top-page
TOP > ロボット > 【フロントミッション】「ゼニス」可動フィギュア 予約開始、都市迷彩と砂漠ver.の2種あり【ヴァンダーアーツ】
本サイトは広告/アフィリエイトで収益を得ています

【フロントミッション】「ゼニス」可動フィギュア 予約開始、都市迷彩と砂漠ver.の2種あり【ヴァンダーアーツ】

2018年05月30日 00:02

ロボット可動フィギュアフロントミッションヴァンダーアーツ

|CM(110)
 【Amazon予約開始】



■Amazon予約開始


価格 9,504円(税込)
2018年10月発売予定
メーカー スクウェア・エニックス
本体サイズ:約 W87mm×D74mm×H116mm 重量:166 g

フロントミッション ザ・ファースト より、ゼニス 都市迷彩Ver..がWANDER ARTSに登場。
メカニカルで緻密なフォルムに加え、専用関節の使用により自由度の高いアクション性を実現。
各種武装とバックパックは他のWANDER ARTSシリーズのヴァンツァーと付け替えなどカスタマイズが可能。
フレームの金属感、武器の使用感など、細部まで精密に再現。
彩色はグレーをベースに細かな幾何学模様を施しており、
また頭部センサーのオレンジや肩の赤とベージュの塗り分け等、差し色を使用し、アクセントを加えています。

[セット内容]武器×3、シールド×2、付け替え手×4








価格 9,504円(税込)
2018年09月発売予定
メーカー スクウェア・エニックス
本体サイズ:約 W87mm×D74mm×H116mm 重量:166 g

フロントミッション ザ・ファースト より、ゼニス 都市迷彩Ver..がWANDER ARTSに登場。
メカニカルで緻密なフォルムに加え、専用関節の使用により自由度の高いアクション性を実現。
各種武装とバックパックは他のWANDER ARTSシリーズのヴァンツァーと付け替えなどカスタマイズが可能。
フレームの金属感、武器の使用感など、細部まで精密に再現。
彩色はグレーをベースに細かな幾何学模様を施しており、
また頭部センサーのオレンジや肩の赤とベージュの塗り分け等、差し色を使用し、アクセントを加えています。

[セット内容]武器×3、シールド×2、付け替え手×4







«前の記事« 【NARUTO】「メガハウス G.E.M.シリーズ」フィギュア化希望アンケートES合金「未来ロボ ダルタニアス」可動フィギュア 予約開始 »次の記事»
この記事へのコメント

1949550:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:07▼コメ返信通報

いやぁ……最初のフロントミッションのプレイアーツの3倍か……たっけぇね…..

0 0
1949552:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:08▼コメ返信通報

高いな

0 0
1949553:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:10▼コメ返信通報

ああカッコよすぎる
スラッとした八頭身人型タイプより
こういう兵器感のあるずんぐりタイプが好きだわ

1 0
1949555:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:11▼コメ返信通報

2種類で武装が違うとかなら2個買いしたかったのだが
そもそもゲーム内に出てくる武器なのか?

