top-page
TOP > ロボット > ガンダム > 【Amazon予約開始】「RG クロスボーン・ガンダムX1」「MG ガンダムNT-1 Ver.2.0」「RE/100 ビギナ・ギナII」「RE/100 ザクII改」ほか【ガンプラ】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【Amazon予約開始】「RG クロスボーン・ガンダムX1」「MG ガンダムNT-1 Ver.2.0」「RE/100 ビギナ・ギナII」「RE/100 ザクII改」ほか【ガンプラ】

2019年02月27日 18:50

ガンダムガンプラ

|CM(162)




■【Amazon予約開始】


価格 3,996円(税込)
2019年05月発売予定
メーカー BANDAI SPIRITS

『機動戦士ガンダム F91』のモビルスーツバリエーション「F91-MSV」よりビギナ・ギナIIが立体化!

■ガンダムタイプの頭部やフレキシブルウイングノズルなどの形状は設定をイメージしたデザインに新規造形。
■ショット・ランサーやビーム・シールドなどの武装が付属。

【付属品】
■ビーム・サーベル×2
■ショット・ランサー×1
■ビーム・シールド×1
■銃持ち手(右)×1
■平手(左右)×各1




価格 2,700円(税込)
2019年05月発売予定
メーカー BANDAI SPIRITS

圧倒的な密度感と色分け再現!
シリーズ最小ながら極限の精密再現を追及した「GUNPLA EVOLUTION PROJECT」第5弾!
コミックス『機動戦士クロスボーン・ガンダム』に登場するクロスボーン・ガンダムX1をRGで立体化!

EVOLUTION POINTに“Extreme detail” [極限精密再現]を掲げ、シリーズ最小ながら、ディテール、ギミックを1/144スケールの中で極限まで再現!
最高峰の“凝縮”を体感せよ!

■新規アドヴァンスドMSジョイントにより小型MSながらコア・ファイターの変形、ドッキングを再現。
■頭部は細かなパーツ構成で再現され、バルカンやドクロの形状、アイパッチ(選択式)なども再現。
■顎の放熱フィン展開ギミックに至るまで精密に再現。
■ビーム・ザンバーとバスターガンを合体させザンバスターに。色分けも極限まで再現。
■膝アーマーの連動ギミックも小型ながら搭載。
■特徴的なマントやエフェクトパーツは躍動感のある造形で再現。

【付属品】
■ザンバスター(ビーム・ザンバー/バスター・ガン)×各1
■ブランド・マーカー×2
■ヒート・ダガー×2
■ビーム・サーベル×2
■ビーム・シールド×1
■コア・ファイター×1
■ABCマント×1
■シザー・アンカー×2
■ヒート・ダガー(足裏)×2
■パイロットフィギュア×1













価格 6,264円(税込)
2019年06月発売予定
メーカー BANDAI SPIRITS

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』よりガンダムNT-1がVer.2.0で登場!

■劇中のイメージを踏襲したプロポーションとディテール。多重構造により、内部フレームやアーマーの内壁までも再現。
■肩関節のシーリングには、ビニール素材を採用することで“シワ”の質感を再現。
■MGオリジナルギミックとして、チョバム・アーマー装着時、シールド携行時のガトリング展開が可能。
■チョバム・アーマー装着時のスラスター展開を再現。
■劇中再現用の「折れたブレードアンテナ」と、ボーナスパーツとして「BB戦士 ガンダムNT-1」のオリジナルギミックだった「ヘッドギア」が付属。

【付属品】
■チョバム・アーマー×1セット
■ブレードアンテナ (破損状態)×1
■ビーム・サーベル×2
■ビーム・ライフル×1
■シールド×1
■ハイパー・バズーカ×1










価格 3,780円(税込)
2019年07月発売予定
メーカー BANDAI SPIRITS

RE/100シリーズにザクII改が登場!

■RE/100シリーズでは初となるPCパーツを使用しない構造を採用。KPS素材により組み立てやすさを追求。
■オリジナルパーツとして通常版の頭部に加え「指揮官用」と「フリッツヘルム」の頭部が付属。
■細かなパーツに至るまで分割。組み立てるだけで再現度の高い色分けを実現。
■可動範囲拡大を実現。胸部装甲を斜め前方に引き出せるほか、コクピットブロックは前方に引き出して前屈時の干渉を回避できる。
■機体各所の武器取り付けラックの展開を再現。
■MMP-80マシンガン、ヒート・ホーク、ハンドグレネードが付属。

【付属品】
■ヒート・ホーク×1
■MMP-80マシンガン×1
■ハンドグレネード×1セット
■指揮官用頭部/フリックヘルム用頭部×各1









価格 1,080円(税込)
2019年05月発売予定
メーカー BANDAI SPIRITS

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』より陸戦型ガンダムをSDCSシリーズで立体化!

