通報

※2223640
どの道ウルトラマンはそろそろ著作権が切れる、映像はあと70年なんで10年くらい延命になった、ガンダムも40周年でそろそろお迎えが来る・・・
でも商標は半永久的なんでそう簡単には商売は出来ないけど映像とか勝手に使用しても売っても法律的には問題ないことになる

0 0
2224257:ウルズ774 投稿日:2019年03月18日 16:40▼コメ返信通報

※2224159
まあ、サンライズをバンダイが買い取った
ように商標権も買い取られるんじゃない?

0 0
2224271:ウルズ774 投稿日:2019年03月18日 17:02▼コメ返信通報

・南京大虐殺が元ネタの敵組織の悪行
・人革連が中心に再編された00
・存在を抹消されるベアッガイ

なんてのが見られそうで楽しい

0 0
2224786:ウルズ774 投稿日:2019年03月19日 08:21▼コメ返信通報

※2222086
奇をてらうと人気出なかったり残評されたりするから無難なお決まりになるんじゃね?

0 0
2225893:ウルズ774 投稿日:2019年03月20日 10:18▼コメ返信通報

自称普通の日本人の十八番、起源主張w

0 0
2226347:ウルズ774 投稿日:2019年03月20日 23:06▼コメ返信通報

一世を風靡したり人気だったデザインを真似するのなんてよくあることじゃない
ラノベやソシャゲなんてトレスレベルで似てても殆ど荒れないというのにこれだからロボ民は..

0 0
2342645:ウルズ774 投稿日:2019年07月23日 12:09▼コメ返信通報

ロボアニメ好きがいかにもロボアニメっぽく作ったロボゲーのロボなんだから、どこかにあるデザインっぽいなのは当然なんだよなぁ……
中国だから叩くの許されてるって風潮だから叩く側が多いけど、木を見て森を見ずで話してパクりを叩いた気になってる奴も大概というか。デザインなんて一部分にズームしていけば絶対何かで見た事あるに決まってる(人間が見て良いと思うデザインなんてお前らが思うほどバリエーション無い)んだから、何でもかんでも騒げばいいってもんじゃ無いと思う

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x