0 0
1949558:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:14▼コメ返信通報

よく分からんが高さ12cm弱ってことか?結構小ぶりだな

0 0
1949559:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:15▼コメ返信通報

小さいよ・・・

0 0
1949560:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:15▼コメ返信通報

このサイズでこの値段!?
内容に対して値段盛り過ぎじゃないですかね…

0 0
1949561:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:15▼コメ返信通報

プラモじゃないのか、残念

0 0
1949562:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:15▼コメ返信通報

やっぱヴァンツァー良いデザインだ
この重厚感がたまんねぇ

0 0
1949566:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:17▼コメ返信通報

長いマシンガンの方はアールアッソー系やろね

0 0
1949568:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:18▼コメ返信通報

うわぁ無骨…

最高じゃねえか。初めて見るけど惚れたわ

0 0
1949569:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:18▼コメ返信通報

意外と小さいのな
買うけど

0 0
1949572:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:19▼コメ返信通報

俺のバルクアームαとブンドドさせたいな。

0 0
1949575:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:22▼コメ返信通報

めちゃんこカッコいい

0 0
1949578:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:24▼コメ返信通報

このサイズで間接やら武器やらこの細さって大丈夫か…

0 0
1949579:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:24▼コメ返信通報

高いから、どちらか片方だけ買おうかと思うけど、どっちのカラーもいいから悩む

0 0
1949580:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:24▼コメ返信通報

待ってました

0 0
1949587:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:29▼コメ返信通報

ブキヤのゼニスレヴが13cmくらいだったから似たような感じなのかな
本命はフロストだけどやっぱゼニスもね

0 0
1949588:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:31▼コメ返信通報

第一段は様子見かなあ。材質が不安
ドラクエのアクションフィギュアでヒドイのあったしなあ、金属鎧だとおもったらソフビみたいなやつだったのが。

0 0
1949590:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:34▼コメ返信通報

新作はメカデザ柳瀬 敬之らしいので、ゼニスがどうアレンジされるか楽しみ。

0 0
1949591:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:37▼コメ返信通報

小さい高いで売れない要素の方が大きいな
万越えてももう少し大きくするべきだった
小さいと満足度が低い
ハイコンプロで学んだ

0 0
1949592:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:37▼コメ返信通報

この値段はちょっと・・・
まさか買わない選択肢があるなんて思ってなかったよ

0 0
1949595:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:42▼コメ返信通報

スケールで言うと1/48くらいか?
ボトムズフルメタ実在戦車あたりと並べるのは結構熱いな

0 0
1949600:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:51▼コメ返信通報

思ったより小さいな

0 0
1949602:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:52▼コメ返信通報

小さすぎで高い
出来自体は良さそうだけどサイズもうちょい大きいのがよかったな

0 0
1949604:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 00:56▼コメ返信通報

ミール・オルレンとかバガモールみたいな大型機も欲しいです

0 0
1949605:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 01:00▼コメ返信通報

カイザー刃鬼……あ、違う。

0 0
1949606:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 01:01▼コメ返信通報

エボルブのイントロムービーのゼニスもだしてー

0 0
1949612:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 01:16▼コメ返信通報

都市迷彩いいなー

0 0
1949613:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 01:21▼コメ返信通報

アレンジ効きすぎててなんの武器かわかんねえ。ツィーゲとかF1トンファとかFV24とかが良かった。

0 0
1949614:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 01:22▼コメ返信通報

マシンガンはラプターの方が良かった
テンペスト、ガルボ、ギザ、テンダス辺りの微妙なのも欲しい

0 0
1949618:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 01:34▼コメ返信通報

インドスは無理やろな

0 0
1949621:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 01:38▼コメ返信通報

王道を征く、ゼニスで

0 0
1949627:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 01:44▼コメ返信通報

FV-24BとアルバトロスRRを2つずつ取り付けてゼニスVごっこと言い張りたい

0 0
1949630:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 01:53▼コメ返信通報

二十数年前はこういうメカが流行っていたんだな…

0 0
1949631:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 01:55▼コメ返信通報

普段プラモとか作らないけど、これは思い入れがあって買いそう

0 0
1949632:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 02:09▼コメ返信通報

我らがドミトーリ公社渾身の名機 テラーン様の立体化も期待していいんですよね。部隊全員をテラーンに乗せてドリスコルをタコ殴りにしたのはきっと私だけじゃないはずだ……。

0 0
1949633:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 02:15▼コメ返信通報

やっぱり手足交換は考えて無さそうだな。
悪い意味でスクエニは期待を裏切らない。

0 0
1949635:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 02:18▼コメ返信通報

5〜6000円だったら二種買ったがこの値段なら片方だけやな

0 0
1949640:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 02:30▼コメ返信通報

こりゃあ出てもあと2機くらいかな…

0 0
1949641:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 02:31▼コメ返信通報

プラモで出してほしいわ

0 0
1949645:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 02:42▼コメ返信通報

でもヴァンツァーのフィギュア貴重だからとりあえず3つずつポチった・・・

0 0
1949648:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 03:07▼コメ返信通報

ジョイントはもちろん3mmだよね?

0 0
1949651:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 04:02▼コメ返信通報

昔、同じ様なのシリーズで集めたな。懐かしい。
フロントミッション・エボルヴ…なんでや…

0 0
1949654:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 04:34▼コメ返信通報

バズーカの持ち方がコレジャナイ感

0 0
1949658:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 04:55▼コメ返信通報

値段やサイズもだが今時メカがPVC製フィギュアって時代不相応だろ・・・・
ただでさえ直面やエッジが重要なデザイン、MIAやGFFの時代は終わって今は完成品でもメカは硬い素材が主流なのに
このサイズでPVCって出っ張ったパーティングラインの上に塗装されてて細い部分が曲がってるようなヤツなんじゃねーの・・・・

1 0
1949659:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 05:01▼コメ返信通報

※1949630
違う。需要は常にあって定期的に出てくるけど一般的なスタイルのように主流にならないだけ
アーマードコアだってⅤで同じような体型に変更したし。まああっちは旧ファンを離してまで変更する必要があったかは疑問だが・・・・