■ウェボンコンテナは設定通りバックパックにマウントが可能。
■コンテナには武器を収納できる。
■シールドは自立可能。
■CSフレーム用腰パーツが付属。別売りのCSフレームと組み合わせることで膝立ちポーズを再現できる。180mmキャノン射撃時のポーズも可能。

【付属品】
■ビーム・ライフル×1
■100mmマシンガン×1
■180mmキャノン×1
■CSフレーム用腰パーツ×1







価格 648円(税込)
2019年05月発売予定
メーカー BANDAI SPIRITS

SDCSシリーズに拡張パーツセットが登場!

■既存のフレームに組み付けることで更に高頭身と低頭身を再現でき、好みの頭身に拡張可能。
■平手(左右)、握り手(左)、サーベル持ち手(右)が付属。
■SDCSザクIIに使えるふとももパーツが付属。
■別売りのSDCSフレームに付属するジムヘッドとSDCSガンダムと本商品を組み合わせることで「ジム」が作れる。

【付属品】
■ハンドパーツ×1式
■フレームカスタムパーツ×1式
■ジム用パーツ×1式






«前の記事« 【Amazon予約開始】バンダイ新プラモシリーズ「30 MINUTES MISSIONS」各種【NEW GAME!!】「飯島ゆん」フィギュア 予約開始【FOTS JAPAN】 »次の記事»
この記事へのコメント

2206508:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:23▼コメ返信通報

何この多機能チョバムアーマーw

0 0
2206509:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:23▼コメ返信通報

アレックスのギミック面白いな

0 0
2206514:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:24▼コメ返信通報

ヘッドギア…

0 0
2206516:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:25▼コメ返信通報

BB戦士で育った身としてはヘッドギアの採用は嬉しい

1 0
2206518:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:25▼コメ返信通報

アレックスとザク、凄く楽しみ

0 0
2206522:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:26▼コメ返信通報

アレックスヘッドギア付きなのかww気合入ってるな

0 0
2206525:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:26▼コメ返信通報

REのポリキャップ改良して欲しいと思ってたが
まさか無くす方向に進んでしまうとは

0 0
2206526:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:27▼コメ返信通報

MGパーフェクトガンダム2.0にもSDのマスクがつく所まで読めた

0 0
2206527:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:27▼コメ返信通報

クロスシルエットの拡張パーツが何気に嬉しいわ
そうだよ低頭身ならこのくらい縮めなきゃな!

0 0
2206528:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:27▼コメ返信通報

180mm砲の収納がw

0 0
2206530:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:27▼コメ返信通報

NT-1の内部フレームはずいぶんアッサリしてるのな。

0 0
2206532:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:29▼コメ返信通報

クロスシルエットそこまで身長潰せるなら
もっと大きな頭(小さな胴?)が欲しくなってしまうが
流石に欲張り過ぎかな

0 0
2206533:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:29▼コメ返信通報

シーリングってMGフルアーマーガンダムでも使ったアレか…むむむ

0 0
2206537:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:30▼コメ返信通報

X0 X-1改 X-1改改スカルハート X-1フルクロス
X-2 X-2改 X-3 魔王 に流用できますなあ

0 0
2206549:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:34▼コメ返信通報

ギリ専用ギナⅡでたら鋼鉄の七人もう少しで揃う!あとF90I、バーラ・トトゥガ、アラナ・アビジョ、アンヘル・ディオナだけ!