0 0
1949660:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 05:04▼コメ返信通報

しかしこう値段が出るとブキヤのアーマードコアは昔に比べてⅤは小さいのに高くなったと思ってたけど比べたら全然安いんだな・・・・流石に色つきとはいえ特に幅もない11cmに1万は出せねーわ・・・・

0 0
1949667:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 06:00▼コメ返信通報

この値段で売れると思ってるのかねぇ?
相変わらずスクエニは価格設定がおかしい

0 0
1949674:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 06:48▼コメ返信通報

昔なら買ってたと思うけど今さら出されてもなぁ
あと高杉

0 0
1949679:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 07:00▼コメ返信通報

ゼニスは買うにしても、この値段でフロストの地獄の壁仕様を出されると・・・

0 0
1949682:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 07:14▼コメ返信通報

最初からアマゾン30%OFFにされることを前提に値段設定してるとしか思えない
だって10センチちょっとの塩ビだよ?半額でもまだ高いでしょ…

0 0
1949691:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 08:02▼コメ返信通報

※1949654
ああ。やっぱりバズーカは小脇に挟まないとな。持ってる方の足は半歩前に。

0 0
1949698:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 08:33▼コメ返信通報

ディティール細かいけどサイズが小さいとどうなるか分からないな

0 0
1949699:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 08:36▼コメ返信通報

たっけえ・・スクエニの立体物ってどうしてこんなに高いんだよ

0 0
1949701:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 08:37▼コメ返信通報

この分だとヴェルトールも結構いくかもなあ

0 0
1949704:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 08:49▼コメ返信通報

思い出すなぁSFCフロントミッション
初めてレイヴンと出会ったときの絶望感とかラストまでのストーリーとか

0 0
1949709:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 09:04▼コメ返信通報

頭デカすぎ足貧弱すぎ
何でキット化すると、こう残念な事になるんだろうな

0 0
1949711:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 09:11▼コメ返信通報

肩シールドいいね
やっぱフロミでは盾は手持ちより肩付けですよ

0 0
1949712:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 09:13▼コメ返信通報

スクエニの自社独占版権だから
他のフィギュア&プラモ会社による競争原理も働かないのがねぇ・・・

0 0
1949713:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 09:20▼コメ返信通報

藪から棒にフロントミッションのアクションフィギュアを唐突に出すとかどうしたスクエニ?
新作の「LEFT ALIVE」かそれ以外の新作が出そうだから出したのかな?

0 0
1949719:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 10:08▼コメ返信通報

※1949632
確か威力25×4で命中99のイカれた性能の武器腕を持ってたよな

0 0
1949727:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 10:24▼コメ返信通報

高いなあ
せめて遠距離攻撃用の武装くらいは付けて欲しいわ

0 0
1949729:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 10:27▼コメ返信通報

ボリュームとプレイバリューに対してこの値段は…
立体が色々怪しいスクエニだしレビュー待ちしなきゃ怖くて買えん

0 0
1949730:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 10:38▼コメ返信通報

プラモデルだったら間違いなく買ってたレベルでかっこいい

0 0
1949731:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 10:44▼コメ返信通報

えっ、ワルダースーツよりすこし大きいだけ?
それで9000円!?
ダイアクロンPスーツアン😆ョビコレにどう答えるの?

0 0
1949746:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 11:31▼コメ返信通報

やっぱバンダイは偉大だなってハッキリわかんだね

0 0
1949758:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 11:50▼コメ返信通報

※1949630
羽生えて、尖がっていて、ゴテゴテとした重装備のワンオフ機がみんな好きなのかねぇ

0 0
1949763:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 12:05▼コメ返信通報

※1949730
本当にコトブキヤあたりが出してくれないかね

0 0
1949765:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 12:06▼コメ返信通報

今のスクエニ(のスク部分)に資本投下するくらいならB社なりブキヤが出すのを霞を食みながら待つかな・・・

0 0
1949776:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 12:30▼コメ返信通報

ブキヤならそのうち出しそうな感じするしね

0 0
1949779:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 12:35▼コメ返信通報

う〜ん
せめて15cmはないとなあ

0 0
1949788:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 12:58▼コメ返信通報

※1949758
好みが大人の趣味に走る人は人型ロボット卒業する確率も高いんだから必然的に子供向けヒーローのほうが人気出るのは当然だって……。

0 0
1949790:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 12:59▼コメ返信通報

コトブキヤにアンケートで出したことはある。魔道アーマーも欲しくて頼んだことがある。アインハンダーも挙げたような気がする。
でも全然出ないので、まあそういう事なんだろう。

0 0
1949791:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 13:03▼コメ返信通報

でも天下のバンダイでもガンダム以外となるとコンバージ非可動のテムジンでも2500円だもんなぁ。
同じ材質で塗装のコストもかかってて可動するならやっぱ今はこんなもんか……ホント立体物趣味は財布に厳しくなった……。

0 0
1949796:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 13:28▼コメ返信通報

Rタイプとか斑鳩とかレイノスのプラモはあるのに、アインハンダーやヴァンツァーが無いのは無念極まる。出るまでは成仏できん。
スクエアだからか?