0 0
2206550:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:34▼コメ返信通報

シールド開いてバルカンとかエグすぎやろ…

0 0
2206555:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:35▼コメ返信通報

輝き棒の代わりに誕生した輝き腰という新パーツ

0 0
2206556:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:35▼コメ返信通報

クロスボーンとユニコーンの系譜はとりあえず買い控えって層が結構いると思う

0 0
2206559:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:36▼コメ返信通報

輝き股関節www

0 0
2206565:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:39▼コメ返信通報

アレックスのヘッドギアかっこいい・・・

1 0
2206569:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:41▼コメ返信通報

アレックスもザクも欲しい付属品全部ついてるやん、やったぜ
フリッツヘルムとハイパーバズーカは正直無いと思ってたからうれしいサプライズ

0 0
2206574:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:42▼コメ返信通報

RGとはいえ、さすがに頭部の赤いラインまで色分けできなかったか・・・
逆に言えばそれだけ小さいということでもある
楽しみだけど、リアリスティックデカールは曲げて貼るとすぐに剥がれるのよね

0 0
2206575:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:43▼コメ返信通報

※2206549
それは、もう少しと言っていいのか・・・

0 0
2206582:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:45▼コメ返信通報

情報出るとアレックスが一番欲しいな

0 0
2206585:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:45▼コメ返信通報

そんなにガトリング撃ちたいのかwwww

0 0
2206586:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:45▼コメ返信通報

アレックスの‪アーマー内壁とか凄すぎて草‬

0 0
2206587:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:46▼コメ返信通報

最近のザクがけっこうスリムでヒロイックなプロポーションになってきてるからかザクⅡ改はデブに見えるなぁ。

0 0
2206592:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:47▼コメ返信通報

陸ガンの武器収納雑すぎて草

0 0
2206595:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:48▼コメ返信通報

ビギナギナⅡに武器持ち手が!?付いてる!!??
SDCSで無改造でジムが作れる!?

どうしたんだバンダイ!?

0 0
2206597:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:48▼コメ返信通報

クロスシルエットでようやく無改造ジムが出来るのか
しかし最近ガンプラ良いのばっかり出るな

0 0
2206600:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:49▼コメ返信通報

ヘッドギアにミサイルってすごい発想に思える。あとシールドの機構もやべえなwww イカれてる(褒め言葉

0 0
2206603:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:49▼コメ返信通報

リアルチョバムタンクいけるな(錯乱)

0 0
2206614:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:52▼コメ返信通報

※2206528
子どものおもちゃ箱みたいで笑った

0 0
2206615:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:53▼コメ返信通報

てっきりビギナ・ギナの流れのままくるかと思ってたら、まさかビギナ・ギナⅡに銃持ち手が付いてくるとは…ありがたやありがたや

バンダイさん、此処まできたら是非プレバンでもいいですからビギナ・ゼラを出してくりー

0 0
2206631:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:57▼コメ返信通報

シルエットブースター各一式ってあのランナー1枚で600円なのか

0 0
2206632:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 14:57▼コメ返信通報

ジムはセンサーカメラ別パーツで普通に出して欲しかったな

0 0
2206640:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:00▼コメ返信通報

輝き改変の歴史にまた1ページ

0 0
2206642:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:00▼コメ返信通報

アレックスのヘッドギアもそうだけどビギナギナⅡも初めて見たのがガチャポンだったから今回のラインナップ俺的にはいろいろと懐かしい

0 0
2206643:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:01▼コメ返信通報

ナチヘルまんまじゃあかんかったのかな…

0 0
2206644:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:01▼コメ返信通報

クロスボーンガンダムのフェイスオープンこんなだっけ

0 0
2206651:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:04▼コメ返信通報

陸ガンのクソ雑コンテナはドラえもんみたいにアレジャナイコレジャナイとポンポン投げながら武器出す姿が用意に想像できて好き

0 0
2206658:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:05▼コメ返信通報

アレックスめっちゃ欲しくなったわ
初代BB戦士に付いてたヘッドギア付属とか買うしかない

0 0
2206663:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:05▼コメ返信通報

最初はアレックス6000円超え!?たけーよと思ったけど、これだけギミック満載だとアリかなぁと思ってしまう
完全にバンダイの術中にハマってしまった

0 0
2206665:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:06▼コメ返信通報

アレックスの上腕のひねりが左右で違うのはなんでだ
妙に気になる

0 0
2206666:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:06▼コメ返信通報

あのポリキャップはクソだから変えてくれとは言ったがポリキャップそのものを無くせとは言ってねえ!

0 0
2206670:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:07▼コメ返信通報

アレックスも6月ゥ!!?

決めるぜ覚悟!

0 0
2206671:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:07▼コメ返信通報

※2206651
またプラモ付属の漫画で描いてありそうなことを…

0 0
2206674:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:08▼コメ返信通報

うおお、ヘッドギア付くのか!!

0 0
2206675:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:08▼コメ返信通報

陸ガンのランドセルのおもちゃ箱感
REは関節に問題アリって認識があってなにより

0 0
2206678:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:09▼コメ返信通報

ビニ-ルのシーリングぶっかぶかな上に劇中みたいな浅めのしわちょっとついてる感じじゃなくて深いしわが広々と付くからやめてほしいんだよな・・・・

0 0
2206684:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:11▼コメ返信通報

低頭身も肘可動も出来るなら最初からやっておいて欲しかった

0 0
2206686:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:13▼コメ返信通報

sd陸がんの輝き撃ちの画像でちゃんとシールドが手前に置いてあってダメだった

0 0
2206696:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:17▼コメ返信通報

exvs2でアレックス修正やな チョバム着ても腕ガトリング撃てるな

0 0
2206699:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:18▼コメ返信通報

これでジムキャノンIIが出せるようになるね、磐梯さん!!

0 0
2206701:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:18▼コメ返信通報

※2206528
わざわざ雑に押し込んだ感を出してるみたいよねw

0 0
2206703:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:19▼コメ返信通報

※2206644
MGはマスク部分があがる
RGは顎が下さがるみたいね
劇中はMGと同じ上が上がってると思う

0 0
2206707:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:20▼コメ返信通報

アレックスギミック満載やんけ
これは楽しそう

0 0
2206709:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:20▼コメ返信通報

シーリングってサンボル版フルアーマーとかにも使われてるのと同じやつ?
サンプルで展示されてるの見たけど、あんま耐久性なさそうなんだけど実際のとこどうなんだろ?

0 0
2206710:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:21▼コメ返信通報

BB戦士オリジナルギミックをMGで再現…
これはMG RX-0 ver2.0で可能性の獣形態再現ありますね…

0 0
2206718:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:24▼コメ返信通報

ビギナに銃持ち手あるのにザクは無しなの?

0 0
2206726:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:28▼コメ返信通報

折れたアンテナは地味に嬉しい
肩幅違和感あったし値段の割に微妙かなと思ってたけどこれは買い

0 0
2206728:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:28▼コメ返信通報

MG好きくないんだが、このアレックスは欲しいな。
BB戦士の頃の遊び心満載感がいい感じ。

0 0
2206729:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:29▼コメ返信通報

ザク改よく見たらちゃんと人差し指がトリガーにかかってるやんけ!
やればできるのになぜ普段からやらないのか…

0 0
2206730:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:30▼コメ返信通報

あんまり見せ所のないアレックスだけどギミックが面白いから期待しちゃうな、ビギナllもかっこよくて楽しみだ。

0 0
2206732:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:30▼コメ返信通報

アレックスのボーナスパーツとザク2改のフリッツヘルムとかでニヤケが止まらない

0 0
2206749:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:44▼コメ返信通報

ヘッドギアをつけるとZ顔っぽくなって格好いいな。

0 0
2206764:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 15:56▼コメ返信通報

ハンマ・ハンマとかもポリキャップ無しだったらなぁ・・・・

0 0
2206771:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:00▼コメ返信通報

お、ギナⅡはビームシールドの色がイエローなのか、珍しい。
正直プラモ発表されるまでロクに知らない機体だったけど、デザインとカラーリングはもろ好みなのでこれは買う。
貴族主義のCVらしく光沢仕上げにしようかな。

0 0
2206774:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:02▼コメ返信通報

※2206530
あんまりありすぎても
ムーバブルフレームっぽく
なっちゃうし
アレックスはまだ採用してなかった
と思うけど、どうだったっけ?

0 0
2206777:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:04▼コメ返信通報

※2206709
実写レイバーの頃のビニール
っぽいやつと一緒なら
作って2,3年たつけど大丈夫だぞ?

0 0
2206778:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:04▼コメ返信通報

やっぱりロボット魂が理想的すぎるなザクⅡ改

0 0
2206781:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:06▼コメ返信通報

※2206643
HGのとかは好きなんだけど
ちょっとディテール濃いいよね
パテで埋めればいいレベルだけど

0 0
2206791:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:08▼コメ返信通報

アレックスの頭部形状が格好良くなってて嬉しい

0 0
2206798:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:12▼コメ返信通報

F91もRGいけそうだな
MG 2.0もすごく良かったけどヴェスバー持ちづらくて遊びづらいから
その辺り改良されたの来てほしい

0 0
2206799:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:12▼コメ返信通報

ケンプ2.0の時もアーマー付けるしかないな(熱望)