0 0
1949798:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 13:32▼コメ返信通報

小さい割に塗装や造形も複雑だから値段上がるのは分かるけど
それでもやっぱり高い印象を持ってしまうな

0 0
1949808:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 14:03▼コメ返信通報

※1949746 ※1949763 ※1949765 ※1949790 ※1949796
エニックスとの合併前なら可能性があったでしょうね。
FF関連ですとバンダイのカードダスやコトブキヤのフィギュアを他社名義で出せましたし。
合併後はスクエニ自社のマーチャンダイジング・トイズ名義でないと絶対に出せない。

0 0
1949815:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 14:24▼コメ返信通報

メタンヴァンツァー出してクレメンス

0 0
1949818:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 14:43▼コメ返信通報

パープルヘイズが出るなら欲しい

0 0
1949819:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 14:54▼コメ返信通報

あみあみ、駿河屋でも予約開始したが約1000円引きとしょっぱい値引きだから、小売からしても利益率が低い商品なんだな

流石に消費者舐めすぎ

0 0
1949823:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 14:58▼コメ返信通報

プラモでも良いから3000〜4000円代で出てたら買ってたんだがなぁ
このサイズで1万弱は出せないなぁ

0 0
1949853:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 15:15▼コメ返信通報

実際、昔コトブキヤから出してたよね。FM3の頃。
冷河みたいなイマジナリーナンバー機も出してたし。

0 0
1949856:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 15:18▼コメ返信通報

ヴァンツァー、大好きだけどこのサイズでこの値段は買わないわ。出るだけいいだろとか言う意見は通らない。

0 0
1949858:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 15:20▼コメ返信通報

あれ?盾って手持ちじゃなかったっけ?
12cmってなると、ロボ魂よりリボルテックくらいのサイズか

0 0
1949867:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 15:30▼コメ返信通報

とりあえずフロストまでは買うよ。後は現物次第だなあ

0 0
1949890:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 15:49▼コメ返信通報

で、ゲームはまだですかねぇ・・・

0 0
1949905:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 16:01▼コメ返信通報

レフトアライブは未定だし、コケたエボルブだって相当前の作品だしなあ
本編が最後に出たのはps2の頃

0 0
1949913:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 16:08▼コメ返信通報

「高い」というけどPVC製で間接も組み込まれてて塗装済みで武装パーツも複数ついてればこんなもんでしょ

0 0
1949929:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 16:32▼コメ返信通報

サイズ的にブンドドさせる相手が
ワールドタンクミュージアムの戦車くらいしか思いつかん
今も出てるのか知らんけどアレ

0 0
1949941:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 16:49▼コメ返信通報

一瞬ティエレンかと

0 0
1949943:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 16:52▼コメ返信通報

高いけど絶対プレミアつくし、よそからは出ないとなると、これは必要経費と見なすしかないんやろなぁ。

ヘキサギア辺りでバルクアームズの次の人型がおもいっきりゼニスだったりしねぇかなぁ。なんて。

0 0
1949947:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 17:01▼コメ返信通報

※1949815
アレならトラックにその辺のガンプラの脚か腕くっ付ければ自作できそうな気がしないでもない。

0 0
1949968:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 17:18▼コメ返信通報

ゼニスの設定からすると1/50モデルか
ミニカーに同じスケールがあるけど、どうせなら標準規格の1/48でやったほしかった

0 0
1949981:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 17:36▼コメ返信通報

ゼニスだけじゃなく是非シリーズ化してほしい。

0 0
1949985:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 17:43▼コメ返信通報

『1ST』となっているけど、カラーリングが「砂漠」は『3』の和輝のゼニス、「都市迷彩」は『4』のエルザのゼニスを意識したセンスが良い。
法春も冷河も白いゼニスも欲しいが、高値の品だから慎重にならざるを得ない。