0 0
2206804:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:15▼コメ返信通報

これでアレックス発売記念でエクストリーム2のアレックスもチョバムでガトリング打てるようになるんですねわかります(

0 0
2206823:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:25▼コメ返信通報

※2206528
フルカラー劇場みたいで好きやわ

0 0
2206827:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:27▼コメ返信通報

欲を言うならザク改に両手持ちできる長めのヒートホークを付けてほしかった

0 0
2206836:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:34▼コメ返信通報

アレックス良いな。バズーカどころかヘッドギアまであるとは。チョバムアーマーの前腕は今まで分割の割はガトリング塞ぐはもったいない気がしてたがシールド展開は不意打ちすぎるw

0 0
2206838:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:35▼コメ返信通報

※2206665
肘関節にロール可動があって劇中の可動が再現出来ますよ、てやつなだけだと思われ

0 0
2206843:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:37▼コメ返信通報

アレックスかっけーな、νとかサザビーとか百式もアレックスみたいに作って欲しかったけどまた出るのかな、おめでとう

0 0
2206856:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:47▼コメ返信通報

良い意味で突っ込みどころが多過ぎる。全部発売が楽しみ。
とりあえずREがトリガー指と向き合ってくれて何より

0 0
2206863:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:50▼コメ返信通報

アレックスは敵役のガンダムという事で、卑怯技としてカバー付きガトリングをデザインしたそうだが、このMG2.0によってもはや卑怯なのか熱意なのかよくわからない何かになってしまった

0 0
2206866:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:51▼コメ返信通報

シーリングはサンボルとか実写イングラムのアレか
手間は掛かるけどシワの質感がいいよね…

0 0
2206871:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:53▼コメ返信通報

※2206710
ケツにサーベルを挿入しながらシナンジュ相手にマウントをとる獣ユニコーンガンダムの戦闘シーンを再現できますね(錯乱)

0 0
2206872:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 16:53▼コメ返信通報

アレックスの新ギミックすげぇいいやん

0 0
2206882:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 17:03▼コメ返信通報

※2206729
でも拳でかいし甘いよなぁ

0 0
2206885:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 17:05▼コメ返信通報

※2206774
ムーバブルフレームじゃないよ
ガンダムMk-Ⅱ以前のガンプラでのフレームはあくまで内部メカよ

0 0
2206903:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 17:14▼コメ返信通報

アレックスの腕、昔は前から見て白7:青3くらいの割合だったと思ったがだんだん青が侵食して来てるな

0 0
2206911:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 17:17▼コメ返信通報

名称は「輝き盾」に替わって「輝き股」でいいのかな?

0 0
2206912:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 17:17▼コメ返信通報

※2206600
ライガーゼロパンツァー「ですよね珍しいですよね」

0 0
2206919:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 17:19▼コメ返信通報

※2206525
最終的にはMGとREの堺が薄まる位にポリレス・内部フレーム入りになりそうな進化だな

0 0
2206922:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 17:21▼コメ返信通報

※2206670
6月は皆ボーナス出るから大丈夫でしょ(空を見る

0 0
2206927:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 17:23▼コメ返信通報

チョバムに武装の表現が増えたのは嬉しいし感心した

0 0
2206940:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 17:28▼コメ返信通報

白く塗ったヘッドギアだけ装着すると違うガンダムみたいになりそう

0 0
2206966:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 17:38▼コメ返信通報

シーリングは関節モッキリ逝ったトラウマがあるから苦手だなぁ

0 0
2206991:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 17:49▼コメ返信通報

風間くんのビギナ カッコいいじゃん

0 0
2206994:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 17:50▼コメ返信通報

※2206532
クロスシルエットは組み換え可能なんだから他のBB戦士から好みの顔持ってくれば良いと思うよ

0 0
2207010:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 18:01▼コメ返信通報

ザクマシンガン MSインアクションを彷彿とさせるデカさだな こんな設定だったのか

0 0
2207015:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 18:04▼コメ返信通報

RGクロボンはフェイスオープンと右目隠しはさすがに差し替えですよね?
ピンセットが必要かな?

0 0
2207016:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 18:05▼コメ返信通報

※2206777
稼働部だし伸びたり縮んだりの疲労で破れちゃうかと思ったけど、案外丈夫なのね。
ありがと。

0 0
2207039:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 18:16▼コメ返信通報

これケンプファーアーマーの可能性も!?

0 0
2207051:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 18:23▼コメ返信通報

ここまで来たら普通にCSジム単品で出して欲しいけどジム用パーツの色分けが白1色ってのがネックだなぁ
CSガンダム、CSフレーム、シルエットブースターから必要なパーツだけ流用してジム単品で商品化させるよりも
コイツの売上次第で単品販売用のジムが再設計されるまで待った方がいいか?膝とかこれでも尚足りてないパーツもあるし

0 0
2207055:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 18:24▼コメ返信通報

外したアーマー展示用でチョバムタンク欲しい・・・

0 0
2207181:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 19:04▼コメ返信通報

バンダイ「x1の赤ラインは流石にパーツ分けできなかったわ、めんごw」

0 0
2207229:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 19:17▼コメ返信通報

チョバムケンプファーも欲しくなる

0 0
2207230:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 19:17▼コメ返信通報

箱絵がチョバムパージする角折れアレックスだったら嬉しいなァ

0 0
2207239:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 19:21▼コメ返信通報

バンダイはプラモ界のトヨタという印象
技術力と値段がチートすぎる

0 0
2207255:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 19:30▼コメ返信通報

輝きちんこが付属ってマジ!?

0 0
2207258:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 19:30▼コメ返信通報

※2206537
X魔王は「ガンプラバトルなんだからコクピットいらないじゃん」の発想の元コクピット潰してサテライトいれてるからコアファイター入れるフレーム使わなくても…

0 0
2207264:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 19:31▼コメ返信通報

※2207015
少なくともフェイスオープンは差し替えなしだぞ sdでできたことをやらんわけにはいかないのだろう

0 0
2207317:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 19:46▼コメ返信通報

ザクⅡ改はこないだの試作品からプロポーションが改修された?
特に左右の胸部装甲の収まりがまるで違うように見える

0 0
2207333:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 19:50▼コメ返信通報

RE/100の間接がこれで良くなるならいいけど、いよいよ内部形状を再現してないってだけでHGオリジンのザクみたいなグレーのフレームが入ってしまったらMGと差別化したコストダウンのコンセプトとメリットがどんどん行方不明になってしまうような・・・・・・

0 0
2207342:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 19:55▼コメ返信通報

※2206651
しかも出てくるのは、やかんとかダルマとか現時点では役に立たない物ばっかりのなwww

0 0
2207363:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 20:09▼コメ返信通報

※2206863
シールド持ってない方の腕で撃てばええやんけ!と思いました

0 0
2207390:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 20:19▼コメ返信通報

「ジムが作れる!」
膝そのままでそんな堂々と言われても・・・・いやまあ切り飛ばせばいいけどそんなん加工の手間のこと言ったら胸埋めるほうが簡単だし・・・・

0 0
2207401:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 20:22▼コメ返信通報

※2206866
手間って言ってもパーツ切るのに比べりゃ全然大したことないし、自前であそこまでいいの用意できないから助かるんだよなぁ
HGはあそこがプラ製のスイング間接なだけで一気に見た目が嘘っぽくなるのが辛いくらいだわ

0 0
2207407:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 20:27▼コメ返信通報

BB戦士のヘッドギアつくのずるいわ こんなん好きに決まってるやん
正直このモデルが登場しただけの段階では大して興味なかったんだけど予想外すぎるくらい色んな要素が盛られまくってて一気に印象変わったわ

0 0
2207408:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 20:29▼コメ返信通報

黄色いビームシールド新鮮だなぁ すげーかっこいい
ゼラ期待せざるを得ないなこれは

0 0
2207413:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 20:30▼コメ返信通報

※2206666
最近ポリキャップを使わない商品が増えてきたが経費削減なのかね?

0 0
2207451:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 20:51▼コメ返信通報

※2206516
あとはチョバムアーマーが合体して支援メカになれば完璧やね

1 0
2207482:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 21:09▼コメ返信通報

BB戦士オリジナルギミックの逆輸入に皆想像以上に好意的でちょっとほっこりした
その内調子に乗って元祖かリメイク版BB戦士のチョバムタンクをMGに逆輸入したりしてな

0 0
2207483:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 21:10▼コメ返信通報

ビギナ・ギナⅡしか買うつもりなかったけどアレックスのチョバムアーマーギミック見てアレックスも購入確定だわ
反則だろこれは
装甲展開もいいけどヘッドギアがかっこよすぎる
角折再現パーツもついてるのもナイス

て・・・・油断してたらザクⅡ改のフリッツヘルムでやられた
こっちも買うわ
お金が・・・・お金が・・・・・・

0 0
2207541:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 21:46▼コメ返信通報

おーチョバムのスラスターの展開までやるのかよ
ギミックについてはもう文句なしだわこれ

0 0
2207563:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 21:57▼コメ返信通報

※2206600
守る為の装甲に爆弾ついてるようなもんだよね、当ててくださいって感じだわ

0 0
2207564:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 21:57▼コメ返信通報

※2206600
守る為の装甲に爆弾ついてるようなもんだよね、当ててくださいって感じ

0 0
2207565:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 21:58▼コメ返信通報

※2206600
センサーカバーかもよ?