0 0
1949994:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 17:48▼コメ返信通報

ハゲチョロ感のある白いゼニスも欲しいところだな。

0 0
1950002:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 17:52▼コメ返信通報

自分ではこんなに格好よく都市迷彩したりウェザリングする自信が無いけども、中国のパートのおばちゃんでも出来るってことなんやな。
押し入れのテェエレン塗ってみるかな。

0 0
1950041:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 18:34▼コメ返信通報

ほう・・・アールアッソーですか
たいしたものですね
アールアッソーは1stでは弾数の少なさから微妙武器でしたが
5thにもなると長射程高威力で
フロストHWと合わせて長く愛用するウォルターもいるくらいです

0 0
1950045:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 18:36▼コメ返信通報

バンダイのフルメタくらいの安価なやつなら揃えたいと思えるんだけどな~
プラモなら自分色に塗れるしパーツの交換も可能だろうし

0 0
1950085:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 19:25▼コメ返信通報

ゼニスと言えば格闘武器とショットガンだろ

0 0
1950202:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 20:48▼コメ返信通報

昔あったトレーディングアーツのやつはサイズはこれ以下だけど、塗装済みで稼働もするし
価格も1000円以下だったから、マイナー機体もあって良かったね

0 0
1950212:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 20:55▼コメ返信通報

一番好きなロボのひとつだから行くしかないわ

0 0
1950214:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 20:58▼コメ返信通報

頭センサーはゼニスレヴのイメージだが色々作品混ぜ込んでるな
迷彩見ると基本は4thっぽいから武器もたぶん4でエルザ編のアールドゥーだろうな
でも武器はゼニスといえばFV-24という勝手なイメージがあるから他機体で出して欲しいわ

0 0
1950225:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 21:11▼コメ返信通報

※1950045
完成品に対してプラモを例に出してもなあ
バンダイにしても薄利多売が無理なシリーズはマイナー税が付くし

0 0
1950382:ウルズ774 投稿日:2018年05月30日 23:43▼コメ返信通報

※1949691
この持ち方じゃ肩武装と干渉するしな。論外よ。

0 0
1950440:ウルズ774 投稿日:2018年05月31日 01:38▼コメ返信通報

※1949699
数作らないからな
立体物ひとつを作るための設備にかかる金は同じ
1000万円の設備費を回収するために1000個売るつもりならひとつ1万円に、100000個売るつもりならひとつ100円にすればいい
じゃあたくさん作ればいいかっていうと、作っても売れなきゃ丸損して会社が傾くだけ
それを成すバンダイの体力が異常

1 0
1950476:ウルズ774 投稿日:2018年05月31日 05:51▼コメ返信通報

コレは自社にメカ系のノウハウが無くてプレイアーツの延長上でやってるから単価が高いんだろうなぁ
ノウハウがある他社と組んで出せば単価的にも品質的にも、もっと良い物が出来ると思うんだが…
まっ無理なんだろうね

0 0
1951531:ウルズ774 投稿日:2018年06月01日 00:58▼コメ返信通報

※1950440
で売れれば続けるし売れなきゃ止めると・・・
まぁ商売の理にはかなってるけどなぁ・・・

0 0
1953358:ウルズ774 投稿日:2018年06月03日 13:50▼コメ返信通報

レクソンとストークとサカタ90式も頼む
コトブキヤのFM3シリーズは欲しかったけど当時お金無くて買えなかったんだよな~
…この価格は今でも高いけど
とりあえずポチった

0 0
画像投稿(試験運用中

■2025年2月6日
NGワード追加しました
またその影響で本日13時よりコメントが投稿できない
障害が発生していました。現在は修正済です。
ご不便おかけして申し訳ございません。

■2024年10月10日
・記事内容に関係あれば「買えた」「これも出して」などの報告コメントは特に削除しません
・ただし転売、商材用に買う関係のコメントはコメント削除し、コメント禁止になります
・荒らしの巻き添えで規制される可能性もあるので、荒らしコメントには返信せずに通報して下さい

■2024年7月3日
・セクシー系美少女フィギュアの記事は別ブログやTwitterに移行しました。

■コメント通報履歴を実装しました。
https://figsoku.net/コメント通報リスト

■注意■
※新しく「通報」フォームを設置しました。
記事内容に関係ない『販売形態』『作品売上』『作品』『メーカー』に関するコメントはご遠慮下さい
外部URL付きのコメントは管理人承認後に公開されます

    fig速 通報フォーム
    通報対象
    通報内容
    お問い合わせ内容
    メールアドレス(返信希望の方のみ)
    通報ありがとうございました。
    順次対応していきます。
    通報されたコメントが削除されました。x