0 0
2207569:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 21:59▼コメ返信通報

なにがなんでも輝かせたいという強い意志を感じる!!

0 0
2207573:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 22:00▼コメ返信通報

MGは置き場所に困るから買わないのに、このギミックとボーナスパーツで購入確定だよどうすんだよおい
アレックスとザクII改は最期のあのシーンで飾りたくなるじゃないかどうすんだよ俺の財布ペラッペラだぞ

0 0
2207574:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 22:01▼コメ返信通報

かっこヨ!

0 0
2207584:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 22:06▼コメ返信通報

ガトリング撃つのにチョバムくぱぁ!は兎も角、シールドくぱぁ!は余計なお世話としか思えない

0 0
2207612:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 22:30▼コメ返信通報

チョバムとシールドついててもガトリング撃てるとかケンプが接近する前に蜂の巣にされてお話壊れる

ギミックに文句はないけどどうしてそこまでジオン殲滅マンになってしまうのだ

0 0
2207619:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 22:37▼コメ返信通報

※2207584
?「シールドにガトリングをつけた方がいいのではないかな?」

0 0
2207643:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:01▼コメ返信通報

シールド開くのは面白いな
かっこ悪いけど

0 0
2207646:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:03▼コメ返信通報

ギナ2の背中のヴェスバーかと思ってた

0 0
2207655:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:12▼コメ返信通報

※2207413
代わりにフレームの金型が増えてどう見ても高くなってるんだよなぁ…
このフレーム構造入るだけでプロポーション改修が地獄になるから個人的には止めて欲しいんだけどな

0 0
2207656:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:13▼コメ返信通報

チョバムがアーマードバルキリー

0 0
2207660:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:14▼コメ返信通報

おい!アレックス変なギミック付けたくせにフレームが一部のHGのヤツみたいやんけ… てか気合い入ってんのか入ってないのかよう解らんな最近のは

0 0
2207661:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:14▼コメ返信通報

※2206882
某所でREシリーズのハンドパーツの出来でレスバトル始まってて草
個人的にはザク改にはアルを掌に乗せてるシーンのパーツが欲しいな

0 0
2207663:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:17▼コメ返信通報

チョバムアーマー内枠は「そうそうMGってこういうのだよ」って感じ久々に感じられる構造で見ごたえあるなー
裏が肉抜きとか作られるようになったときはMGのブランドも随分安くなったな…って思ってたもんだがこれなら買う価値十分だ

0 0
2207669:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:22▼コメ返信通報

アレックスが絶対ガトリング使うマンになってて笑ったし、全部そのインパクトが持っていっててそれ以外の装備写真がないのに気づいてまた笑ってる

0 0
2207673:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:24▼コメ返信通報

※2207482
原作のアレックス作りたさに買う人は追加要素全部使わなきゃいいだけだからね。見た目にしわ寄せが行ってないのはいい判断だと思う

0 0
2207679:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:30▼コメ返信通報

インパクト殆ど大型キットが持って行ってるけど、さりげにSDフレームの握り手が左だけ穴なし付属してるのがメチャメチャ有能
そうなんだよ、右手は武器持たせるから穴なし握り手あってもあまり使わないけど、左手は滅多に何も持たなくて握り手に穴があいてると安っぽいからいつも握り拳は左だけが欲しくなるんだよ

0 0
2207687:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:36▼コメ返信通報

最近のバンダイのプレバン行きの振り分けからするとフリッツヘルムはプレバンくらいは覚悟してたからなぁ 普通に付属するのホント嬉しい
これに換装するだけで一気にバーニィザクの愛着感とは違う渋い一般兵士の兵器になるんだよなぁ ウェザリングの腕の見せ所だわ

0 0
2207695:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:46▼コメ返信通報

ツイッターでシールド開閉しないでガトリング部分の穴だけ開いてれば良くない?って画像あげてる人いたけどこういうネタ機能いいじゃんって思う
機能重視で言っちゃえばその人アイコンにしてる自作ガンプラも無駄の塊だし

0 0
2207700:ウルズ774 投稿日:2019年02月27日 23:55▼コメ返信通報

※2206600
ギャン「それな」

0 0
2207744:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 00:40▼コメ返信通報

※2207584
ヘビーアームズみたいに増やしちゃおうぜ

0 0
2207752:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 00:44▼コメ返信通報

※2207584
というかガトリングのカバーにシールド固定してるんだから、そのままカバーの開閉はできるじゃないかとは思う
まぁ画像だと派手に全開放してるけど、青い部分少しだけ開いてガトリング覗かせる事もできるんだろう、きっと

0 0
2207789:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 01:30▼コメ返信通報

トリスタンも期待してる
ガッカリPV&最新旧キット()ですっかりネタ扱いだけど
その出自やデザインはなかなかに秀逸だと思う
…で、REでザクⅢをだな(MGで出せ!って人も多かろうけど

0 0
2207806:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 02:10▼コメ返信通報

ホビージャパン辺りでコロニー内で擱座したザクII改のジオラマ造ってくれるかな。
なんならその前でビデオレターの撮影するバーニィのフィギュア付けてくれてもいいぞ。

0 0
2207891:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 07:17▼コメ返信通報

両腕にアーマー付けてもガトリングが使えるようにシールドの方も開閉でき、ヘッドギアも付けるとは感心だな
もしこのギミック付きでアムロの手に渡っていたらシャアはやばかっただろうな

0 0
2207902:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 07:41▼コメ返信通報

※2207482
0083のコミカライズだとチョバムアーマー着たゼフィランサスにもマスクが付いてたし、
結構受け入れやすいのかもねー

0 0
2207939:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 09:12▼コメ返信通報

※2207695
シールドが被弾して歪んだり切断される可能性を一切考慮していないけど、とにかくdisってマウント取りたい無能ですってイキりアピールしたいんでしょ。最近のSNSで訳の分からない改造をする自称ガンプラプロモデラーがやたらそういうアピールしたがるよね。

0 0
2207942:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 09:18▼コメ返信通報

アレックス、ビギナ予約した
今回はバンダイどうした?いつもならプレバン極悪分割商法なのに?
なんだろ今回?え?本当?どうした???バンダイさん?あれ???

0 0
2207959:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 10:23▼コメ返信通報

※2207939
一応オラザクだかの入賞者みたいだけどヘッドギアとか見るとトンデモギミック振りな意匠あえて入れてるの分かるはずなのにな
一体型装甲に穴空いてるなら分かるけど腕に盾つけて砲弾サイズ大の穴開けるだけだったら同じくシールド被弾とかで歪んだら盾内側めっちゃ撃つだろと

0 0
2207987:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 11:06▼コメ返信通報

※2207959
結局色々言われて「ネタだから過剰に反応すんな」って言ってんの滑稽すぎる
…そもそもアレックスの両腕にガトリング付いてるのも知らないでプロモデラーやってんのもどうかと思うけど

0 0
2208033:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 11:38▼コメ返信通報

クロスシルエットのブースター、欲を言うなら穴が無い拳やスナップ手首は両方欲しかった。
でも買いますわ。

0 0
2208405:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 15:39▼コメ返信通報

ま、まあアレックスといえばガトリングですし、そら盾パッカ~してまで撃ちたくなるでしょ

0 0
2208596:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 18:08▼コメ返信通報

※2206709
あんま関係ないけどMGフルアーマーガンダムの二の腕フレーム細過ぎて白くなったり折れた人居たらしいからちょっと不安ある
まぁ見た限り完成度バカ高いから大丈夫か

0 0
2208598:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 18:10▼コメ返信通報

※2207584
SDオリジナルパーツに加えてMGオリジナルも入れたかったんやろなぁ
まぁ気に食わない人は開けないか接着すれば良いしへーきへーき

0 0
2208750:ウルズ774 投稿日:2019年02月28日 19:48▼コメ返信通報

色々言われておりますが、アレックスがアムロに届く予定だったことを踏まえると盾開閉ガトリングはかなりアムロ向きだと思う

0 0
2219191:ウルズ774 投稿日:2019年03月12日 12:35▼コメ返信通報

ビギナロナとビキナゼラはキット化無理かな?

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x